• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーだからこそ

最近、気が気じゃない件。アフィリエイトの動向にちょっとビビっています。

2017/10/23 by melt-myself Leave a Comment

かれこれ、6年以上にわたり

ほぼ毎日、ブログを書いてます。

結構、長く書いてます。

 

これだけ書いているおかげで

文章力が少しばかり上達して

書く仕事のオファーも

ちょこちょこ頂けています。

 

それはそれで

プレッシャーがあります。

 

が、今、違う意味で

緊張しております。。

[Read more…] about 最近、気が気じゃない件。アフィリエイトの動向にちょっとビビっています。

Filed Under: Word Press, ブログ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 旅行

あれ?!あの人って、10/22(日)16時からサンセットクルーズパーティーじゃ、、、?日本人関係イベントが目白押しの週末!

2017/10/21 by melt-myself Leave a Comment

さて、本日はご縁があって

日本人会の50周年記念式典へ。

 

なんとも素晴らしいイベントで

このイベントを作られた方の苦労が

端々に見えました。

 

多くの人がボランティアで

むしろ持ち出し(!)で

様々な催しをしており素敵な機会でした。

[Read more…] about あれ?!あの人って、10/22(日)16時からサンセットクルーズパーティーじゃ、、、?日本人関係イベントが目白押しの週末!

Filed Under: オススメ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

ミャンマーのボージョーアウンサンマーケットで、宝石を買うなら、日本語も通じる「CLASSIC GEMS」がオススメ

2017/10/20 by melt-myself 2 Comments

ヤンゴンでお土産を買うなら

ボージョーアウンサンマーケット。

 

宝石なんかをここで買う人も多くいます。

 

宝石博物館で買う人も多いと聞きます。

 

しかし

ボージョーアウンサンマーケットは

代表的なスポットは1つ。

 

いくつか、というか、いくつも

お店があって

どこがいいのかわからない。

そう、思う人は多いだろう。

 

そんな方に、1つ紹介しておきたい。

[Read more…] about ミャンマーのボージョーアウンサンマーケットで、宝石を買うなら、日本語も通じる「CLASSIC GEMS」がオススメ

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーの物価, 日本とミャンマー

最近、ブログが書けてない。時間がないのが問題なのではなく、時間の◯◯◯が問題なのだ。

2017/10/19 by melt-myself Leave a Comment

ここ最近、ブログが書けていない。

ということを、書いておこう。

理由は、明確だ。

 

仕事で、書きまくっていて

ブログを書く気が起きなかった。

 

そして、

ブログを書く時間が取れてない。

 

時間がない、のだ。

ただそれだけである。

 

が、これは、間違っている。

時間はある。

問題は、そこではないのだ。

[Read more…] about 最近、ブログが書けてない。時間がないのが問題なのではなく、時間の◯◯◯が問題なのだ。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, 思考

ニャウンシュエ〜マンダレー〜ヤンゴン。マンダレービールとベーカリーとオシャレカフェと、なんか色々すごかった!

2017/10/15 by melt-myself Leave a Comment

ニャウンシュエからマンダレーへバス移動。

その後、マンダレーをサクッと観光!

マンダレービールが素敵過ぎました。

そして、友人のパン&ケーキ屋さんも凄い!

あっという間の滞在を終えて

ヤンゴンに戻ってきました。

最後の、JJ Express 新サービスにも驚き。

[Read more…] about ニャウンシュエ〜マンダレー〜ヤンゴン。マンダレービールとベーカリーとオシャレカフェと、なんか色々すごかった!

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 旅行

ニャウンシュエDay3。あっという間の3日間、3日で採用成功!また戻って来たくなる、HOME Myanmar。

2017/10/14 by melt-myself Leave a Comment

前日は、鍋から戻ってきて

あれこれ語り合ってたら

あっという間に夜中1時近く。

 

慌てて就寝し、朝7時に起床。

 

そこから 出発準備。

そうなのです、もう最終日。

 

時が過ぎるのは、早いものです。

素敵なローカルレストランと

採用面接のお手伝い。

そして、写真撮影会!

[Read more…] about ニャウンシュエDay3。あっという間の3日間、3日で採用成功!また戻って来たくなる、HOME Myanmar。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー語, 思考, 旅行

ニャウンシュエDay2。乗り物のバリエーションが豊富なニャウンシュエ。5種類の乗り物で移動。

2017/10/13 by melt-myself Leave a Comment

ニャウンシュエ2日目は

移動も多い1日でした。

採用活動に、打ち合わせ同行に

素敵な1日でした。

なんと(!)、一度として

同じ乗り物には乗ってない。

そしてその種類、実に5種類。

バリエーションの多さ、素敵。

[Read more…] about ニャウンシュエDay2。乗り物のバリエーションが豊富なニャウンシュエ。5種類の乗り物で移動。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 旅行, 朋あり遠方より来る

ニャウンシュエDay1。あのオフィス訪問と、土地の見学と、オシャレバーでの採用活動と。

2017/10/12 by melt-myself Leave a Comment

ハカ〜マンダレーを

20時間バスの旅で乗り越え

マンダレーからは飛行機で

ニャウンシュエへ。

 

そして

ニャウンシュエの町の

オシャレカフェで待ち合わせ。

 

あの(!)オフィスへ。

なぜか、土地見学 と 採用活動支援。

初日から慌ただしくなる予感 w

[Read more…] about ニャウンシュエDay1。あのオフィス訪問と、土地の見学と、オシャレバーでの採用活動と。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 朋あり遠方より来る

マンダレーからインレー湖(ニャウンシュエ)への移動。所要時間と交通費の実際。

2017/10/11 by melt-myself Leave a Comment

チン州ハカからの

20時間のバス移動を終え

朝6時にマンダレー到着。

 

場所は

バスターミナル近く。

 

ここからは飛行機に乗るため

マンダレー空港へバイタク移動。

そして飛行機でインレー湖へ行き

タクシーでニャウンシュエまで。

 

実際に幾ら掛かって

時間がどれくらい掛かったのか

まとめてみました。

[Read more…] about マンダレーからインレー湖(ニャウンシュエ)への移動。所要時間と交通費の実際。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, 旅行

チン州ハカの旅Day4。ハカからマンダレーの移動時間を検証。あ、滞在時間<移動時間。ハカへの移動手段・移動時間。

2017/10/10 by melt-myself Leave a Comment

チン州ハカの旅は

あっという間に終わりを迎え

次の町への移動となりました。

 

滞在時間は約45時間。(5日12時〜7日9時)

 

ヤンゴンからの移動時間が27時間。

岐路の移動時間見積もりが20時間。

となると 合計47時間。。

 

移動時間が、滞在時間を上回る計算。

マンダレーへの移動時間が

色んなものの鍵を握ります。笑

 

さてさて、どうなることか。

最後には移動時間のまとめも。

[Read more…] about チン州ハカの旅Day4。ハカからマンダレーの移動時間を検証。あ、滞在時間<移動時間。ハカへの移動手段・移動時間。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Go to page 19
  • Go to page 20
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 59
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in