• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

オススメ

小さな会社の稼ぐ技術。ランチェスター戦略の本が面白すぎて、前に進まない。

2016/12/21 by melt-myself

最近、マーケティングづいてます。

理由は1つ。

 

マーケティングのお手伝いを

させて頂いているから。

 

その中で出会ってしまった

超超超絶オススメの1冊。

kasegu-gijutsu

ペンとノートを脇において読むべき1冊。

この戦略を知らずに動くのは怖いですよ。。

特に、海外とかスタートアップとか。

 

何も言わずにポチってください。

2,000円以下でこの内容であれば

絶対に後悔させませんから。

ちゃんと価値がわかる人であれば。

 

あえて強めに言います。ぜひ買ってください。

小さな会社の稼ぐ技術[Kindle版]

posted with ヨメレバ
栢野克己 日経BP社 2016-12-13

[Read more…] about 小さな会社の稼ぐ技術。ランチェスター戦略の本が面白すぎて、前に進まない。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 鮒谷塾

マーケティングを学び、ミャンマーではリサーチがかなり重要、と再認識。

2016/12/20 by melt-myself

マーケティング本。

なんだかんだしっかり読んだのは初かも。

それっぽいのはたくさん読んできたが。

 

ここからはじめる実践マーケティング入門 (21世紀スキル)

posted with ヨメレバ
グロービス ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-10-22

こんな本を日曜と月曜に、読みました。

[Read more…] about マーケティングを学び、ミャンマーではリサーチがかなり重要、と再認識。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, メディア, 思考, 鮒谷塾

あれこれ悩んだ末、MacBookPro13inch(タッチバーなし・カスタマイズ版)を選びました。

2016/12/19 by melt-myself

マックブックプロを買うことにしました。

 

マックブックが壊れてから、かれこれ1ヶ月。

よって、ようやく新規購入を決意。

 

注文を入れました。ようやく。

mbp13

[Read more…] about あれこれ悩んだ末、MacBookPro13inch(タッチバーなし・カスタマイズ版)を選びました。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考

この週末は、時間を確保して書き殴る。その効用と目的を整理。

2016/12/16 by melt-myself

さて、決意も込めてココに書く。

この週末はちょっとばかり

やることが溜まってるのを

しっかりと片付けつつ

時間を確保して書き殴ろうかと。

 

書き殴ることには効用があります。

また書き殴る目的もあります。

だから、書き殴ろうと思うのです。

[Read more…] about この週末は、時間を確保して書き殴る。その効用と目的を整理。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, 思考

「自分の人生を生きたい」そう思う人にはぜひ読んで欲しい1冊『アルケミスト』

2016/12/12 by melt-myself

この週末はこちらの、ある人にとっては良書

ある人にとっては読む価値の薄い本を読みました。

 

「自分の人生を生きたい」そう思う人には

ぜひとも読んで頂きたいと思います。

アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)

posted with ヨメレバ
パウロ コエーリョ 角川書店 1997-02

現実逃避の旅に出て

のんびーりと時間を過ごしつつ

じっくりと読書を堪能。

 

ヤンゴンを離れての逃避。

読書の世界での逃避。

二重の逃避はいい感じでした。

[Read more…] about 「自分の人生を生きたい」そう思う人にはぜひ読んで欲しい1冊『アルケミスト』

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, 思考

「今、自分は面白がっているか?」自分の内側の感覚こそ大切にしよう。

2016/11/10 by melt-myself Leave a Comment

「今、自分は面白がっているのか?」

この感覚を大切にしよう。

面白いの感覚は自分にしかないわけで

自分しか気付けないわけである。

 

だからこそ、自分の内側の声に耳を傾け

自分の感覚を大切にしよう。

[Read more…] about 「今、自分は面白がっているか?」自分の内側の感覚こそ大切にしよう。

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

アメリカ大統領選を見て。世界の感情は、呪縛から解き放たれたい のか 壁を築いて守りたい のか?

2016/11/09 by melt-myself Leave a Comment

トランプ大統領誕生に思う。

世界では何が起きているのか。

1番、気になるのは

ほんまにメキシコとの国境に壁つくるの?

ってところ。

[Read more…] about アメリカ大統領選を見て。世界の感情は、呪縛から解き放たれたい のか 壁を築いて守りたい のか?

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

ミャンマーに、あの人気映画「君の名は」がやってきた!

2016/11/07 by melt-myself 2 Comments

ヤンゴン在住の皆さんに吉報です。

あの超人気映画で興行収入176億円で

邦画の歴代4位に躍り出た

映画「君の名は」が遂にミャンマーに!

というわけではありませんが

映画「君の名は」をようやく観られました。

日々、感謝!

[Read more…] about ミャンマーに、あの人気映画「君の名は」がやってきた!

Filed Under: オススメ, ミャンマーだからこそ, 思考

1日のアクセス数が急増。原因を探ることで気付いた “残る” ブログの強さ。

2016/11/03 by melt-myself Leave a Comment

過去30日の合計アクセス数が

過去最高に達しました!(たぶん)

何が起きたのだ?!

 

と、ちょっとばかり分析を。

[Read more…] about 1日のアクセス数が急増。原因を探ることで気付いた “残る” ブログの強さ。

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考, 日常生活

ミャンマーの首都はヤンゴンじゃありません。首都のネピドーは優しい街でした。

2016/10/28 by melt-myself Leave a Comment

ネピドーは優しい街。

官公庁訪問ではなく、

伝統楽器のコンテストを見学するため

行ってきましたが、

この街には優しさが溢れてました。

ネピドー、なんか好きだなぁ。

[Read more…] about ミャンマーの首都はヤンゴンじゃありません。首都のネピドーは優しい街でした。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 思考, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 33
  • Go to page 34
  • Go to page 35
  • Go to page 36
  • Go to page 37
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in