随分、前のことになるが、書いてなかったので
記事に落としておきます。
私のコネクター業としての第一歩かもしれない。
そういった意味も含めて残しておきます。
[Read more…] about コネクター業のはしり として 動くきっかけをくれた「CAREER PACKER PROJECT 挾間純平くん」のおかげ。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
随分、前のことになるが、書いてなかったので
記事に落としておきます。
私のコネクター業としての第一歩かもしれない。
そういった意味も含めて残しておきます。
[Read more…] about コネクター業のはしり として 動くきっかけをくれた「CAREER PACKER PROJECT 挾間純平くん」のおかげ。
よくあるハガキ売りとは
一味も二味も違うハガキ売りの少年がいました。
何をしていたでしょうか?
先日、バガンに行ってきました。
その時に、見た光景が印象的でした。
鮒谷さんの言う
4146号 まるで資質の異なる「売れる営業」と「売れていく営業」
を思い出しました。 [Read more…] about 他とは一味も二味も違うハガキ売り@バガン を見て感じた「売れていく営業力」
2014年の年末に
あなたITサポート&コンサルティング運営中の上田さんに
ご紹介いただいた陶山さんにご提案いただいた
コネクターという職業について考えてみる。
(こちらの 記事がすごい!)
経済産業省を辞めて、僕が本当にやりたかったこと
http://www.lifehacker.jp/2014/10/141019keisansyo.html
こちらにも関連記事。
海外では東大が滑り止め?日本では官僚をあっさり辞める?どうする今後の教育
http://otoyon.com/archives/1297
[Read more…] about “コネクター業”は紹介され、紹介してなんぼ。その際に求められるのは「信頼される力」
嘘をついてみる、という余裕は一切ない一日。
ひたすら 外出しまくる1日でした。
ちなみに、
嘘をつく運営はヤンゴンも一緒。
これは世界共通なんでしょうか。 [Read more…] about エイプリルフールに「コネクター」という仕事の将来展望について夢を描いてみた。
さて、ホーチミンへ行ってました。
来週は、日本から友人が
ミャンマーに遊びに来てくれ
国内プチ旅行の予定。
その翌週は、あっという間のブラジル行き!
時の流れは早い! [Read more…] about 後生畏るべし。~ベトナム・ホーチミンでホテル・インターン中の女子大生とサシ・トークした話~
ホーチミンなう。
本当に、バイクがすんごいです!10秒でご覧ください。
古いけど、「どんだけ〜」って言いたくなる。笑
どうも、KGYです。
ホーチミンに来ております。
ヤンゴンとは全然違って産業も
かなり先にいってるイメージ。
ホーチミンは、ベトナム内でも別格。
数字で見ても 2013年の1人当 GDP
ベトナム全国 1,902USDに対して
ホーチミン 4,549USD。
この差はすごいものがあります。
ミャンマーとヤンゴンの関係も
そうなっていくような気もします。
[Read more…] about 「あなたがやってるのは、実はすごい事なんです!わかってますか?」という立場から、可能性に着目し考えてみる。
2011年5月2日
私が、鮒谷さんの開催する3日間セミナーに参加した
3年前。 受講の翌日のメルマガの一部抜粋。
おおよその傾向を見ていると、読者歴3年~5年、
という方にご参加頂くことが一番多いように思われます。たとえば30万円のセミナーにお申し込み頂くまで
「機が熟する」のに、平均、3年から5年くらいかかる、ということ。
「2788号 時間の経過を味方につける」
http://www.2nd-stage.jp/backnumber/ppf_full/2011/05/2788.html
[Read more…] about 機が熟すまで3年から5年くらい。「気は長く 勤めは堅く 色うすく 食細くしてこころ広かれ」の精神で望むべし。
おはようございます、KGYです。
昨日は、夜にミャントレ塾開催。
メンバーの顔ぶれは近いが
テーマが異なり、グサグサ刺さります。
なんとなく今回の共通テーマは
「タイムマネジメント」「変革」
ここに絞られていた気がした。 [Read more…] about 「タイムマネジメント」に悩む時は、次のステージへの移行期。そんな時、変革に向けて、今 できること。
3月16日(月)朝7時から
第2回目しつもん読書会を開催。
3名での開催となりました。
時間に余裕があったため、質問が飛び交い
実に「濃い場」となりました。
月曜の朝7時という時間設定にもかかわらず
ご参加いただきまして、ありがとうございます! [Read more…] about 第2回しつもん読書会@ヤンゴン「”食べるため”でなく”生きるため”に何をする?」という質問を機に、人生の考え方を教わりました。。