• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

日本とミャンマー

12月の目標を掲げる。「気持ちよく一時帰国」「日本で思いっきり先のことを考える」の2本が今月の目標。

2017/12/08 by melt-myself Leave a Comment

ここ数日は、

バガン・ポッパ山ネタだった。

あっという間に

12月も1週間が経過。

 

あと3週間ちょいで

12月も終わる。

あと2週間後には日本だ。

 

てなわけで、12月の目標を掲げる。

1,気持ちよく一時帰国

2,日本で思いっきり先の事を考える

これが、今月の目標。

 

うん、いい感じだ。

やることは明確になった。

これを決める前の

思考のプロセスをちょっと整理。

[Read more…] about 12月の目標を掲げる。「気持ちよく一時帰国」「日本で思いっきり先のことを考える」の2本が今月の目標。

Filed Under: オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 日本とミャンマー

「勝手に、ミャンマーに知り合いを呼ぼう!企画」ミャンマーの素敵さを書いていこう。

2017/11/28 by melt-myself Leave a Comment

ミンガラーバー、KGYです。

と、ふと

ミャンマーブログっぽく

書き出してみます。

 

そろそろ

ミャンマーに知り合いを呼ぼう。

(あ、旅行でいいですよ。)

 

なんとなく

そんな事を思い出した次第。

 

「いつまでもあると思うな親と金」

そんな言葉がありますが

私は、いつまでもミャンマーにいるだろう、と

タカをくくって、

いつまでもミャンマーに

来てくれない人が多くて、寂しくなってます。

誰か遊びに来てください!

[Read more…] about 「勝手に、ミャンマーに知り合いを呼ぼう!企画」ミャンマーの素敵さを書いていこう。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーのボージョーアウンサンマーケットで、宝石を買うなら、日本語も通じる「CLASSIC GEMS」がオススメ

2017/10/20 by melt-myself 2 Comments

ヤンゴンでお土産を買うなら

ボージョーアウンサンマーケット。

 

宝石なんかをここで買う人も多くいます。

 

宝石博物館で買う人も多いと聞きます。

 

しかし

ボージョーアウンサンマーケットは

代表的なスポットは1つ。

 

いくつか、というか、いくつも

お店があって

どこがいいのかわからない。

そう、思う人は多いだろう。

 

そんな方に、1つ紹介しておきたい。

[Read more…] about ミャンマーのボージョーアウンサンマーケットで、宝石を買うなら、日本語も通じる「CLASSIC GEMS」がオススメ

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーの物価, 日本とミャンマー

サンチャウン歩き中思い出した、ヤンゴンをキレイにするイベント「Clean Yangon, Green Yangon」次回は9月30日。

2017/09/24 by melt-myself Leave a Comment

毎週、土日の朝

ヤンゴンにいれば

だいたい東京珈琲に行ってます。

 

今朝も朝から移動。

 

サンチャウンの家の前の通りを

歩いていると、見慣れない光景が。

[Read more…] about サンチャウン歩き中思い出した、ヤンゴンをキレイにするイベント「Clean Yangon, Green Yangon」次回は9月30日。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

19回目のバンコク訪問に想う。ミャンマーはポテンシャルの国!安定性や確実性を求める人は違う国へ。

2017/09/13 by melt-myself Leave a Comment

安定性や確実性を求める人や企業は

ミャンマーに来るのはやめた方がいい。

ポテンシャルを感じて攻めたい人や企業は

ぜひとも来たら良いと思う。

 

それが、今のミャンマーの立ち位置。

 

安定・確実を狙うなら

ベトナムでしょう。

今のタイミングでは。

 

ポテンシャルはミャンマー。

だから、私はミャンマーにいるのです。

[Read more…] about 19回目のバンコク訪問に想う。ミャンマーはポテンシャルの国!安定性や確実性を求める人は違う国へ。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, タイ, ベトナム, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ラオス, 思考, 日本とミャンマー

だいたいは「誤差」。成功も失敗も含めた経験が人間の幅を拡げる。恐れて何もしないのが最悪。

2017/09/08 by melt-myself Leave a Comment

白川郷で学生さん達と

語り合う中で

何度も口にしていたキーワード

「誤差」

キャリア相談的な話の中で

たくさん登場しました。

 

自分なりにその言葉を

考えてみます。

[Read more…] about だいたいは「誤差」。成功も失敗も含めた経験が人間の幅を拡げる。恐れて何もしないのが最悪。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 日本とミャンマー, 飛騨

誰よりも私が楽しんだ白川郷ヒト大学の編集合宿。あの講師陣、あの参加者から生まれた素敵な場。

2017/09/06 by melt-myself Leave a Comment

今回の日本滞在は

かなり短く感じました。

 

楽しい時間はあっという間。

 

なんて言うけど

それを体感した8日間。

 

合宿の3日間を含めて

楽しい、楽しい

充実の8日間でした。

 

講師・参加者が作り出す

場のおかげだったな、と

そう感じています。

[Read more…] about 誰よりも私が楽しんだ白川郷ヒト大学の編集合宿。あの講師陣、あの参加者から生まれた素敵な場。

Filed Under: アイディア, キャリア, コネクター, 思考, 日本とミャンマー, 飛騨

新しく挑戦したい方の「可能性」を拡げるお手伝いに全力で取り組んでいきます。自分も挑戦します!

2017/09/03 by melt-myself Leave a Comment

ずっとお世話になっている

坂本さんにお時間をいただき

対話をしました。

 

そこで

「自分」に対する気付きを

得ることができました。

 

私が ワクワクするのは

「可能性を拡げること」

体感としても感じるほどに

グッと芯が通りました。

 

おかげで

ワクワクが止まらない感覚です!

[Read more…] about 新しく挑戦したい方の「可能性」を拡げるお手伝いに全力で取り組んでいきます。自分も挑戦します!

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ヤンゴンで、ミドリムシを通じた「イノベーションの秘訣」を聞く。「ない」ことに感謝、「ある」ことに感謝。

2017/08/31 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンで、一部上場企業社長のお話を聞く。

こんな機会は、何度かありました。

 

日系企業の開業式典などで

日本のトップがミャンマーにやってきて

スピーチを行う、そんな機会が何度か。

 

しかし今回は、一部上場企業の中でも

ちょっと特殊なあの方が。

しかも1時間も話を聞けるという

貴重な機会を頂くことができました。

 

あの、ミドリムシの方がやってきました。

ミャンマーは、ヤンゴンに。

[Read more…] about ヤンゴンで、ミドリムシを通じた「イノベーションの秘訣」を聞く。「ない」ことに感謝、「ある」ことに感謝。

Filed Under: アイディア, コネクター, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーで漫画学校?!見学させてもらっての意外な気付き。「アイディア」「独自性」の重要さ。

2017/08/28 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマー漫画学校

そんなイベントをfacebookで発見し

見てみると主催者は知り合いの漫画家(?)

 

お! と、思ってすぐに連絡を取り

8月20日(日)参加させていただきました。

 

ミャンマー人向けの漫画学校でしたが

思いがけず、気付きをいただきました。

 

「漫画を描く」のに求められるのは

画力だけではなく、アイディア。

思考力も磨ける素敵なワークショップでした。

今後の展開も楽しみです!

[Read more…] about ミャンマーで漫画学校?!見学させてもらっての意外な気付き。「アイディア」「独自性」の重要さ。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 23
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in