• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ニャウンシュエDay1。あのオフィス訪問と、土地の見学と、オシャレバーでの採用活動と。

2017/10/12 by melt-myself Leave a Comment

ハカ〜マンダレーを

20時間バスの旅で乗り越え

マンダレーからは飛行機で

ニャウンシュエへ。

 

そして

ニャウンシュエの町の

オシャレカフェで待ち合わせ。

 

あの(!)オフィスへ。

なぜか、土地見学 と 採用活動支援。

初日から慌ただしくなる予感 w

ニャウンシュエの、あの場所へ!

いやー、なんか

他の町で友人と会うって

結構不思議な感じ。

 

と、思っていると

待ち人、来たる。

 

そして一緒にランチへ移動!

 

Inke Pancake Kingdom

なんだか仰々しい名前w

 

オススメのバナナチョコクレープ。

IMG 20171008 132440

これ、うまい!

 

場所はこの辺

そして、移動。

 

なんか、すごいオシャレな建物が多い。

さすが観光地って感じだ。

 

ここが 欧米人の集まる宿。

Ostello Bello

DSC 6993

オステロ ベロ ニャウンシュエ(Ostello Bello Nyaung Shwe)

 

場所はこの辺り。

 

そしてイケてるレストラン。

DSC 6996

場所はこの辺り

そして

 

まさかの、JAPAN STORE

DSC 6997

※場所は不明。笑

 

ニャウンシュエの町は

そこそこに狭くて

徒歩でも事足ります。

 

ほとんど、町の人はバイク移動。

自転車もそこそこ見掛けます。

 

そして

ついに、あの(!)オフィスへ!

DSC 7006

そうです

 

HOME Myanmar

DSC 7000

http://home-mm.com/

遊びに来ました!

 

オフィス2階は

イケてる カフェ。

DSC 7007

 

3階(屋上)も

ルーフトップバー。

DSC 7011

ここから

建設中のパゴダも見えます。

 

パゴダが出来上がったら

相当、いいスポットになりそう!

DSC 7012

 

そして、町も見えます。

DSC 7013

なかなか素敵な場所。

 

着いて、あれこれと情報交換。

 

ヤンゴンを離れて地方で一人働く

その大変さ、楽しさなんかを聞いて

さらには質問攻めに。笑

 

で、どういう流れだったか

土地を見に行くことに。笑

 

ニャウンシュエで、土地見学

買わないのか?

と、言われてなぜか見学へ。笑

 

この 杭と杭の間が区画です。

DSC 7018

で、

空いてるのは ここ と ここ。

 

なんて感じに紹介されました。笑

DSC 7032

「ここ、買おうかな」って

言い出しそうなしゅんすけ氏。

 

そこそこの大きさで

悪くない場所ではありますが

完全に草むらの中w

 

数年後に化けてるんでしょうかね。。

すぐに道が建設されるらしいですが、

本当なのでしょうか。。

 

結構、強くオススメされました。笑

 

だいたい、80万円くらいで買えるそうです。

ニャウンシュエの町からは

5〜10分程度でまぁまぁ近め。

 

そして、また別の土地も。

 

こちらはドラゴンフルーツ畑。

IMG 20171008 175900

既に植えられてるモノは

収穫してそのまま売れるからいいよ!

と。

こっちは、1,500万円?とかで

結構高め。水も電気も建物もあり。

 

それにしても

なぜニャウンシュエで土地を見てるのだろう。。

 

まぁ不思議な時間を過ごしました。笑

 

ニャウンシュエ初日に

いきなり、土地を見に行くとは。

 

激しくなりそうな予感。。

 

イケてるピザ屋 で 採用活動?!

そして晩御飯は

この街で1番イケてる洋食へ。

 

PUB ASIATICO

IMG 20171008 191308

ここは、ピザがイケてるらしい。

 

こんな場所です。

 

多国籍料理が売りらしく

日本の旗がミャンマーの隣に。

IMG 20171008 192857

なんだか嬉しくなります。笑

 

そして

 

ピザ

IMG 20171008 193853

 

パスタ

IMG 20171008 193846

 

ポテト

IMG 20171008 193835

 

餃子とチキンナゲット

IMG 20171008 202406

続々と注文。

 

かなりお腹いっぱいになりました。

価格は、ちょっと安め。

 

そして

しゅんすけ氏と話す中で

 

この数日で

私ができる貢献は何だろう?

 

そんなことを考えつつ

話をしていると

「採用に着手したい。」

そんな話になったので

早速、行動を開始!

 

マンダレー外国語大学卒で

ヤンゴンで働いている知り合いに

「知り合いでニャウンシュエで

 働きたい人なんていない?」

と、メール。

 

ニャウンシュエで働ける子

かつ

英語か日本語ができる子。

※もし知り合いいたら紹介ください!

 

そんなキーワードを元に

思いついた知り合いに連絡。

IMG 20171008 210741

 

そしてお互いに、返信を待つ。

 

お店で対応してくれた子が

とてもとてもいい感じの子で

英語もできそうだったので

その子に聞き込み。

 

・どうやって仕事を探してるのか?

知り合いづて か ジャーナル

 

・給料は幾らくらいなのか?

14万チャット。

・仕事探してる知り合いはいないか?

たぶん、いる。

私は、契約があって

あと1ヶ月は辞められない。。

誰かいたら連絡します!

 

なんて具合。

 

そんな展開だったので

そこまで期待はせず、帰ろうとしたら

「いい人いたら連絡します。」

と言われて

「連絡先を教えて欲しい」と

お願いされたので

しゅんすけ氏の連絡先を渡す。

 

それにしても、いいお店。

雰囲気がよくてキレイ。

 

そして、店員さんもいい。

 

本当に、素敵でした。

 

その後、お店を離れ

「連絡くるかねー?」

なんて言いながら帰宅。

 

帰り道では、

なんか犬の眠ってる具合がすごいw

IMG 20171008 214916

この横を通り抜けて帰宅。

 

そして、その日は就寝。

 

翌朝は、野暮用があり

朝8時半過ぎに移動開始予定。

 

そんな計画の下、就寝。

 

滞在期間は、残り2日。

さてさて、どうなるでしょう。

 

 

そんな想いで眠りました。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 朋あり遠方より来る

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in