• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーの交通事情

ミャワディ 〜 メーソートの陸国境で、ミャンマー出国&タイ入国。貴重な左右車線が入れ替わる境界線!

2018/07/01 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディー〜メーソートの陸国境で

ミャンマーを出国し、タイへ入国する。

逆の記事はたっくさんあるけど、

ミャンマー発、タイ着の情報は少ないので

とりあえず、まとめておきました。

日本人は、簡単に 出入国できました。

ミャンマー人は、その後のプラン次第では

ビザが必要になるので要注意。

ミャンマーは右車線、タイは左車線走行です。

両国の国境には、車線変更が必要な橋があり、

その レアな線 と 車線変更の瞬間を捉えた映像も。

[Read more…] about ミャワディ 〜 メーソートの陸国境で、ミャンマー出国&タイ入国。貴重な左右車線が入れ替わる境界線!

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマー入国, 思考, 旅行, 日本とミャンマー

タイとの国境の町ミャワディ後編。国境エリア3箇所を見学。カジノ・密輸に、通関エリアに、開通待ちの第2友好橋に。

2018/06/30 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディ滞在の後編。

行った場所 6つはこちら。

1,国境の動きを観察。

2,川で国境を渡る。

3,オシャレカフェ。

4,カジノ+密輸現場。

5,第2友好橋

6,トレードゾーン

今回は、後半の3つ!

国境の町、ミャワディらしさ、を

覗いてきました。

[Read more…] about タイとの国境の町ミャワディ後編。国境エリア3箇所を見学。カジノ・密輸に、通関エリアに、開通待ちの第2友好橋に。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, 旅行

ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

2018/06/29 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディで1日を過ごしました。

①タイを目の前にして、タイ料理を食べて、

②タイからたくさん荷物が来る一方で

ミャンマーからはたくさん人が渡るのを見学し、

③国境を横目に見ながら渡し舟でタイに渡り

(粘り強い交渉の結果!)

④ミャワディ で 最もオシャレなカフェでまったり。

そんなミャワディ滞在記、前半です。

[Read more…] about ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

Filed Under: カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

気付いたらミャワディ(タイ国境の町)。ラスト45キロ、ミャンマーNo.1 品質の道路状況が完璧過ぎてタイの技術に驚いた!

2018/06/28 by melt-myself Leave a Comment

気付いたら、ミャワディ国境。

ずーっと、いつかは行きたい、と思っていた場所。

感動したのは、

ミャワディ国境まで 45キロ地点から

ミャワディまでの道が、完璧過ぎてビビる。

リアルに、ミャンマー1 No.1 品質ではないか、と。

明日は、国境 越えるぞ!

[Read more…] about 気付いたらミャワディ(タイ国境の町)。ラスト45キロ、ミャンマーNo.1 品質の道路状況が完璧過ぎてタイの技術に驚いた!

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 旅行

ヤンゴンの路線バスアプリを幾つか試してみた。外国人に使い勝手のいいアプリは「Y Bus」

2018/06/17 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの路線バスアプリ

どれが1番 使いやすいのか?

と、試してみました。

 

英語で検索できて

使い勝手がいいアプリは

Y Bus でした。

それ以外は、正直 しんどい。

ヤンゴンのアプリレベルの低さを

感じずにはいられないモノも。。。

[Read more…] about ヤンゴンの路線バスアプリを幾つか試してみた。外国人に使い勝手のいいアプリは「Y Bus」

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活

ミャンマーの秘境、カックー遺跡に行く!を実現するツアー比較。パオ族のガイドさん指定も可能かも?笑

2018/04/11 by melt-myself Leave a Comment

父親が録画してくれてた番組

「謎めく塔群 カックー遺跡/ミャンマー」

ミャンマーを舞台にした旅番組。

 

旅人(ナレーション)は

あの、 森高千里さん。

 

約1時間とそこそこ長めの時間の

「世界絶景紀行」という番組でした。

http://www.bs-tbs.co.jp/zekkei/detail380.html

 

これを見て、カックー遺跡行きたい!

と、思う人のためのツアー情報とかを。

[Read more…] about ミャンマーの秘境、カックー遺跡に行く!を実現するツアー比較。パオ族のガイドさん指定も可能かも?笑

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 旅行

この1年、ミャンマーの移動手段(タクシー)を変えたGrab。ドライバーと乗客の行動をガラリと変えた。

2018/03/30 by melt-myself Leave a Comment

この1年で

ミャンマーがどれほど変わったのか?

改めてその辺りを整理してみます。

 

第1の変化は、通信環境。

この1年のミャンマーで最大の変化は何か?と、私なりに考えてみる。通信環境の革新がダントツ No.1かな。

 

[Read more…] about この1年、ミャンマーの移動手段(タクシー)を変えたGrab。ドライバーと乗客の行動をガラリと変えた。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 思考

ベトナム・ハノイの郊外開発が凄い。ミャンマー・ヤンゴンと通ずる何かがある、ハノイ。

2018/03/18 by melt-myself Leave a Comment

この週末は、ベトナム・ハノイへ。

はじめての ハノイでした。

 

ホーチミンやバンコクは行き過ぎてて

それに比べて、比較的 今のヤンゴンに

近い段階のような印象を受けました。

それでも圧倒的にハノイですが、、、

[Read more…] about ベトナム・ハノイの郊外開発が凄い。ミャンマー・ヤンゴンと通ずる何かがある、ハノイ。

Filed Under: オススメ, ベトナム, ミャンマー, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, 思考, 旅行

タウングーのホテル で のんびり & 恐怖を感じた ヤンゴンへの帰省バス。行きより1時間半、短縮て。。

2018/03/04 by melt-myself Leave a Comment

タウングーでの滞在は2泊3日。

 

とはいえ、

特にこれといって

見るものがあるわけでもなく

滞在先のホテル

Royal Kaytumadi Hotel

にて、比較的のんびりと過ごした。

そんなタウングーへの旅。

ハイライトは、最終日のバスだったかも。。

にしても、やっぱり旅はいい!

[Read more…] about タウングーのホテル で のんびり & 恐怖を感じた ヤンゴンへの帰省バス。行きより1時間半、短縮て。。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考, 旅行

タウングーの旅は、バイタクでバス会社巡りと、不思議な乗り物バイクサイカー(?)でパゴダ巡り。

2018/03/03 by melt-myself Leave a Comment

タウングー1日目!

バイクレンタルの値段が高すぎてビビり

バイタク と 不思議な乗り物 で基本は移動!

楽しい移動時間となりました。笑

 

バス会社巡り と 素敵なカフェ 発見 と

パゴダ巡りでほぼ1日が終わりました。

 

それ以外、あまり何もない。。。

[Read more…] about タウングーの旅は、バイタクでバス会社巡りと、不思議な乗り物バイクサイカー(?)でパゴダ巡り。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 12
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in