• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

アイディア

ヤンゴンは、最先端を走ろうとしている?ミニゴン交差点の車道の合間の「緑」を目にして。

2017/01/12 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの街中を歩いていて

ふと、見掛けた「緑」のあいつ。

そこから、色々と思考を巡らせると

ヤンゴンって最先端をいこうとしてる?

なんて思ってみたり。

ビジネスを考えるヒントにもなるかも。

[Read more…] about ヤンゴンは、最先端を走ろうとしている?ミニゴン交差点の車道の合間の「緑」を目にして。

Filed Under: アイディア, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日常生活

噂のダウェイ特別経済特区の今を見てきた。美しい自然がそこにはあるだけ。。。

2017/01/06 by melt-myself

前回の続き。

ダウェイではバイクでビーチを目指す。蟹を食べ、のんびり読書。最後は夕陽観賞で〆!

ダウェイ2日目は噂のダウェイ特別経済特区へ。

(こちらが詳しめの情報 http://www.iti.or.jp/flash272.htm)

かなり焦りながらも何とか到着できた。

 

とてもキレイな海がそこにはありました。

そして、マネジメントオフィス。

タイ側とミャンマー側の2つ。

港というよりは自然の綺麗な海がそこに。

ここが経済特区になるイメージは今は湧かない。

[Read more…] about 噂のダウェイ特別経済特区の今を見てきた。美しい自然がそこにはあるだけ。。。

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 旅行, 日本とミャンマー

海外(ミャンマー)での年越しを検討した結果、出てきた答えはGo South!

2016/12/29 by melt-myself

年末年始ですね。年の瀬ですね。

ミャンマーもそこは同じです。

ムードは全然、違いますけどね。

 

一応、カウントダウンイベントとか

いくつかあるみたいですよ。

 

ただ私は都会のヤンゴンを離れて

南下してみようと思っております、今は。

実際にどうなるかは、お楽しみ!

[Read more…] about 海外(ミャンマー)での年越しを検討した結果、出てきた答えはGo South!

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, オススメ, カメラ・風景, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 日本とミャンマー

書くだけで上位数%になれるらしく書きまくったら、右手の親指の痺れが止まらない。。

2016/12/25 by melt-myself

このクリスマスとクリスマスイブは

ちょっとばかり籠もっていました。

 

ひたすら籠もって

買っちゃった音源を聴きました!

 

と、書くつもりが、、、

ついつい読書に熱が入ってしまい

読書、昼寝、また読書、また昼寝。

 

そんな繰り返しで

結局、ほとんど音源が聞けず。苦笑

 

読書は読書でやっぱり面白くて

もちろん、いい刺激を受けました。

 

以前に鮒谷さんに紹介された

ランチェスター戦略絡みの本です。

この1冊は、本当にオススメ。

小さな会社の稼ぐ技術[Kindle版]

posted with ヨメレバ
栢野克己 日経BP社 2016-12-13

[Read more…] about 書くだけで上位数%になれるらしく書きまくったら、右手の親指の痺れが止まらない。。

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマーだからこそ, 思考, 鮒谷塾

結局 買っちゃいました。季節感のないミャンマーでクリスマスプレゼント for me

2016/12/23 by melt-myself

鮒谷周史さんという人がいます。

ちょこちょこ私のブログにも

名前が登場しています。

(勝手に名前を出してますが、、)

 

プロフィールはこちら

http://www.2nd-stage.jp/profile/

ご存知でしょうか?

 

この方から

素敵なクリスマスプレゼントを

間接的に受け取りました。

 

買ったのは自分ですし、

受け取るのも自分ですけどね。苦笑

[Read more…] about 結局 買っちゃいました。季節感のないミャンマーでクリスマスプレゼント for me

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, メディア, 思考, 鮒谷塾

映画「シン・ゴジラ」から私が受け取ったメッセージは「可能性を信じ、思い切って行動せよ。」

2016/12/22 by melt-myself

ミャンマーでシン・ゴジラ観ました。

 

映画から私が受け取ったメッセージは

可能性を信じて

自分で積極的に判断して

決断をして

出来る限りの準備をして

思い切って行動をする。

その先にこそ、幸せがあるぞ、と

そんなものでした。

 

日本への皮肉、ではなく

私への強いメッセージが込められた

素晴らしい映画でした。

[Read more…] about 映画「シン・ゴジラ」から私が受け取ったメッセージは「可能性を信じ、思い切って行動せよ。」

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, ミャンマー生活, 思考

小さな会社の稼ぐ技術。ランチェスター戦略の本が面白すぎて、前に進まない。

2016/12/21 by melt-myself

最近、マーケティングづいてます。

理由は1つ。

 

マーケティングのお手伝いを

させて頂いているから。

 

その中で出会ってしまった

超超超絶オススメの1冊。

kasegu-gijutsu

ペンとノートを脇において読むべき1冊。

この戦略を知らずに動くのは怖いですよ。。

特に、海外とかスタートアップとか。

 

何も言わずにポチってください。

2,000円以下でこの内容であれば

絶対に後悔させませんから。

ちゃんと価値がわかる人であれば。

 

あえて強めに言います。ぜひ買ってください。

小さな会社の稼ぐ技術[Kindle版]

posted with ヨメレバ
栢野克己 日経BP社 2016-12-13

[Read more…] about 小さな会社の稼ぐ技術。ランチェスター戦略の本が面白すぎて、前に進まない。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 鮒谷塾

マーケティングを学び、ミャンマーではリサーチがかなり重要、と再認識。

2016/12/20 by melt-myself

マーケティング本。

なんだかんだしっかり読んだのは初かも。

それっぽいのはたくさん読んできたが。

 

ここからはじめる実践マーケティング入門 (21世紀スキル)

posted with ヨメレバ
グロービス ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-10-22

こんな本を日曜と月曜に、読みました。

[Read more…] about マーケティングを学び、ミャンマーではリサーチがかなり重要、と再認識。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, メディア, 思考, 鮒谷塾

あれこれ悩んだ末、MacBookPro13inch(タッチバーなし・カスタマイズ版)を選びました。

2016/12/19 by melt-myself

マックブックプロを買うことにしました。

 

マックブックが壊れてから、かれこれ1ヶ月。

よって、ようやく新規購入を決意。

 

注文を入れました。ようやく。

mbp13

[Read more…] about あれこれ悩んだ末、MacBookPro13inch(タッチバーなし・カスタマイズ版)を選びました。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考

この週末は、時間を確保して書き殴る。その効用と目的を整理。

2016/12/16 by melt-myself

さて、決意も込めてココに書く。

この週末はちょっとばかり

やることが溜まってるのを

しっかりと片付けつつ

時間を確保して書き殴ろうかと。

 

書き殴ることには効用があります。

また書き殴る目的もあります。

だから、書き殴ろうと思うのです。

[Read more…] about この週末は、時間を確保して書き殴る。その効用と目的を整理。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in