• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

アイディア

「それって誰のニーズ?」現実のニーズ?思考のニーズ?そこにきちんと気付いて選択する。

2017/03/17 by melt-myself Leave a Comment

エネルギー補充!

今日は、いつも日本に帰国したら

お話しさせていただく方との

個別セッション。

 

毎回、毎回、毎回、毎回

本当にエネルギーを頂いてます!

タイミングの巡り合わせも含めて

会えたことに感謝です。
[Read more…] about 「それって誰のニーズ?」現実のニーズ?思考のニーズ?そこにきちんと気付いて選択する。

Filed Under: アイディア, キャリア, こだわり, 思考

2017年版!飛騨出身の私が勧めたい飛騨オススメ観光地3つ。小坂の滝、忘れちゃあかん。

2017/03/15 by melt-myself Leave a Comment

もし、飛騨に友人がやってきたら。

どこを案内すればいいのか?

今回、飛騨出身の私は

ベタベタな 白川郷、高山、下呂温泉を選択。

ちょっとコアな馬瀬の温泉も織り込んだ。

 

次回以降は、小坂の滝を必ず案内しよう。

そう反省した。 [Read more…] about 2017年版!飛騨出身の私が勧めたい飛騨オススメ観光地3つ。小坂の滝、忘れちゃあかん。

Filed Under: アイディア, オススメ, カメラ・風景, こだわり, 旅行, 朋あり遠方より来る, 飛騨

来年は雪合戦をやる!そう決めて、そのためには?と考える。脳をうまく使う思考法。

2017/03/09 by melt-myself Leave a Comment

「○○をやる。そのためには。」

建設的に考えるための考え方。

 

どうしても普段の思考って

「どうしよう・・・」が先行して

結果的にやらない理由とかを考えがち。

 

だからこそ「やる」と決める。

そこからスタートすればいいのだ。

[Read more…] about 来年は雪合戦をやる!そう決めて、そのためには?と考える。脳をうまく使う思考法。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, 思考, 日本とミャンマー, 飛騨

雪合戦のガチ構想。来シーズンに向けて考えていること。更に強くなるために。

2017/03/07 by melt-myself Leave a Comment

ガチ投稿です。

雪合戦に関して。

レギュラー争いと

来年度の構想と

個人個人が高めること。

なんかをザーッと

思いつく限りに列挙。

まだまだ書けるなー。笑

本当、雪合戦楽しいしオススメ!笑

[Read more…] about 雪合戦のガチ構想。来シーズンに向けて考えていること。更に強くなるために。

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, 思考, 飛騨

雪合戦チーム結成から10年。メンバーの皆へ。雪合戦の輪を広げていこう!

2017/03/06 by melt-myself Leave a Comment

今回のブログは

雪合戦チームメイトに書きます。

そして

その友人や家族への影響も考えて

若干の気を遣いつつ

それでもチームメイトに

届けたいことを書きます!

[Read more…] about 雪合戦チーム結成から10年。メンバーの皆へ。雪合戦の輪を広げていこう!

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, 思考, 日常生活, 朋あり遠方より来る, 飛騨

ミャンマーは、とんでもない世界にいく可能性を秘めている。今、感じているもの。

2017/02/14 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーはとんでもない世界に

いってしまうのかもしれないし

そうではないのかもしれない。

 

でも、可能性を感じるお話。

[Read more…] about ミャンマーは、とんでもない世界にいく可能性を秘めている。今、感じているもの。

Filed Under: アイディア, インタビュー, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

50人が1回ずつ同じことを言う、1人が50回同じことを言う。どちらが効果が高いのか?

2017/02/03 by melt-myself Leave a Comment

最近、マーケティングを学んでます。

その中で、マーケティングといえば

心理学も必要だろう、ということで

影響力の心理 という本を読みました。

・50人が1回ずつ同じことを言う。

・1人が50回同じことを言う。

どちらが効果が大きいでしょうか?

これも含めて面白い気付きだらけ!

[Read more…] about 50人が1回ずつ同じことを言う、1人が50回同じことを言う。どちらが効果が高いのか?

Filed Under: アイディア, オススメ, ミャンマーだからこそ, 思考

片手を見つめるだけで、戦略的思考のクセが身につく?!USJマーケ本がオススメです。

2017/01/30 by melt-myself Leave a Comment

前回記事の続きですが、

USJマーケティング本がすごい良かったです。

最後の最後にあった具体的提案が

めちゃくちゃ良かったので

この本の価値がグググググッと上がりました。

片手を見つめるだけで戦略的思考のクセがつく!

ぜひぜひお試しくださいませ。

DSC03129

[Read more…] about 片手を見つめるだけで、戦略的思考のクセが身につく?!USJマーケ本がオススメです。

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

USJマーケ本のシェア。やりたい事があるけど資源不足。だからこそ戦略が必要なのだ。

2017/01/29 by melt-myself Leave a Comment

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

この本がめちゃくちゃ面白かったので

内容をシェアさせていただきます。

 

ミャンマーでのビジネスを考えても

今やってる企業の支援を考える上でも

役立つ考えが盛りだくさん。

んー考えるの好きだから楽しい!

2回に分けてお送りします。

[Read more…] about USJマーケ本のシェア。やりたい事があるけど資源不足。だからこそ戦略が必要なのだ。

Filed Under: アイディア, オススメ, ミャンマーだからこそ, 思考

新バスで酷い渋滞にハマり、ふと気付いた時給換算の発想による合理的判断。

2017/01/24 by melt-myself Leave a Comment

今日のお昼のお話。

少し時間に余裕があったので

バスにトライしてみました。

 

おかげでとても大切なことに

気付かせていただきました。

あまりにも渋滞で時間が掛かり

タクシーとの費用対効果を考えつつ

時給換算してみて感じたこと。

 

あなたも考えてみてください。

ついつい忘れがちです。

[Read more…] about 新バスで酷い渋滞にハマり、ふと気付いた時給換算の発想による合理的判断。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in