• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

我が家に侵入してきたネズミにもてあそばれてて、マジで辛い。眠れない。

2019/07/09 by melt-myself Leave a Comment

昨晩から、

我が家の部屋のどこかに

ネズミが侵入してきている。

 

どうやら排水口をたどって

ネズミがやってきたらしい。

 

全然、嬉しい話じゃない。

マジで、辛い。

 

懸命に対策を講じているが

未だ ゴールは見えない。

 

マジでネズミは辛い。

なぜネズミが?

ネズミって言ったって

小さいかわいいやつじゃない。

ドブネズミだ。

 

めちゃくちゃ臭い。

 

それが判明したのは

ある事件から。

 

昨日、いきなり

洗濯機近辺から

水が溢れ出した。

 

何が起きたんだ?!

と、見てみると

排水口に繋がっていた

排水ホースが抜けていた。

 

そのせいで

洗濯の排水が

全部 床に広がっていた。

床は水が溢れてベタベタ。

 

その後処理も大変だったが、

よくよく原因を考えてみると

どうやら

排水管を逆流して

排水口をくぐり抜けて

ネズミが入ってきたらしい。

 

そのネズミが

排水口にささっていたはずの

排水ホースを

排水口から外してしまった。

 

つまり、ネズミのせいで

床がベッタベタになったのだ。

 

まじで憎い。

 

カリカリカリカリ 音が恐怖

ネズミは、あちこちを駆け回ったようで

私の部屋にも生息していたらしく

ネズミの糞が落ちていた。辛い。。

 

そして、臭い。

その後、ビビりながらいたが

どうやら、ネズミは出ていったらしい。

 

そんなわけで

ネズミの入ってきた穴を

なんとか排水ホースで塞いでみた。

 

ハッカとかミントが嫌いらしいので

ミントスプレーを排水口近辺に

撒き散らしてみる。

 

しばらくすると

奥の方から

カリカリカリカリ

という音がする。

 

明らかに奥にネズミがいる音。

カリカリカリカリ。

 

その音はなかなか鳴り止まない。

あまりにもムカついて

ガンガン 音を出してやると

一瞬はおさまるのだが

その後、しばらくして

またもや

カリカリカリカリ。

もう、辛い。

 

今朝は、朝早くから

予定があったので

夜は諦めて就寝。

 

で、朝起きて

排水口を確認すると

案の定、破られていた。。。

IMG 20190709 063752

※汚くてごめんなさい

 

そして

ホースもめっちゃくちゃ

かじられてるし。。

 

そして

そこかしこに

ネズミの糞。

くそ、まじかよ。

 

昨晩は

なぜか寝付けなかった。

 

普段は一度寝てしまったら

朝までよっぽど起きないのに

昨晩は、3回ほど起きた。

 

ネズミのせいだろうか、、、

 

カリカリカリカリ音は

部屋までは聞こえないのに。

 

ただの早起きへのプレッシャーか?

 

いずれにしても

マジで、ネズミに悩まされている。

 

ネズミ対策本格化

ネズミ退治には

ネズミ取りマット。

 

というわけで

ミャンマーでも買えるらしく

カズくんに教えてもらい

ミャンマープラザ内の

ジャパンストアへ。

朝イチ 買いに行く。

日本の100均の商品が買える店。

 

ネズミ退治が置いてあるの嬉しい。

160円ほどの商品を3つ。

66393045 466704987454437 5194184949288140800 n

念には念を。

必ず捕まえる覚悟で、3つ。

 

家に帰り、早速設置。 

排水口近辺を

ガッツリ取り囲んでみる。

 

どうなることだろう。

とりあえず設置して外へ。

 

帰宅してみると

設置したやつがない。

 

よくよく探してみると

冷蔵庫の下に移動していた。

が、肝心のネズミはいない。

 

どうやら

身体の一部が引っ付いたらしい。

その証拠に、シール部分が

一部だけ剥がれていた。

 

で、ネズミは

そのまま暴れて移動しまくり

冷蔵庫の下までは行き、

なんとか逃れたらしい。

くそ、取り逃した。

もう入ってくるなよ。

 

と、思いながら

改めて シートを設置。

 

ふと、見るとまた動いてる。

が、引っかかってはいない。

カサカサ言うてるし。。。

 

マジでビビりながら確認する。

どうやら、まだ室内にいるらしい。

 

なんせ ネズミ臭い。

そして

ガサガサガサガサうるさい。

 

そして

何よりも

生活が脅かされて

怖い。

まじで、勘弁していただきたい。。。

 

あーネズミ、怖い。

 

シートのど真ん中に来るように

シートに

「いか の くんせい」を

載せて罠にしてみた。

どうなるだろうか。

 

まじ怖い、ネズミ。

Filed Under: ミャンマートラブル

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in