• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーのビジネス環境

「ミャンマー語、うまくなってる」との嬉しいお言葉を励みに。

2015/07/30 by melt-myself

最近、ミャンマー語を仕事で使っています。

厳密には、使おうと努力をしております。

まだまだ努力不足ですが、

なんとか かんとか 伝えています。

困ったときは、英語にて。

[Read more…] about 「ミャンマー語、うまくなってる」との嬉しいお言葉を励みに。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, ミャンマー語

思考と行動の時差を短くしていく。

2015/07/22 by melt-myself

ふと、タクシーに乗りながら感じたこと。

 

どうも思考と行動の間で時差が生まれている。

そんな感じである。

[Read more…] about 思考と行動の時差を短くしていく。

Filed Under: キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

ヤンゴンの工事現場。驚愕の「足」と「足場」と「おっちゃん」と。

2015/07/16 by melt-myself Leave a Comment

工事現場の足場が恐い。

そんな様子を写真でお伝えしましょう。

 

ヤンゴンの工事現場はすごいです。

何がって、足場が特にすごい。 [Read more…] about ヤンゴンの工事現場。驚愕の「足」と「足場」と「おっちゃん」と。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境

ヤンゴンで、コスパ最高値の日本人向けのお店「と・ん・か・つ」

2015/07/08 by melt-myself Leave a Comment

もう多くの方が行ってるんで

いまさら? って感じかもしれませんが

やっぱりここは紹介しておきたい。

 

先週はじめて行きましたが、

本当に、超・超 オススメです。

また行きたい。。。 [Read more…] about ヤンゴンで、コスパ最高値の日本人向けのお店「と・ん・か・つ」

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

2015.7.1開始!ミャンマーeVISA(アライバルビザ) ビジネスビザ(商用ビザ)の具体的な申請方法・手順。

2015/07/02 by melt-myself 16 Comments

昨日に続き、アライバルビザのビジネスビザについて

※昨日分

2015.7.1より、ミャンマーeVISA(アライバルビザ) ビジネスビザ(商用ビザ)にも範囲拡大!

http://melt-myself.com/myanmar-arrival-visa-business20150701

 

具体的な画面展開をお伝えします! [Read more…] about 2015.7.1開始!ミャンマーeVISA(アライバルビザ) ビジネスビザ(商用ビザ)の具体的な申請方法・手順。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー入国, 旅行

イチから、逆さまに。顧客を創造するために。

2015/06/26 by melt-myself 1 Comment

逆さまに考えてみる。

今は色々と動いております。

動きを出しにいっています。

 

これまでのやり方を一蹴して新たに

イチからやっています。 [Read more…] about イチから、逆さまに。顧客を創造するために。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, 思考

原理・原則に立ち返る。「顧客」とはお得意様。

2015/06/16 by melt-myself Leave a Comment

さて、バンコクでドラッカーセミナーを受け

物事の本質や原理・原則に立ち返る事の重要さ

を感じております。

 

そして、私の課題である

「捨てる」ことについて。 [Read more…] about 原理・原則に立ち返る。「顧客」とはお得意様。

Filed Under: こだわり, ミャンマーのビジネス環境, 思考

5月(?)にミャンマーへビジネス視察を予定のOさんと【Skype#28】「治安」「バブル」「中国」

2015/05/17 by melt-myself Leave a Comment

Skypeネタ

4月9日にお話させていただいた

OさんとのSkypeTalk

昨日 書いたOさんとは別の方。

 

SkypeTalk連絡お待ちしてます! [Read more…] about 5月(?)にミャンマーへビジネス視察を予定のOさんと【Skype#28】「治安」「バブル」「中国」

Filed Under: SkypeMT, インタビュー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

他とは一味も二味も違うハガキ売り@バガン を見て感じた「売れていく営業力」

2015/04/08 by melt-myself Leave a Comment

よくあるハガキ売りとは

一味も二味も違うハガキ売りの少年がいました。

何をしていたでしょうか?

 

先日、バガンに行ってきました。

その時に、見た光景が印象的でした。

 

鮒谷さんの言う

4146号 まるで資質の異なる「売れる営業」と「売れていく営業」

を思い出しました。 [Read more…] about 他とは一味も二味も違うハガキ売り@バガン を見て感じた「売れていく営業力」

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 旅行, 鮒谷塾

過去にとらわれず、言い訳せず、早く気付き、早く動く。今を生きろ、ということ。

2015/04/04 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます。

本日は、日本からはるばる友人が遊びに来てくれ

一緒にバガンに来ています。

1年半振りくらいのバガン訪問。

のんびりと過ごしてきます。

 

行きの飛行機は

奇跡の18人乗り。笑

DSC 4218

機内はこんな感じ。

すげぇっす。笑
DSC 4225

[Read more…] about 過去にとらわれず、言い訳せず、早く気付き、早く動く。今を生きろ、ということ。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 旅行, 朋あり遠方より来る

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 21
  • Go to page 22
  • Go to page 23
  • Go to page 24
  • Go to page 25
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 31
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in