• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

日本とミャンマー

1/13~19にヤンゴン開催の日本映画祭。上映作品一覧を日本語でご紹介。

2017/01/10 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーで1/13-19日に日本映画祭が開催!

タイトルは「Japanese Film Festival 2017」

 

そんな情報がfacebookから流れてきました。

Facebookページリンクはこちら

https://www.facebook.com/JFFY2017/?fref=ts

 

それを見た方も少ないないのでは?

行きたい!

と、思いつつも、作品名がよくわからん。。

博打で行ってみるかな。

 

という方も多いかと。

そんな方のための情報です。

日本語タイトルを掲載しています。

[Read more…] about 1/13~19にヤンゴン開催の日本映画祭。上映作品一覧を日本語でご紹介。

Filed Under: オススメ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

人生の大きな分岐点となったヤンゴン赴任から3年。想定通りではないが満足のいく3年。

2017/01/09 by melt-myself Leave a Comment

3年前の今日1月9日、私はヤンゴンへ。

(当時のブログ) ヤンゴンに着きました。

http://melt-myself.com/yangonDay1st

あれから3年、色々と変わりました。

周囲の環境も自分の内面も。

想定していた通りの3年じゃないけれど

満足のいく3年だったな、と。

そう感じながら、ブログを書いて見ました。

[Read more…] about 人生の大きな分岐点となったヤンゴン赴任から3年。想定通りではないが満足のいく3年。

Filed Under: ASEAN, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, ミャンマー語, 旅行, 日本とミャンマー, 現地採用

噂のダウェイ特別経済特区の今を見てきた。美しい自然がそこにはあるだけ。。。

2017/01/06 by melt-myself

前回の続き。

ダウェイではバイクでビーチを目指す。蟹を食べ、のんびり読書。最後は夕陽観賞で〆!

ダウェイ2日目は噂のダウェイ特別経済特区へ。

(こちらが詳しめの情報 http://www.iti.or.jp/flash272.htm)

かなり焦りながらも何とか到着できた。

 

とてもキレイな海がそこにはありました。

そして、マネジメントオフィス。

タイ側とミャンマー側の2つ。

港というよりは自然の綺麗な海がそこに。

ここが経済特区になるイメージは今は湧かない。

[Read more…] about 噂のダウェイ特別経済特区の今を見てきた。美しい自然がそこにはあるだけ。。。

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 旅行, 日本とミャンマー

ミャンマーのモーラミャインで事故を見て感じた。「事故は誰も幸せにしない」

2017/01/02 by melt-myself

前回からの続き。

いくつになっても挑戦はできる。リスクを取り、自分の意志で決め、挑戦していく。

モーラミャインの旅2日目。

この日は朝日を見にパゴダと

町中を散策。

偶然、事故を目撃してしまい感じた。

「事故は誰も幸せにしない。」

との事実。

[Read more…] about ミャンマーのモーラミャインで事故を見て感じた。「事故は誰も幸せにしない」

Filed Under: RoBoHoN, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, 思考, 日本とミャンマー

モーラミャインから1時間半離れた泰緬鉄道博物館(英名:TheDeathRailwayMuseum)にて。

2016/12/31 by melt-myself

前回の続きです。

モーラミャインの林の中、バイクの上で「ビジョンとは何か?」が腹落ちした話。

モーラミャインの町から

ずーっとバイクで走り

Thanbyuzayarの町に到着。

着いてからも

ちょこちょこっと迷う。。。

[Read more…] about モーラミャインから1時間半離れた泰緬鉄道博物館(英名:TheDeathRailwayMuseum)にて。

Filed Under: RoBoHoN, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, 思考, 旅行, 日本とミャンマー

海外(ミャンマー)での年越しを検討した結果、出てきた答えはGo South!

2016/12/29 by melt-myself

年末年始ですね。年の瀬ですね。

ミャンマーもそこは同じです。

ムードは全然、違いますけどね。

 

一応、カウントダウンイベントとか

いくつかあるみたいですよ。

 

ただ私は都会のヤンゴンを離れて

南下してみようと思っております、今は。

実際にどうなるかは、お楽しみ!

[Read more…] about 海外(ミャンマー)での年越しを検討した結果、出てきた答えはGo South!

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, オススメ, カメラ・風景, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 日本とミャンマー

ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

2016/11/22 by melt-myself

日本政府も後援するイベントが2本

この週末に開催されていた。

・ディスカッションイベント

・ビジネスコンペティション

その2本が行われていた

ディスカッションの中で

課題に挙がったのが「教育」。

そのテーマで頭をぐるぐるめぐらせてみた。

[Read more…] about ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー

ジャパンプロダクトエキスポ行って来た。11月12月の土日、日本の北陸・東北地方を宣伝する番組がMRTV4で放映!

2016/11/05 by melt-myself Leave a Comment

ジャパンプロダクトエキスポ2016。

去年は 選挙前でかなり悲惨な状況でしたが

今年は かなり人がいました。

その中でテレビ番組が特に気になったのでご紹介。

ミャンマーで日本に触れられますよ。

[Read more…] about ジャパンプロダクトエキスポ行って来た。11月12月の土日、日本の北陸・東北地方を宣伝する番組がMRTV4で放映!

Filed Under: アイディア, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ラオス, 思考, 日本とミャンマー

アウンサンスーチー氏の日本訪問。ミャンマー側でどう報道されているのか?

2016/11/04 by melt-myself Leave a Comment

ドーアウンサンスーチー、アク、ジャパン、マ、トワネーデーノ、ティーラー?

(意味:アウンサンスーチーさん、今、日本行ってるよね。知ってる?)

タクシードライバーさんからミャンマー語で

そう話しかけられました。注目されてるんでしょうか?

 

今回はちょっとカタチを変えて情報提供。

 

いつものブログスタイルとは

ちょっとばかり変えてみます。

[Read more…] about アウンサンスーチー氏の日本訪問。ミャンマー側でどう報道されているのか?

Filed Under: ミャンマーニュース, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーでドラゴンボールZが読める?!Japan Culture House@pearl condo に行ってきた。

2016/10/09 by melt-myself Leave a Comment

日本文化の発信地がパールコンドにオープン。

https://www.facebook.com/jch.yangon/

個人的には、浸りたい場所。

畳 と ちゃぶ台 と 漫画。

この3つが揃ってるとなれば

浸りたくなりますよね。笑

[Read more…] about ミャンマーでドラゴンボールZが読める?!Japan Culture House@pearl condo に行ってきた。

Filed Under: オススメ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 23
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in