• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

物件見学で、ミャンマーあるある過ぎる展開に遭遇した件。

2019/07/04 by melt-myself Leave a Comment

今日は、ある物件を見に出掛けた。

あるある過ぎる展開だったので

その辺りをお伝えしておきたい。

あと、流れが来てるので

ゴーするぞ、という決意を含めて。

待ち合わせは 11時 パゴダ前

朝9時半から1時間

日本のメンバーとミーティング。

その後、移動して

朝11時に待ち合わせ。

ミャンマーらしく

パゴダ前での待ち合わせ。

(あるある、ではないw)

IMG 20190704 110233

ほぼ時間どおりに

待ち合わせ場所に到着。

誰もいない。。。

(あるある。)

電話が掛かってくる。

(あるある。)

そして

「ここにいるから来い」

と。

待ち合わせ場所が違ったらしい。。

裸足になって

パゴダを横切り

正しい待ち合わせ場所へ。

そして合流。

遅刻あるある過ぎる

11時07分。

問題はここから。

待ち合わせ時間は

11時だったはず。

なのに、

肝心の鍵を持った人 が来てない。

(あるある。)

KGY「いつ来るの?」

先方「25分後」

(あるある。)

KGY「11時、言うたん、そっちやん。」

(あるある。)

先方「ちょっと待って。」

(オーナーさんっぽい人に電話)

(あるある。)

先方「10分後に来る。」

(あるある。)

(なんで、電話一本で縮まるねん。。)

KGY「なら、買い物行って 10分後に戻ってくるわ。」

(たぶん、時間どおりには来ないだろうな。。)

そう思いながら買い物へ。

買いたいものもあったし

10分あれば、ちょうどいいな、と移動。

てか、その場でずっと待つのは

なんかムカついて無理だったし。

買い物に行きつつ

「間違いなく遅れるよな。。」

と思ったので、ちょいのんびり目に戻る。

15分後、先ほどの場所へ到着。

しかし、案の定、オーナーさん来てない。

やっぱり かいw

(あるある。)

ちょっとムカついたので

そのまま帰ろうと思ったが

お世話になってる方に

紹介していただいたので我慢。

「車がすぐそこにいる。」

「もうすぐ着く。」

「車を駐車してる。」

なんて言いながら、

なんとか 場繋ぎをしてくるw

(あるある。)

「もう間もなく来るから」と

たった 50m ほど向こうへと

歩き出す、仲介者たち。

(あるある。)

IMG 20190704 113003

なんか、こういう優しさ、好きw

ほんの 50mだけ 先なんだけど

焦ろうとしてくれてる感がいい。

で、なんだかんだ

30分遅れで到着w

(あるある。)

そして、いざ 中へ。

IMG 20190704 113046

鍵がなかなか開かず

手こずっていたが

なんとか 開いて中へ。

(あるある。)

めっちゃ人がいるやんw

IMG 20190704 113234

なんで 5人もいるねん。。

(あるある。)

こんな感じの1軒家。

IMG 20190704 113202

で、いざ中へ入ると

ちょっと狭かったので断念。

入ってみて、すぐに

「あ、ないな。」

と、思ったけれども

一応、ひとしきり見学。

8分くらいで完了。

やろうとしている計画的には

場所は、なかなか悪くないが

ちょっと狭くて、辛い。

てことで断念!

この物件は合わなかった。

これは「ゴー」の流れだ。

が、この後

「そのうち相談しよう」

なんて考えてた方と

偶然にもカフェで遭遇。

ちらっと相談できた。

マジで ラッキーだ。

詳細は追って、とお伝え。

で、この後 日本から

いいニュースが入ってきた。

「リアルに ゴーしましょ」と。

てことで

本格的に動き出す予感。

予算感を出したりとか

試算してみたりとか

そもそも場所選びとか

コンセプト決めとか

やることはありますが

こちらの案件についても

動いていくことがほぼ決定。

これはゴーの流れ。

だから、前に進めていく。

縁とかタイミングとかあるし。

いろんなものが

うまくハマってる気がする。

だから

やると決めて

とりあえず、走ってみよう。

ちょい

真剣にリサーチ開始しよ。

なんとなく頭にあるけど

詳細を調べていこう。

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in