「コロナニモマケズ」
って思いながら生きてます。
昨日の朝 ミャンマーから日本に戻り
今日から飛騨の地で自主隔離生活。
14日間はもちろんのこと
数ヶ月だか経った頃には
きっとコロナが去っている。
そんなことを想定して
「コロナのせいで」
と言わなくて済むよう
仕込みの期間 として
今を生きようと思ってます。
まだ方向性を考え中ですが
「伝える」
この辺りに自分の想いが
ちょっと詰まってそうだな、と
そんな事を感じています。
ここは、もうちょい考えます。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
「コロナニモマケズ」
って思いながら生きてます。
昨日の朝 ミャンマーから日本に戻り
今日から飛騨の地で自主隔離生活。
14日間はもちろんのこと
数ヶ月だか経った頃には
きっとコロナが去っている。
そんなことを想定して
「コロナのせいで」
と言わなくて済むよう
仕込みの期間 として
今を生きようと思ってます。
まだ方向性を考え中ですが
「伝える」
この辺りに自分の想いが
ちょっと詰まってそうだな、と
そんな事を感じています。
ここは、もうちょい考えます。
いやー、長かった。

これもまた免許と同じで
しっかり書類さえ揃えれば
比較的 サクッとできるんだが
これがまた大変だった。
てなわけで
銀行口座開設 編 書きます。
コンサルの人に恨まれるかな。。
[Read more…] about 【2020年2月時点】ミャンマーのKBZ銀行にて法人の口座開設(ドル口座)する方法
ミャンマーはじめて!
って方からよく聞かれるのが
「治安ってどうですか?」って質問。

「治安はいいですよ!」
と、言うのが答え。
ただ、もちろん 注意は必要です。
そして、対策はあります。
最近、ミャンマーへ渡航する人が
増えてる気がします。
実際に ミャンマービザ緩和後
24%増加した、との報道もあります。
私の周りでも
日本から来る方が増えています。
“ ミャンマー、日本人ビザ免除 ”
なんて言葉が出ているため
「ビザはいらないんですよね?」
と尋ねられる事が多いです。
「はい」
と、その点については
答えられます。
最近では、その際に
必ず一緒に聞くように
していることがあります。
「パスポートの有効期限」です。
今日はそんなお話です。
私は、今 バンコクの
ドンムアン空港にいます。
予定では
9月5日の夕方 17時には
ヤンゴン空港に到着し
会食の予定だったんですが、、、
今(6日 7:28)は
バンコクの空港で待機中。
次の振替フライト待ち。
ミャンマーでネズミと戦った数日。
せっかくなので
あらゆる方面から得たネズミ対策情報を
ここにまとめておこうと思う。
今後、ネズミと戦うことに
なるかもしれない誰かのために。
ちなみに、このTシャツが着れるほどに
トラウマは解消された。

別れってやつは、
どうして、こうも突然に
やってくるのだろうか。
いきなり
あいつは逝ってしまった。
気付いたら
逝ってしまっていた。
あえて、御礼を言うとすれば
おかげで
人の優しさに気付くことができた。
ありがとう。
昨晩から、
我が家の部屋のどこかに
ネズミが侵入してきている。
どうやら排水口をたどって
ネズミがやってきたらしい。
全然、嬉しい話じゃない。
マジで、辛い。
懸命に対策を講じているが
未だ ゴールは見えない。
マジでネズミは辛い。
今日は、ある物件を見に出掛けた。
あるある過ぎる展開だったので
その辺りをお伝えしておきたい。
あと、流れが来てるので
ゴーするぞ、という決意を含めて。
先週末の土曜日、仕込んできた
「しくじり先生」 が無事に終わった。
完璧ではなかったけれども
51名(!)もの方に参加いただく事ができた。
この事実は、自信に変えて、次の糧にしよう。 [Read more…] about ミャンマーを面白くする!みゃんこん企画の第1弾「しくじり先生」には50名以上が参加!