• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

アイディア

誰が、何に困っているのか? を考えてみることが、発想の転換にもなる。

2016/12/15 by melt-myself

最近、思うことがあります。

誰が、何に困っているのか?

 

色んな人が、色んな場面で

困っています。

その困っている、を解決する。

それがビジネスに繋がる。

 

そんなことが

マイ・キーワードです。

[Read more…] about 誰が、何に困っているのか? を考えてみることが、発想の転換にもなる。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

「自分の人生を生きたい」そう思う人にはぜひ読んで欲しい1冊『アルケミスト』

2016/12/12 by melt-myself

この週末はこちらの、ある人にとっては良書

ある人にとっては読む価値の薄い本を読みました。

 

「自分の人生を生きたい」そう思う人には

ぜひとも読んで頂きたいと思います。

アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)

posted with ヨメレバ
パウロ コエーリョ 角川書店 1997-02

現実逃避の旅に出て

のんびーりと時間を過ごしつつ

じっくりと読書を堪能。

 

ヤンゴンを離れての逃避。

読書の世界での逃避。

二重の逃避はいい感じでした。

[Read more…] about 「自分の人生を生きたい」そう思う人にはぜひ読んで欲しい1冊『アルケミスト』

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, 思考

プレゼンに思う、制約の価値。制約があるから生まれる工夫がある。

2016/12/05 by melt-myself

「制約」と聞いてどんなイメージを頂きますか?

嫌なイメージ? ワクワク?

「制約」はあらゆる場面で存在します。

 

てか制約だらけでしょう、きっと。

だからといって

文句ばっかり言っててもしゃーない。

「制約」があるからこそ生まれる工夫。

そこを考えてみませんか?

[Read more…] about プレゼンに思う、制約の価値。制約があるから生まれる工夫がある。

Filed Under: アイディア, 思考, 鮒谷塾

ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

2016/11/24 by melt-myself

ミャンマー人のマネジメントで思うこと。

なーんて話をちょっとばかり。

 

ミャンマーにある多くの日系企業が

ミャンマー人スタッフを

採用していると思います。

 

ミャンマー人スタッフへの対応につき

悩みを持たれている方も相当多いです。

[Read more…] about ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考

またもブログのPV数が跳ねた。PV数が増えてどんないいことがあるのか?

2016/11/23 by melt-myself

ここ数日ブログのアクセス数が跳ねてました。

1日当たりのPV数の話です。

 

PV数はあまり関係ないよね、という説もあるし

「何を指標とするのか問題」はありますが

とりあえずPV数のお話をします。

 

PV数が跳ねた理由は大きく2つ。

1,氣守り ネタ再燃

2,釣り投稿(超、反省してます)

 

アクセス数が増えて何かいいことあるの?

に関しても最後に触れております。

[Read more…] about またもブログのPV数が跳ねた。PV数が増えてどんないいことがあるのか?

Filed Under: Word Press, アイディア, こだわり, メディア, 思考

ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

2016/11/22 by melt-myself

日本政府も後援するイベントが2本

この週末に開催されていた。

・ディスカッションイベント

・ビジネスコンペティション

その2本が行われていた

ディスカッションの中で

課題に挙がったのが「教育」。

そのテーマで頭をぐるぐるめぐらせてみた。

[Read more…] about ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー

Andoroidizarion2016。気付いたらAndroid化していた私。世界はこうやって変わるのだ。

2016/11/20 by melt-myself

ふと気付いたら

めっちゃAndroid化してた話。

 

先日、MacBookProが死にました。

で、今はChromebook使ってます。

で、ふと気付きました。

携帯もPCもAndroid化しとるやんけ! と。

Androidizationとでも呼ぶのでしょうか。

[Read more…] about Andoroidizarion2016。気付いたらAndroid化していた私。世界はこうやって変わるのだ。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, 思考

私は今、ヤンゴンで何をしているのか?何をしたいのか?今一度、自分と向き合おう。

2016/11/18 by melt-myself

最近のお仕事の話。

結局、KGYは何をしてんの?

飯は食えてんの?

とのお声掛けをたくさん頂きます。笑

気に掛けていただきありがとうございます!

ちょっとばかり披露しときます。

[Read more…] about 私は今、ヤンゴンで何をしているのか?何をしたいのか?今一度、自分と向き合おう。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

「今、自分は面白がっているか?」自分の内側の感覚こそ大切にしよう。

2016/11/10 by melt-myself Leave a Comment

「今、自分は面白がっているのか?」

この感覚を大切にしよう。

面白いの感覚は自分にしかないわけで

自分しか気付けないわけである。

 

だからこそ、自分の内側の声に耳を傾け

自分の感覚を大切にしよう。

[Read more…] about 「今、自分は面白がっているか?」自分の内側の感覚こそ大切にしよう。

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

アメリカ大統領選を見て。世界の感情は、呪縛から解き放たれたい のか 壁を築いて守りたい のか?

2016/11/09 by melt-myself Leave a Comment

トランプ大統領誕生に思う。

世界では何が起きているのか。

1番、気になるのは

ほんまにメキシコとの国境に壁つくるの?

ってところ。

[Read more…] about アメリカ大統領選を見て。世界の感情は、呪縛から解き放たれたい のか 壁を築いて守りたい のか?

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in