ここ最近、Twitterに注力中。
手軽なので、
思いついたら、Twitter。
みたいな感じで運用している。
フォロワー数が、ジワジワ伸びている。
だが、なかなかグッと伸びない辛さ。。
Twitterの制約
で、Twitterをやりながら
気づいたことがある。
「制約」の存在だ。
なんだ、そんな当たり前の事を。
と、でも言われそうだが
「制約」のおかげで
創意工夫が生まれるのである。
Twitter は1投稿 140文字が上限。
普段、私はブログを書いてるが
文字制限はほぼない。
2,000文字を目安に書いているが、
たまに 3,000文字近いときもある。
この文字制限ってのは意外と辛い。
伝えたいことがたくさんあって
グワーって書きたい時には
Twitterだと、4連投とか
する必要があるわけだ。
それでも 560文字ですからね。
「1投稿 140文字」の
文字制限 = 制約
があるからこそ
言葉選びが肝になる。
140文字だから編集が肝
たった 140文字の中で
パッと人目を引きつけ
伝えたいことを伝える。
なかなかの技術が必要だ。
でも、だからこそ面白いのだ。
一体、どんな技術が必要なのだろうか?
時には一度書いた内容を
ガツッと削ったり
言葉を入れ替えたり
表現を変えたり。
たった140文字の中に
何をどうおさめるのか?
創意工夫しながら
組み立てて
全体を整えた上で
投稿するのだ。
そもそも
何をつぶやくのか?
ってのも含め、大切な要素だ。
投稿するかどうかの判断は
・意識的
・無意識的
その両方で行なっている。
ただし
投稿の内容を整える時は
制約を認識しているはず。
やっていることは「編集」だ。
意識的に編集して投稿してるのだ。
ここ、大きなポイント。
必要な技術は「編集」である。
実は「編集が加わっている」のだ、
この「制約」のおかげで。
しかも 140文字なので
一画面で全部、読めてしまう。
だから 編集スキルは肝なのだ。
2,000文字とかなると
細かい表現や誤植訂正はもちろん
全体の流れ、とかも考える必要がある。
「構成を考える」という
より高度な編集スキルが求められるわけだ。
本当、編集者さんってすごい。
※私は、あんま編集してない。
勢いだけで書いているw
一方、Twitterは140文字だ。
一画面で、パッと目に入る。
だから
言い回しの変更を含めた言葉選び とか
ガツッと文言を削り取る とか
そういった小さな編集の練習になるのだ。
これは「140文字の制限」があるからこそ。
せっかくの制約、楽しもう!
制約があるからこそ、
創意工夫が生まれるのだ。
これって、人生でも同じだし、
ビジネスでも同じ。
「制約」があるからこそ
頭を使うようになるのだ。
制約が多い方が
頭を使う数は増えるだろう。
いらん頭を使ってしまい
アホみたいに
頭でっかちになることもあるがw
ただ、制約は悪者ではないのだ。
ない方がいいのに、、、
って考えがちだけど
制約ゼロだったら、
きっと人生は超つまんない。
お金も、
快適な環境も、
優秀な人材も、
必要な人脈も、
すべて揃っていたら
はじめのうちは
嬉しいかもしれないが
すぐに飽きてしまうだろう。
だから、、、
制約を楽しもう!
制約を活かそう!
人生を楽しもう。
にしても
Twitter なかなか伸びないw
一応、ジワジワ伸びてるのだが、、、
マイペースでやってこう。
まずは なんとか
300フォロワーへ。
そして、やっぱり 1,000まで
持っていきたひ。
興味ある方は、フォローくださいませ!
コメントを残す