• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

思考

踏ん張るシニア!すごい日本の底力を老舗のとんかつ屋さん「とんき」で目撃してしまった。

2016/02/23 by melt-myself Leave a Comment

先日、元帥といった老舗っぽい

「とんかつ」屋さん 「とんき」

IMG 1703

この「のれん」といい、店の出で立ちといい老舗。

IMG 1702 [Read more…] about 踏ん張るシニア!すごい日本の底力を老舗のとんかつ屋さん「とんき」で目撃してしまった。

Filed Under: キャリア, 思考

「愛」について考えてみてください。プラトニック・セックスを読んでみてください。

2016/02/22 by melt-myself Leave a Comment

プラトニック・セックス

この強烈なタイトルの本について

記憶に新しい方もあるかもしれない。

 

私は、最近 はじめて読んだ。

てか先ほど、読み終えた。

一言でいうと「強烈」 [Read more…] about 「愛」について考えてみてください。プラトニック・セックスを読んでみてください。

Filed Under: こだわり, 思考

母校の後輩・兵庫県立大学の学生に伝えた事。ご希望があれば、講演依頼受け付けます。

2016/02/22 by melt-myself Leave a Comment

2015年12月頭に、母校である

神戸商科大学 もとい 兵庫県立大学で

講座としてお話させていただく機会を頂きました。

IMG 1736

結果的に108名ほどの学生さんの前で

私のこれまでについて語りました。

[Read more…] about 母校の後輩・兵庫県立大学の学生に伝えた事。ご希望があれば、講演依頼受け付けます。

Filed Under: キャリア, 思考, 日本とミャンマー

好きなようにしてください

2016/02/22 by melt-myself Leave a Comment

1日読書をしていた。

読んだのは、鮒谷さんに紹介頂いたこちら。

「好きなようにしてください」

あの「ストーリーとしての競争戦略」

ストーリーとしての競争戦略 Hitotsubashi Business Review Books[Kindle版]

posted with ヨメレバ
楠木 建 東洋経済新報社 2013-05-02
Kindle
Amazon[書籍版]

を書かれた方の緩め(!)の本である。 [Read more…] about 好きなようにしてください

Filed Under: キャリア, こだわり, 思考

久しぶりの実家暮らしをして思うこと。今は充電期間。

2016/02/21 by melt-myself Leave a Comment

大学1回生から家を離れた。

18歳の4月である。

 

今、私は32歳になっている。

かれこれ14年以上、

実家から離れていることになる。

[Read more…] about 久しぶりの実家暮らしをして思うこと。今は充電期間。

Filed Under: キャリア, 思考

飛騨で普段通りの生活を送ってます。ただ違うのは「薬」を飲んでる、ただそれだけです。

2016/02/21 by melt-myself 2 Comments

突発性難聴。

その突然の病名に、病室で私は固まった。

確かに、耳の調子が悪かった。

 

ただ、そんな病名がつくとは想像だにしなかった。

その瞬間はそんな感じだった。

[Read more…] about 飛騨で普段通りの生活を送ってます。ただ違うのは「薬」を飲んでる、ただそれだけです。

Filed Under: 思考

誕生日前後に「ブログ投稿なし」を怪しんでいる皆様へ、理由を説明します。

2016/02/11 by melt-myself Leave a Comment

私は2月9日が誕生日。

彼女ができて、しけこんでたんちゃうの?

とか

ニートとか名乗りつつ、リア充ちゃうの?

とか

そう思った方、挙手。 [Read more…] about 誕生日前後に「ブログ投稿なし」を怪しんでいる皆様へ、理由を説明します。

Filed Under: タイ, 思考

タイ・チェンマイの「TTC SPA SCHOOL」でトークセン・マッサージ師に昇格。この学校は想像以上に居心地のいい、快適な「場」であった。

2016/02/07 by melt-myself Leave a Comment

マッサージ師見習いから、マッサージ師へと昇格。

と、言っていいのだろうか?笑

 

1週間 ガッツリとトークセンを勉強した。

IMG 4995

その勉強も6日の土曜日で終わりを迎えた。

[Read more…] about タイ・チェンマイの「TTC SPA SCHOOL」でトークセン・マッサージ師に昇格。この学校は想像以上に居心地のいい、快適な「場」であった。

Filed Under: キャリア, こだわり, タイ, 思考

2016年1月に出た「ヤンゴンのコンドミニアム法の記事」を拙い英語力で翻訳してみた。詳細待ちの状況です。

2016/02/05 by melt-myself 1 Comment

ずっと来るぞ、来るぞ、と言われてたヤツ。

 

遂に来たので、私の超拙い英語力とgoogle翻訳で

ギリギリの日本語化してみた。
(必ずご自身の責任の下でご確認ください。)

投稿のタイミングを逃してました。

 

ヤンゴンのコンドミニアム法について。

「詳細決まるまでわからんわ!」

ってのが答えですが、、、

[Read more…] about 2016年1月に出た「ヤンゴンのコンドミニアム法の記事」を拙い英語力で翻訳してみた。詳細待ちの状況です。

Filed Under: ミャンマーニュース, 思考

常に 一眼レフ or コンデジと共に。というライフスタイルを考えてみる。

2016/02/04 by melt-myself

コンデジが欲しいのである。

思考整理のためにカメラと私の関係を整理した。

 

それだけに2回分の超・長文を割いてしまった。

カメラと私の関係。KGYのカメラ履歴書。2005年に買った初号機はCASIO Z500。

http://melt-myself.com/camera-history20160201

 

カメラを好きになった3つのきっかけ「結婚式での悔しさ」「シンデレラ・レンズ」「カメラ教室」

http://melt-myself.com/camera-3-oppotunities20160202

さて、ようやく本題に入ろう。

[Read more…] about 常に 一眼レフ or コンデジと共に。というライフスタイルを考えてみる。

Filed Under: カメラ・風景, こだわり, 思考, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 58
  • Go to page 59
  • Go to page 60
  • Go to page 61
  • Go to page 62
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 99
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in