「○○をやる。そのためには。」
建設的に考えるための考え方。
どうしても普段の思考って
「どうしよう・・・」が先行して
結果的にやらない理由とかを考えがち。
だからこそ「やる」と決める。
そこからスタートすればいいのだ。
雪合戦をする、と決める
もうちょい雪合戦を続けます。笑
来年は、私もスケジュールを調整して
雪合戦シーズンに飛騨にいながら
練習にも参加したい、と強く思う。
だって、試合に出たい!
試合に勝ちたい!
チームに貢献したい!
そう思うから、である。
やっぱりまだまだ雪合戦したい。
ミャンマーに行ってしまったら
諦めもつくのだろう。
なんて思っていたら
なんてことはない。
余計にやりたくなってたまらない。
それだったら
仕事をきちんと調整して
雪合戦に全力で臨める体制を
つくればいいのである。
自分で環境をつくればいい。
1週間のうち
土日は練習するとしても
それ以外は練習はないわけで
仕事ができるわけだ。
となれば
平日の間は
仕事すればいいのだ。
土日に飛騨に
いられるようにすればいいのだ。
そこから逆算して
方法を考えればいい。
信頼とご縁と
とはいえ
仕事を依頼する側を考えれば
近くにいた方がいい仕事もある。
というか近くにいた方が
断然、いいだろう。
その前提は理解しながらも
遠くにいながら仕事をする。
その状況を作り出すためには
当然、周囲からの信頼を
勝ち得なければならない。
とはいえ
1年後のことなんて
まったくもって予想もつかない。
1年前に
今の状況は想像してなかった。
だからこそ
「雪合戦大会に出たいんや!」
「練習にも参加するんや!」
「地域を巻き込むんや!」
と、言い続けておけば
何かいいご縁が生まれるはず。
そう信じて敢えて宣言。
と言いつつ
今お手伝いしてる仕事の
1番ピーク時期ともなるので
その辺はうまくやらないと。。。
家でしっかり仕事できる体制を
整えればオッケーではあるが。
どうなることやら。
んー簡単ではない。
でも、選べない道ではない。
ここんとこ
うまくやる方法を考えよう。
前に進めるための思考法
「○○をやる。そのためには」
この思考で持って考えよう。
「思うは招く」
植松努さんの講演を思い出した。
うまく脳を使おう。
やれるかなぁ。
と考えてたら
やれない理由も考え出してしまう。
「やる。」
そう決めてから
「やる方法を考える。」
さて仕事も大詰め。
なかなか調べ物が多くて
前に進んでいかない。
でもちゃんと終わらせるぞ。
明日の10時までには。
そう決めて、動こう。
小さくてもいい。
こうした1つ1つの決めで
前に進んでいこう。
コメントを残す