ミャンマーはもうすぐ新年を迎えます。
新年を前にして
若者から年配の方まで
精一杯、水かけて盛り上がってます。
めちゃくちゃ楽しい!
ちょっとハードだけどw
ありがたいことに、これ仕事。
で、この数日
ずーっと 動き回ってますが
1ヶ月半くらい前から
仕込んできて
今のところは、
なんとかいい感じ!
あとは、ここからの詰め次第。
にしても、楽しい!
ポテンシャル感じまくり。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
ミャンマーはもうすぐ新年を迎えます。
新年を前にして
若者から年配の方まで
精一杯、水かけて盛り上がってます。
めちゃくちゃ楽しい!
ちょっとハードだけどw
ありがたいことに、これ仕事。
で、この数日
ずーっと 動き回ってますが
1ヶ月半くらい前から
仕込んできて
今のところは、
なんとかいい感じ!
あとは、ここからの詰め次第。
にしても、楽しい!
ポテンシャル感じまくり。
最近、ブログ更新をサボりまくってました。
若干、やること多くて、、、
と、言い訳をしたくなりますが。。
でも、このブログがきっかけで
良い動きも生まれておりますので
ちゃんと書きます、ブログ。
にしても、プチ忙しいの心地良い。
ここ最近、Twitterに注力中。
手軽なので、
思いついたら、Twitter。
みたいな感じで運用している。
フォロワー数が、ジワジワ伸びている。
だが、なかなかグッと伸びない辛さ。。
で、Twitterをやりながら
気づいたことがある。
「制約」の存在だ。
なんだ、そんな当たり前の事を。
と、でも言われそうだが
「制約」のおかげで
創意工夫が生まれるのである。
Twitter は1投稿 140文字が上限。
普段、私はブログを書いてるが
文字制限はほぼない。
2,000文字を目安に書いているが、
たまに 3,000文字近いときもある。
この文字制限ってのは意外と辛い。
伝えたいことがたくさんあって
グワーって書きたい時には
Twitterだと、4連投とか
する必要があるわけだ。
それでも 560文字ですからね。
「1投稿 140文字」の
があるからこそ
言葉選びが肝になる。
たった 140文字の中で
パッと人目を引きつけ
伝えたいことを伝える。
なかなかの技術が必要だ。
でも、だからこそ面白いのだ。
一体、どんな技術が必要なのだろうか?
時には一度書いた内容を
ガツッと削ったり
言葉を入れ替えたり
表現を変えたり。
たった140文字の中に
何をどうおさめるのか?
創意工夫しながら
組み立てて
全体を整えた上で
投稿するのだ。
そもそも
何をつぶやくのか?
ってのも含め、大切な要素だ。
投稿するかどうかの判断は
・意識的
・無意識的
その両方で行なっている。
ただし
投稿の内容を整える時は
制約を認識しているはず。
やっていることは「編集」だ。
意識的に編集して投稿してるのだ。
ここ、大きなポイント。
必要な技術は「編集」である。
実は「編集が加わっている」のだ、
この「制約」のおかげで。
しかも 140文字なので
一画面で全部、読めてしまう。
だから 編集スキルは肝なのだ。
2,000文字とかなると
細かい表現や誤植訂正はもちろん
全体の流れ、とかも考える必要がある。
「構成を考える」という
より高度な編集スキルが求められるわけだ。
本当、編集者さんってすごい。
※私は、あんま編集してない。
勢いだけで書いているw
一方、Twitterは140文字だ。
一画面で、パッと目に入る。
だから
言い回しの変更を含めた言葉選び とか
ガツッと文言を削り取る とか
そういった小さな編集の練習になるのだ。
これは「140文字の制限」があるからこそ。
制約があるからこそ、
創意工夫が生まれるのだ。
これって、人生でも同じだし、
ビジネスでも同じ。
「制約」があるからこそ
頭を使うようになるのだ。
制約が多い方が
頭を使う数は増えるだろう。
いらん頭を使ってしまい
アホみたいに
頭でっかちになることもあるがw
ただ、制約は悪者ではないのだ。
って考えがちだけど
制約ゼロだったら、
きっと人生は超つまんない。
お金も、
快適な環境も、
優秀な人材も、
必要な人脈も、
すべて揃っていたら
はじめのうちは
嬉しいかもしれないが
すぐに飽きてしまうだろう。
だから、、、
制約を楽しもう!
制約を活かそう!
人生を楽しもう。
にしても
Twitter なかなか伸びないw
一応、ジワジワ伸びてるのだが、、、
マイペースでやってこう。
まずは なんとか
300フォロワーへ。
そして、やっぱり 1,000まで
持っていきたひ。
興味ある方は、フォローくださいませ!
昨日、今日とはじめて
しっかりとお話をする方とトーク。
両名ともに志が高くて
なんだか、とても輝いていて
話を聞いているうちに
何か、私にできるサポートをさせて!
と感じるほどで。
「一緒になんかやりましょう!」
と、ついつい言いたくなる感じ。
方法は、これから探っていけばいい。
素敵な方に会えた、ここ2日。
昨日、お話をした方は
ざっくり、エンタメ業界。
ちょっとしたプロジェクトを前にした
視察を兼ねた訪問。
話してみると、かなり変わった経歴。
そして、なんといっても気合入ってる。
海外で生活していたそうで
「◯◯業界の活性化に貢献したい。」
と、2年ほど前にミャンマー帰国した頃から
考えていたそうで。
「でも、今じゃない。
まずはコミュニティづくりから。」
と、動き出し。
そこから、地道に活動を続け
コンペティションを主催したり
各種スポンサーをしてみたり。
同時に自分のスキルアップと
ネットワークづくりのために
バンコクやシンガポールに出向いたり。
もう、アクティブ度がすごい。
で、ようやく 半年ほど前に
自分自身も本格的に事業を開始。
にしても、素敵な方でした。
我々のプロジェクトを
チラッと説明すると
「めっちゃいいじゃん!」
と、前のめりな反応。
これは、本当に嬉しかった。
そして、この方自身も
ほぼ同じような想いで
必死に活動を続けているからこそ
共感できるところがあり、
本当、なんか一緒にやりましょ!
ってなる感じの方でした。
熱意 と 行動力を併せ持つ
本当、素敵な方でした。
この業界、これから来るぞ、きっと。
一緒に何かを仕掛けよう、マジで。
で、ででで
本日はまた素敵な起業家と。
以前から 顔見知りで
何かと、やりとりしてたり
たまーに、イベントで
顔を合わせたりしてた方。
なぜだか、あまりじっくりと
話した事はなかったんです、これまで。
でも、今回は
「動画を撮影してほしい」
なんて依頼を受けて
何も考えず
「もちろんです、やりましょう!」
って感じで日程調整をして、今日。
会ってきました。
で、なんだかんだ 4時間弱。
ミャンマーのメンタルヘルスの
現状や課題を聞いたり。
事業にかける想いを聞いたり
それこそ バックグラウンドを聞いたり。
めっちゃ話しました。
てか、めっちゃ聴きました。
したら、ですよ。
超楽しかったし、素敵だった。
普段から笑顔で
素敵な雰囲気を醸し出してる方で
「素敵だなぁ」
と、思ってはいたんですが
話してみて感じました。
と。
ほんと、素敵な活動されてて
それを語る姿がまた素敵で。
にしても
コネクティング・ドット感がすごい。
・沖縄生まれ
・ハリウッドで女優目指す
・バスでの親子との出会い
・国連平和大学で勉強
・ミャンマーでインターン
・ミャンマーのNPOで勤務。
・ミャンマーの民間企業で勤務
・ミャンマーで起業
もう、バラバラなようで
芯には
「平和への強い想い」
が、グッと通っていて
人生を真っ直ぐに歩んでる感
が、何とも
もう格好良くて。
惚れ惚れしました、リアルに。
だから、撮影してて
「うわー、おれ贅沢やわぁ」
って感じてました。
いざカメラを向けて
質問しながら撮影してると
出てくる出てくる、力ある言葉が。
なんか、もう話 を 聴きながら
泣きそうになってましたからね、
なんだったら。
ちょっと時間をもらって
これから編集してくんですが
本当、素敵だったので
また見返すのも楽しみ!
にしても
想いを糧にして行動してる人
って格好いい。
前に進んでる人って格好いい。
それを強く感じた次第。
私は、行動はしてるけど
想いではなくて
ただ動いてる感じw
庭を、子供が
走り回ってるだけ、的なw
そうではなくて
目的に向かって行動できてる人
って本当、素敵だなって感じた
そんな2日間でした。
私は
「ミャンマーに世界初を」
と、ミャンマー来た当時に
ずっと口にしてた事を
最近になって思い出しました。
何かは、わからないけれど
「世界で初めてがミャンマー」
これを、やりたい、と
思っていたのです。
そろそろ、そこに向けて
本格的に動き出す時かも。
考えるのはやめて
動き出す時が来てる気がします。
こうして
素敵な方に2日連続で会えて
じっくり話を聞けて
心が大きく揺さぶられています、なう。
何かの前兆のような気がしてます。
いやー、にしても
素敵な人に出会えるミャンマー、最高!
いやー、ブログ更新が久々になった。
なんだかんだとやることがあって
バタバタと過ごしていたら
もう3月も半分以上が終わっている。
最近は、Twitter 中心なのです。
こちらからフォローもどうぞ。
「最近、何してんの?」
って聞かれる事が多いので
ちょっとだけ
最近、何してるか、をシェア。
[Read more…] about 3月ここまでのプチ振り返り。「SDGsセミナー」「みゃんこん」次なる展開の仕込み。
ミャンマーで 第2回 SDGs セミナーを開催。
地味に裏方(?)として手伝いをしていた。
「ミャンマーだからできること」
「私がやる意味があること」
その両方を備える動きであり
メンバーの熱量が近いものを感じたので
お手伝いをさせていただいたが、
本当に、やってよかった!
最高に、楽しかったー!!!!
改めて、打ち上げしたい!
酒飲まれへんけどw
[Read more…] about 第2回 SDGsセミナー in ミャンマー、終了!走り抜けたここんとこ、1週間ちょい。
ちょっと勢いに任せて書く。
言葉選びとか流れは、
ちょっと雑になるがそれはそれで。
とりあえず、大きくいえば
「みゃんこん」 & 「しくじり先生」
「カタン」「読書」について。
あと、ナガランド行ったのも2月か。
やばい、ナガランドネタ書こう。
[Read more…] about 2月が終わったらしいので、ざっくり振り返ってみる。なんといっても、みゃんこん!しくじり先生!カタン!
最近、エモ〜い 記事を読んだ。
で、思った。
と。
だから「エモい」を考えよう。
私の中の「エモい」を考えてみる。
超旬の、新鮮ネタ、仕入れてきました!
今、話題の 「水炊き 博多華味鳥」へ
誰よりも早くいってきました。
なんせ 朝5時起きしましたからね。
水炊きでなく、あの伝説のミャンマーフードを
食すことになるとは
想像してませんでしたがw
[Read more…] about 【要リベンジ】朝5時起き、ファースト水炊き狙い!が、なぜか「博多 華味鳥」で大阪万博伝説のミャンマー料理を食べてた件。
ももクロ本 が超 刺激的だった。
これ、あなたの 課題図書 ですよ。
感想を一言で語るなら
だな。
何を言ってんだ?! と思うでしょ?
それくらい
ももクロ 本 には 心動かされたのだ。
心震える1冊です。
ブランディング や ファンづくり を考える人には
学ぶことが多い 1冊かと。
ももクロを聴きながら、読み終えた勢いで
一気に ブログを書いております、なう。
[Read more…] about 読後の感想でとにかく「ももクロになりたい!」と叫びたくなる本『ももクロ非常識ビジネス学』