• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

日本とミャンマー

3月27日は「国軍記念日」の祝日。「抵抗の日」として知られ、日本軍に対する抵抗の開始を祝う日だったとは。

2018/03/24 by melt-myself Leave a Comment

3月27日の祝日は

国軍記念日 となっています。

 

そのままダイレクトに訳せば

「国軍を記念する日」ですが

元々は違う名称だったようです。

 

国民の間では「抵抗の日」として

知られているのです。

何に対する 抵抗の日 なのか?

ご存知でしょうか?

[Read more…] about 3月27日は「国軍記念日」の祝日。「抵抗の日」として知られ、日本軍に対する抵抗の開始を祝う日だったとは。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーの歴史, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

ミャンマーに来る大学生は面白い!なのに、なぜ そちらに戻っていくの? 走りながらで、いいと思うけど。。

2018/03/23 by melt-myself Leave a Comment

これは、私の独断と偏見による投稿です。

 

ミャンマーにいると

色んな変わった学生が来ます。

(いい意味で。)

今の時期のミャンマーに来る学生は

将来、何者かになる人が多そうな気がします。

 

基本的には、かなり熱量の高い学生。

エネルギー溢れる、といった表現が

しっくり来るかもしれません。

 

大学の3回生(関東:3年生)を

1年間休学してインターンとして

ミャンマーにやってくる。

 

そんな方と接する機会が多く

長く滞在する人達とは

なんだかんだ、接点が生まれやすく

社会人と学生の距離を隔てて

付き合う事が多くなります。

(これ、ヤンゴンでインターンする魅力の

1つでもあると思ってます。)

 

そんな彼らについて思うこと。

[Read more…] about ミャンマーに来る大学生は面白い!なのに、なぜ そちらに戻っていくの? 走りながらで、いいと思うけど。。

Filed Under: オススメ, キャリア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 日本とミャンマー

4月9日〜23日、日本一時帰国予定。比較的 予定が空いてます(いまのところ)のでお声掛けくださいませ!

2018/03/22 by melt-myself 2 Comments

4月9日〜23日まで

日本に一時帰国を予定しています。

 

チケット手配も完了しました。

今回は、いまのところ

比較的、空いてますので

お声掛けくださいませ。

[Read more…] about 4月9日〜23日、日本一時帰国予定。比較的 予定が空いてます(いまのところ)のでお声掛けくださいませ!

Filed Under: コネクター, ミャンマー, 旅行, 日本とミャンマー, 飛騨

ミャンマーで2ヶ月インターンをし、号泣して去っていった大学生 ◯島氏の依頼で書いたメッセージブログ

2018/02/26 by melt-myself Leave a Comment

先日まで、とある大学生が

ヤンゴンでインターンとして働いていました。

 

号泣し、離れていった彼から

「僕の事、ブログで書いてくれるんですよね?!」

と、図々しくも言われたので

彼へのメッセージの意味合いも込めて

ブログに残しておきます。

ミャンマー x インターン は いい事だらけ!

[Read more…] about ミャンマーで2ヶ月インターンをし、号泣して去っていった大学生 ◯島氏の依頼で書いたメッセージブログ

Filed Under: オススメ, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 日本とミャンマー

ヤンゴンのショッピングモールの棚に陣取る、奇跡のコラボ商品。アメージングミャンマーを再認識。

2018/02/18 by melt-myself Leave a Comment

今日、ミャンマーで見た

アメージング、2連発。

なんとも素敵なコラボに遭遇して

ちょっと情報検索してたら、

思いもよらぬ発見に遭遇。

にしても

ミャンマーはアメージング!

[Read more…] about ヤンゴンのショッピングモールの棚に陣取る、奇跡のコラボ商品。アメージングミャンマーを再認識。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

私が毎週 木曜日にロンジーを着用する理由。ミャンマー伝統衣装 ロンジーを守るため、私にできること。

2018/02/15 by melt-myself 2 Comments

ミンガラーバー、カミャー。

どうもこんにちは、KGYです。

私は、伝統衣装 ロンジーが残る

ミャンマーの風景が好きです。

ロンジーが消えてほしくない。

そう思う私がとった決断は

私自身が

誕生曜日にロンジーを着用する。

そんな行動です。

[Read more…] about 私が毎週 木曜日にロンジーを着用する理由。ミャンマー伝統衣装 ロンジーを守るため、私にできること。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, タイ, ベトナム, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

自分がやること、やらなくていいこと。「KGYだから」と依頼されるように、生きていこう。

2018/02/07 by melt-myself Leave a Comment

私は今、ヤンゴンにいます。

 

ミャンマーに在住している日本人の数は

3,000名以上 とか、言われています。

 

多い、と思う人も

少ないじゃん、と思う人も

いるかと思いますが、

まぁまぁ少なめな印象です。

その中で生き抜くために、、

[Read more…] about 自分がやること、やらなくていいこと。「KGYだから」と依頼されるように、生きていこう。

Filed Under: RoBoHoN, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー入国, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーに住みはじめて丸4年。日本から外に出たことで、自分の世界をぐぐぐっと広げてきました。

2018/01/14 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマー赴任は2014年1月9日。

あれかれ、もう 丸4年が経過。

この4年で何が変わったのだろうか?

ふと、頭によぎったのは

「庭が広くなったような感覚」

 

(日本の)外に出たことで

多くのチャンスが目につくようになり

世界がグッと広がって

圧倒的に多くの経験をしています!

[Read more…] about ミャンマーに住みはじめて丸4年。日本から外に出たことで、自分の世界をぐぐぐっと広げてきました。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, カンボジア, シンガポール, タイ, ブルネイ, ベトナム, マレーシア, ミャンマー, ミャンマーの交通事情, ミャンマー入国, ラオス, 旅行, 日本とミャンマー

1月4日、ミャンマー独立記念日の歴史を調べてみた。キーワードは、イギリス、日本、アウンサン将軍。

2018/01/04 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーは

1月4日が独立記念日で祝日。

こちらが、独立記念塔です。

C IMG 20170520 175404

ふと、気になって

 

ちょっとばかり

ミャンマー独立の歴史を調べてみました。

キーワードは

イギリス、日本、アウンサン将軍。

[Read more…] about 1月4日、ミャンマー独立記念日の歴史を調べてみた。キーワードは、イギリス、日本、アウンサン将軍。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーで働きたい、弱電系エンジニアと編集経験者いませんか?漂流回避のススメ。

2017/12/09 by melt-myself Leave a Comment

さて、今回は

ちょっとばかり挑戦投稿。

何がって、コア過ぎる。

刺さる人が少な過ぎる懸念。

でも、社会実験として

書いてみるわけです。

 

[Read more…] about ミャンマーで働きたい、弱電系エンジニアと編集経験者いませんか?漂流回避のススメ。

Filed Under: オススメ, キャリア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 23
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in