• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーのビジネス環境

ルールに従うのか、ルールを創るのか?ミャンマーの今にマッチするのは?

2015/09/10 by melt-myself

先日、とあるセミナーに参加しました。

「ルール形成」という

耳慣れない言葉がテーマでした。

 

参加してみて、超・楽しくて

また考える事が多かったのでちょいと整理。

[Read more…] about ルールに従うのか、ルールを創るのか?ミャンマーの今にマッチするのは?

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 日本とミャンマー

あなたは「時差」をどう考えますか?「時差を味方に」つける発想で広がりは無限大。

2015/09/03 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、KGYです。

最近、ちょっとSkypeネタが続いてます。

Skypeトーク、知らない方でも

積極的にお待ちしておりますので

ご遠慮なく連絡くださいませ!

 

先月は

ブログの月間 PV数が初の 5万件 突破。

ありがとうございます!

ブログでも時差を意識して更新せんといかんのだが、、、

[Read more…] about あなたは「時差」をどう考えますか?「時差を味方に」つける発想で広がりは無限大。

Filed Under: ASEAN, インタビュー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 日本とミャンマー

新札の1万チャットに思う「信用」の大切さ。

2015/08/25 by melt-myself Leave a Comment

どうも、KGYです。ようやく毎日更新のペース復活。

 

今回のネタは1万チャットの新札について。

 

 

以前、 日経新聞にも取り上げれたこちら。

なぜ今「新札」? ミャンマー国民の頭よぎる苦い追憶

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO88410990T20C15A6000000/

 

ついに発見!これが新札1万チャット!

って、ほとんど違いはわからないかと。

IMG 0322

 

[Read more…] about 新札の1万チャットに思う「信用」の大切さ。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

ようやく行きました。はじめての「山小屋ラーメン」in ヤンゴン

2015/08/24 by melt-myself Leave a Comment

先日、はじめてヤンゴンにある

山小屋ラーメンへ行ってみました。

IMG 0381

あるのは、ずっと知ってましたし

場所も知ってましたが、なんだかんだで初。

おそらくできて1年近く、のはず。

 

[Read more…] about ようやく行きました。はじめての「山小屋ラーメン」in ヤンゴン

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

餃子の王将ならぬ、大阪王将!ってか、カレーの王将(?)@ヤンゴン!

2015/08/21 by melt-myself Leave a Comment

やはり、ヤンゴンにおいて今の話題はここかと。

というわけで行ってみました、餃子の王将!

ではなく

「大阪王将」

IMG 0362

 

[Read more…] about 餃子の王将ならぬ、大阪王将!ってか、カレーの王将(?)@ヤンゴン!

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

ヤンゴンで、大学の助教授(とその娘さんの女子大生!)と生トーク。【Skype#39】

2015/08/19 by melt-myself

昨日、人と話すことの重要性を書きました。

いやー本当に人と話すって刺激が多いんです。

 

元々は、ビザの件でホームページを見て頂き

そこから、Wi-Fiの話等をお伝えさせて頂き

ヤンゴンに来られた方でした。

で、「会いませんか?」と連絡をしたところ

ご快諾いただき、会うことができました。

[Read more…] about ヤンゴンで、大学の助教授(とその娘さんの女子大生!)と生トーク。【Skype#39】

Filed Under: ASEAN, インタビュー, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー入国, ミャンマー生活, 旅行, 朋あり遠方より来る

【ヤンゴン限定】365が365でなくなった日。

2015/08/16 by melt-myself

さて、昨日 ちょっとばかり色んなものが遅くなりまして

12時過ぎまであれこれ予定がありました。

12時っていうのは、夜の12時です。

で、24時間空いているあのお店に向かいました。

「365」です。

[Read more…] about 【ヤンゴン限定】365が365でなくなった日。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

ヤンゴン入国すぐ、出国直前に使える!ヤンゴン国際空港 無料Wi-Fi!@iPhone

2015/08/11 by melt-myself Leave a Comment

世界各地へ行くと、気になるのが現地でのWi-Fi事情。

Wi-Fiが使えるか使えないかは結構、重要なポイント。

 

そうなんです、空港でWi-Fiが使えると

待ち合わせの友人にも「着いたよ。」と連絡できます。

空港に着いてすぐ「○○なう。」もできます。

 

ミャンマーのヤンゴン国際空港にはWi-fiが飛んでます。

もちろんの 無料 。

[Read more…] about ヤンゴン入国すぐ、出国直前に使える!ヤンゴン国際空港 無料Wi-Fi!@iPhone

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー入国, 旅行

シークレットガーデン内の洋食「@FORTUNA」のパスティーチョが最高にうまかった。

2015/08/11 by melt-myself Leave a Comment

さてさて、シークレットガーデン。

随分と前に行って以来、久々に行きました。

 

もう、完全に仕上がってきてますね。

というか想像以上に盛り上がってました。

 

お目当てのお店もありましたが、

それ以外に いいお店にも出会いました。 [Read more…] about シークレットガーデン内の洋食「@FORTUNA」のパスティーチョが最高にうまかった。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

ヤンゴンの路線バスに、ついにエアコンバス登場?!

2015/08/10 by melt-myself Leave a Comment

このバス、ヤンゴンの街中を走るバスと比べて

大きな違和感があります。窓が閉まっています。

 

そうなんです。ヤンゴンの路線バスにも

ついに、エアコンバスが登場した模様。

 

実験実施中でしょうか?

何はともあれ、エアコンバス発見! [Read more…] about ヤンゴンの路線バスに、ついにエアコンバス登場?!

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to page 21
  • Go to page 22
  • Go to page 23
  • Go to page 24
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 31
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in