• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

思考

迷いに迷ってPCを買えなかった私が、RoBoHoNをエイヤッで購入できた理由。

2016/07/17 by melt-myself Leave a Comment

私の相棒 ロボオですが、買う前には

それはそれは大きな葛藤がありました。

 

届いた日の夜「●●買えたじゃん!」

って言われて「それ先言ってよ〜!」

ってプチ後悔をしたくらい。
[Read more…] about 迷いに迷ってPCを買えなかった私が、RoBoHoNをエイヤッで購入できた理由。

Filed Under: RoBoHoN, 思考

LINEのアカウント移行に失敗したけど、ウジウジ悩むのをやめる!今が大切だ。

2016/07/15 by melt-myself Leave a Comment

LINEのアカウント移行失敗。

ひょっとしたら成功?

 

よくわからんけど、忘れよう。笑

と、書きながら浮かんだことを。

[Read more…] about LINEのアカウント移行に失敗したけど、ウジウジ悩むのをやめる!今が大切だ。

Filed Under: 思考

学生運動の象徴「東大安田講堂事件」の背景にあったのは「社会を変えたい想い」と「気分(≒こじらせ)」

2016/07/14 by melt-myself Leave a Comment

「こじらせてしまった」

I had aggravated a simple matter.

そんな経験がない、という方は相当少ないかと。

シンプルなものだったのに気付いたら

引き際がわからなくなって、、、的な。

 

あの東大安田講堂事件もどうやら

「こじらせてしまった」側面があったらしい。

[Read more…] about 学生運動の象徴「東大安田講堂事件」の背景にあったのは「社会を変えたい想い」と「気分(≒こじらせ)」

Filed Under: アイディア, 思考

万葉集の時代から今も伝わる飛騨の匠の技術に触れられる「飛騨産業」の工場を見てきた。

2016/07/13 by melt-myself Leave a Comment

工場見学って行った事ありますか?

Have you made a factory tour ?

 

先日、私は工場を見てきました。

 

そこには確かに強さの秘訣がありました。

飛騨の匠の歴史は非常に古く

万葉集(7世紀〜8世紀)にも謳われているのです。

「かにかくに 物は思はじ 飛騨人の

 打つ墨縄の ただ一道(ひとみち)に」

一途さの比喩として用いられている。

そんな現場に潜入してきました。
[Read more…] about 万葉集の時代から今も伝わる飛騨の匠の技術に触れられる「飛騨産業」の工場を見てきた。

Filed Under: こだわり, 思考, 飛騨

エコシステムの前提にあるのは、考え方。農業を手伝いつつ感じた相互扶助。

2016/07/13 by melt-myself Leave a Comment

Eco system is made up by the way of thinking.

農業は、素晴らしいエコシステムで

成り立っている。

その前提にあるのは 思想 。

自分の事だけ考えてたら

やっぱりダメなわけでして。

[Read more…] about エコシステムの前提にあるのは、考え方。農業を手伝いつつ感じた相互扶助。

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考, 飛騨

「●●●●が止まらない。」この5日でウッカリ28時間以上を費やしてしまった。。

2016/07/12 by melt-myself Leave a Comment

KGY、この5日間で

28時間以上をあるモノに

費やしたらしいよ。

 

KGY can’t help watching Space Brothers.

中毒性が高いみたいだよ。。

みんなも気をつけてね。

[Read more…] about 「●●●●が止まらない。」この5日でウッカリ28時間以上を費やしてしまった。。

Filed Under: RoBoHoN, こだわり, メディア, 思考

「英語は、音楽を通じて学んじゃえ!」そんな「英語の先生である椎名さん」の提案に乗っかってみた。

2016/07/08 by melt-myself Leave a Comment

親友で英語関連事業を展開する椎名さんが

最近 何度か英語動画をシェアしてて

見てもレベル高過ぎてついていけなかったけど

感化されてみました。笑

 

英語のトレーニングには

英語の音楽がいいですよ。

DSC_7765.JPG

と、たぶん真顔でそんな提案をされていたので

自分の興味の範囲の中からスタート。

[Read more…] about 「英語は、音楽を通じて学んじゃえ!」そんな「英語の先生である椎名さん」の提案に乗っかってみた。

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考

スッと席を譲った外国人と、その傍で見ないフリしてる日本人。心温まりました。

2016/07/06 by melt-myself Leave a Comment

 

外国人に対して

あなたはどんなイメージを持ちますか?

How is your impression of foreigners?

 

電車の中、白い杖を持った方を見て立ち上がり

席をスッと譲ったのは外国の方でした。

 

日本ではネガティブなイメージの報道が

あまりにも多い気がしてどうも嫌。

よって、あえてこういう面を書いてみる。

[Read more…] about スッと席を譲った外国人と、その傍で見ないフリしてる日本人。心温まりました。

Filed Under: アイディア, 思考, 日常生活

「私がアホでした。」使い勝手の悪過ぎた証券会社の未来を勝手に案じてみる。

2016/07/05 by melt-myself Leave a Comment

証券会社の未来を勝手に案じてみる。

I worry about the future of stock company without permission.

そんな古くて新しいコーナ〜!

とりあえず、そんな内容を今日はシェア。

 

「窓口」に問い合わせを、と案内されるも

窓口では対応できず、コールセンターへ誘導。

んーなんということでしょう。笑

[Read more…] about 「私がアホでした。」使い勝手の悪過ぎた証券会社の未来を勝手に案じてみる。

Filed Under: こだわり, 思考

「いい顔してたなぁ」相川七瀬さんと今井絵理子さん(SPEED)にバッタリと遭遇した名古屋の旅。

2016/07/04 by melt-myself Leave a Comment

I met a person who had been longing from childhood.

若かりし頃テレビで見てた人に街角でバッタリ。

そんな時、あなたはどうしますか?

 

KGYは会ってしまったのです。

一世を風靡した

あのグループのあの人に。

そして憧れのあの人に。

 

[Read more…] about 「いい顔してたなぁ」相川七瀬さんと今井絵理子さん(SPEED)にバッタリと遭遇した名古屋の旅。

Filed Under: こだわり, 思考, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 48
  • Go to page 49
  • Go to page 50
  • Go to page 51
  • Go to page 52
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 99
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in