• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ASEAN各国の平均年齢と平均寿命の比較。今のミャンマーの平均年齢は、日本の高度経済成長期真っ只中(50年前)と同じくらい。

2015/09/27 by melt-myself Leave a Comment

さてASEANシリーズ第3弾です。

前回は、人口 及び 人口ボーナスについて触れました。

 

ASEAN各国の人口、人口ボーナスから見る有望国とは?日本のバブル期から逆算してみる。

http://melt-myself.com/population-of-asean20150926

 

その前のはこちら。

 

「ASEAN」という巨大な共同体のインパクト。

http://melt-myself.com/about-asean20150911

[Read more…] about ASEAN各国の平均年齢と平均寿命の比較。今のミャンマーの平均年齢は、日本の高度経済成長期真っ只中(50年前)と同じくらい。

Filed Under: ASEAN, 思考, 日本とミャンマー

ASEAN各国の人口、人口ボーナスから見る有望国とは?日本のバブル期から逆算してみる。

2015/09/26 by melt-myself Leave a Comment

しばらく空いてしまったが「ASEAN」について。

前回、こんな記事を書かせていただいた。

 

「ASEAN」という巨大な共同体のインパクト。

http://melt-myself.com/about-asean20150911

[Read more…] about ASEAN各国の人口、人口ボーナスから見る有望国とは?日本のバブル期から逆算してみる。

Filed Under: ASEAN, ミャンマーのビジネス環境, 思考

世の中のバランスなんて気にせず 勇気をもって ネジを緩めて生きよ。

2015/09/24 by melt-myself

3日続けての桑田佳祐シリーズ。

ヤンゴンと無関係ですみませんが、ご容赦を。

さて、下記の本を読んで感じ入ったことをば。

 

桑田佳祐言の葉大全集 やっぱり、ただの歌詩じゃねえか、こんなもん

posted with ヨメレバ
桑田 佳祐 新潮社 2012-09-15

桑田佳祐さん、格好いいなぁ、ほんまに。

[Read more…] about 世の中のバランスなんて気にせず 勇気をもって ネジを緩めて生きよ。

Filed Under: キャリア, ミャンマーだからこそ, 思考

今やらないと後悔することはやっておいたほうがいい〜桑田佳祐氏の「やっぱりただの歌詞じゃねぇか、こんなもん」を読んで。その2〜

2015/09/23 by melt-myself Leave a Comment

サザンの桑田さんといえば誰もが知ってるだろう。

その桑田佳祐氏の本を読んでいた。

 

桑田佳祐言の葉大全集 やっぱり、ただの歌詩じゃねえか、こんなもん

posted with ヨメレバ
桑田 佳祐 新潮社 2012-09-15

「やっぱりただの歌詞じゃねぇか、こんなもん」

この本を読んで刺さった事を残しておく。

IMG 0667 [Read more…] about 今やらないと後悔することはやっておいたほうがいい〜桑田佳祐氏の「やっぱりただの歌詞じゃねぇか、こんなもん」を読んで。その2〜

Filed Under: キャリア, 思考

桑田佳祐氏の熱い言葉たち~「やっぱりただの歌詞じゃねえか、こんなもん」より~

2015/09/22 by melt-myself Leave a Comment

桑田佳祐が好きだ。それを想った。

なぜだか、妙に惹かれるものがある。

 

そのことについては過去に記事も書いたことがある。

元旦だからこそド真剣に語る。「桑田佳祐」のようになりたい。

http://melt-myself.com/kuwata-keisuke-ni-naritai

 

[Read more…] about 桑田佳祐氏の熱い言葉たち~「やっぱりただの歌詞じゃねえか、こんなもん」より~

Filed Under: キャリア, メディア, 思考

ヤンゴンで「ミャンマー語の学習」を目的で学ぶなら「家庭教師」一択!ミャンマー語はやっぱり必要。

2015/09/21 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴン在住の方の中には

「ミャンマー語の勉強をしたい」という方も

意外と多いのではないだろうか。

 

ビジネス面においても、プライベート面においても

現地の人と近付く上では

多少でもいいからミャンマー語が話せるといい。

これは皆がわかっている事。

 

だからこそ、あえて言っておきたい。

ミャンマー語を勉強しましょう!

家庭教師で、と。

[Read more…] about ヤンゴンで「ミャンマー語の学習」を目的で学ぶなら「家庭教師」一択!ミャンマー語はやっぱり必要。

Filed Under: こだわり, ミャンマー語, 思考

ワクワクの正体がわかった!FronYangon(当ブログ)を「ワクワクを呼び込む場」にしていくために、変化し続ける宣言。

2015/09/20 by melt-myself Leave a Comment

「Chikirinの日記」というブログがある。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/

知っている人にとっては、超有名ブログ。

 

知らない人は知らない。

私は、名前は知ってた。紹介されてるのも何回も見た。

でも見た事はなかった。今回 はじめてちゃんと認識した。

[Read more…] about ワクワクの正体がわかった!FronYangon(当ブログ)を「ワクワクを呼び込む場」にしていくために、変化し続ける宣言。

Filed Under: メディア, 思考, 鮒谷塾

ヤンゴンも「雨季の終わり」の予感。最後の悪あがきのように、雨は降っていますが予兆が。。

2015/09/19 by melt-myself

 

 

ヤンゴンはもうそろそろ雨季が終わる(はず)。

しかし、最近 雨が降り続く。

 

昼間にザーッといきなり雨が降ったりしている。

今朝も突然の大雨が降ってきた。

雨季の終わりの悪あがきのように。

[Read more…] about ヤンゴンも「雨季の終わり」の予感。最後の悪あがきのように、雨は降っていますが予兆が。。

Filed Under: ミャンマー生活, 旅行, 日本とミャンマー

あの時の、あの出来事は「船の舵取りの1度に過ぎない」。時が経つほどに効いてくる。

2015/09/18 by melt-myself

あの時の、あの出来事が自分を180度変えた。

という話を耳にした事がある方も多いと思う。

 

よく「本」なんかにも書かれているし

色んな場面で耳にすることがある。

[Read more…] about あの時の、あの出来事は「船の舵取りの1度に過ぎない」。時が経つほどに効いてくる。

Filed Under: キャリア, ミャンマーだからこそ, 思考

「ココニイラレルコト」への感謝。多くのWIN-WINが生まれた「場」に携われた事への感謝。

2015/09/17 by melt-myself

最近、仕事の中で少し大きなひと段落があった。

 

ふ~、ようやく一息つける。

 

という安堵感と共に、

どこか寂しさを感じる自分がいる。

[Read more…] about 「ココニイラレルコト」への感謝。多くのWIN-WINが生まれた「場」に携われた事への感謝。

Filed Under: キャリア, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 102
  • Go to page 103
  • Go to page 104
  • Go to page 105
  • Go to page 106
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 163
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in