• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーの交通事情

ミャンマー4連休は、過去に王朝のあった町「タウングー」にある5つ星ホテル Royal Kaytumadi Hotelへ。

2018/03/02 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーは、4連休!

木・金・土・日がお休み。

 

で、行ってきたのは

バゴー管区にあり

過去に王朝があった町 タウングーにある

Royal Kaytumadi Hotel へ。

 

[Read more…] about ミャンマー4連休は、過去に王朝のあった町「タウングー」にある5つ星ホテル Royal Kaytumadi Hotelへ。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの歴史, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 旅行

ヤンゴンで便利な配車アプリ Grab、利用時の重要な注意点+ドライバーのボーナスがどうなっているのか。

2018/02/27 by melt-myself Leave a Comment

Grabに乗る人へ。

私は、ヤンゴンで配車アプリGrabの

コアユーザーです。

めっちゃ使ってます。

 

先日、乗ったタクシーで

色々と、ヒアリングしたので

その辺りをまとめてみます。

重要な注意点も書いてます。

[Read more…] about ヤンゴンで便利な配車アプリ Grab、利用時の重要な注意点+ドライバーのボーナスがどうなっているのか。

Filed Under: アイディア, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

ヤンゴンで3年ぶり2回目の乗馬。ヤンゴンで乗馬してみたら、1時間で2万チャット。

2018/02/25 by melt-myself Leave a Comment

日曜の朝は乗馬。

いきなり友人から

「乗馬行きましょ!」

ってメッセージが飛んできました。

 

いきなり過ぎる連絡に

まったく意味がわからず

 

KGY「行きましょか!」

 

って、とりあえず返したら

どうやら

「ヤンゴン 乗馬」でググって

私のブログがヒットした模様。

 

ヤンゴンで人生初の乗馬。指導された「たった4つの言葉」を深く考えてみると深い!

http://melt-myself.com/first-riding-horse20151023

 

かれこれ3年前に

ご縁あって挑戦した初乗馬 以来でした。

[Read more…] about ヤンゴンで3年ぶり2回目の乗馬。ヤンゴンで乗馬してみたら、1時間で2万チャット。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

ヤンゴンで圧倒的なシェアを握る 配車アプリ「Grab」。プロモーションの中身の変遷を振り返る。

2018/02/23 by melt-myself Leave a Comment

ふと、思い立ち

グラブのプロモーションを

振り返ってみた。

 

11月以降しかデータがないが

手元にある情報だけでも

何かの参考になるだろう。

 

そう思って改めて振り返ってみた。

思い返してみると

あー、あったなぁ、そんな時期!

 

って感じだ。

[Read more…] about ヤンゴンで圧倒的なシェアを握る 配車アプリ「Grab」。プロモーションの中身の変遷を振り返る。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

Grab乗車中の電話の耳を傾けながら思った「Grabがミャンマーの良さの1つ“人の絆”を破壊する。」

2018/02/14 by melt-myself Leave a Comment

Grab に乗っていたら

ドライバーに電話が掛かってきて

聞き耳を立てていたら、、、

なんだか ちょっと 切なくなり

「資本主義 が 人間関係を壊す?」

なんてことを感じたので

あえて、それを記しておこうかと。

[Read more…] about Grab乗車中の電話の耳を傾けながら思った「Grabがミャンマーの良さの1つ“人の絆”を破壊する。」

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, 思考

ここ数年で、様変わりしたヤンゴン。なんだかんだ最も象徴的なのはヤンゴン国際空港ではなかろうか。

2018/02/02 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴン国際空港に向かう道路。

以前に比べて、渋滞は緩和されました。

ヤンゴン国際空港に到着し、

ふと感じました。

 

この数年、様変わりしたヤンゴンで

なんだかんだ最も象徴的なのは

ヤンゴン国際空港なのではないだろうか。

[Read more…] about ここ数年で、様変わりしたヤンゴン。なんだかんだ最も象徴的なのはヤンゴン国際空港ではなかろうか。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情

ミャンマーに住みはじめて丸4年。日本から外に出たことで、自分の世界をぐぐぐっと広げてきました。

2018/01/14 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマー赴任は2014年1月9日。

あれかれ、もう 丸4年が経過。

この4年で何が変わったのだろうか?

ふと、頭によぎったのは

「庭が広くなったような感覚」

 

(日本の)外に出たことで

多くのチャンスが目につくようになり

世界がグッと広がって

圧倒的に多くの経験をしています!

[Read more…] about ミャンマーに住みはじめて丸4年。日本から外に出たことで、自分の世界をぐぐぐっと広げてきました。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, カンボジア, シンガポール, タイ, ブルネイ, ベトナム, マレーシア, ミャンマー, ミャンマーの交通事情, ミャンマー入国, ラオス, 旅行, 日本とミャンマー

ポッパ山でナの祭りを見たい!その前にバガン観光!タクシー、入域料、バガン観光ハイライト!

2017/12/04 by melt-myself Leave a Comment

いやー、めちゃくちゃ焦りましたが

無事にバスに乗車でき、バガンへ。

・バス停からの公定タクシー料金

・入域料がまさかのゼロに

・バガン観光、写真で振り返り

と、ざっくりまとめています。

[Read more…] about ポッパ山でナの祭りを見たい!その前にバガン観光!タクシー、入域料、バガン観光ハイライト!

Filed Under: RoBoHoN, オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, 思考, 旅行

ポッパ山でナの祭りを見たい!が、その前にバス停まで2時間。。。タクシー運転手の神対応のおかげでバス乗れた。

2017/12/03 by melt-myself Leave a Comment

ミンガラーバー。ミャンマーネタです。

ミャンマー、国内旅行ネタです。

 

バガン&ポッパ山に行ってきました。

出発予定時刻から

20分が経過してもバス停に着かず、、

本当に、本当に

行けないのでは、、と超焦りつつ、、

運転手さんの神対応に救われました。

 

その旅のレポートの一部です。

[Read more…] about ポッパ山でナの祭りを見たい!が、その前にバス停まで2時間。。。タクシー運転手の神対応のおかげでバス乗れた。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情

「勝手に、ミャンマーに知り合いを呼ぼう!企画」ミャンマーの素敵さを書いていこう。

2017/11/28 by melt-myself Leave a Comment

ミンガラーバー、KGYです。

と、ふと

ミャンマーブログっぽく

書き出してみます。

 

そろそろ

ミャンマーに知り合いを呼ぼう。

(あ、旅行でいいですよ。)

 

なんとなく

そんな事を思い出した次第。

 

「いつまでもあると思うな親と金」

そんな言葉がありますが

私は、いつまでもミャンマーにいるだろう、と

タカをくくって、

いつまでもミャンマーに

来てくれない人が多くて、寂しくなってます。

誰か遊びに来てください!

[Read more…] about 「勝手に、ミャンマーに知り合いを呼ぼう!企画」ミャンマーの素敵さを書いていこう。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 12
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in