• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーのビジネス環境

ミャンマー英語は難しい。ファイブエス(5S) と パイナップルスの聞き分け。

2016/12/14 by melt-myself

ミャンマー英語って、あれですね。

今、私はカフェに来ています。

 

wi-fi 利用を目的として

カフェに入って席に座ったところです。

easycafe

[Read more…] about ミャンマー英語は難しい。ファイブエス(5S) と パイナップルスの聞き分け。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

2016/11/24 by melt-myself

ミャンマー人のマネジメントで思うこと。

なーんて話をちょっとばかり。

 

ミャンマーにある多くの日系企業が

ミャンマー人スタッフを

採用していると思います。

 

ミャンマー人スタッフへの対応につき

悩みを持たれている方も相当多いです。

[Read more…] about ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考

ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

2016/11/22 by melt-myself

日本政府も後援するイベントが2本

この週末に開催されていた。

・ディスカッションイベント

・ビジネスコンペティション

その2本が行われていた

ディスカッションの中で

課題に挙がったのが「教育」。

そのテーマで頭をぐるぐるめぐらせてみた。

[Read more…] about ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー

私は今、ヤンゴンで何をしているのか?何をしたいのか?今一度、自分と向き合おう。

2016/11/18 by melt-myself

最近のお仕事の話。

結局、KGYは何をしてんの?

飯は食えてんの?

とのお声掛けをたくさん頂きます。笑

気に掛けていただきありがとうございます!

ちょっとばかり披露しときます。

[Read more…] about 私は今、ヤンゴンで何をしているのか?何をしたいのか?今一度、自分と向き合おう。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

ミャンマーのコンビニ事情 x サービス競争の激化を感じた、サービス体験記。

2016/11/08 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーには

大手コンビニが3つほど。

そのうちの1つ「abc」で

カップ麺を買ってみた。

 

対応方法が斬新でビックリしたお話。

ただサービス競争の激化を感じました。

今回は、短めに締めます。

[Read more…] about ミャンマーのコンビニ事情 x サービス競争の激化を感じた、サービス体験記。

Filed Under: カメラ・風景, タイ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考

ヤンゴンのランドマーク・サクラタワーの屋上看板「HITACHI」が変わる。時代の変わり目を感じた瞬間。

2016/11/06 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの一等地にそびえ立つサクラタワー。

屋上看板に、何が書かれているかご存知ですか?

HITACHI と書かれていました。

ほんの少し前までは。

いつからHITACHIだったのでしょうか?

私の知る限り、少なくとも3年はHITACHI。

(情報によれば、18年の歴史だそうで。)

それが今、変わろうとしています。

ぜひ見上げてみてください。

時代が変わろうとしているのかもしれません。
[Read more…] about ヤンゴンのランドマーク・サクラタワーの屋上看板「HITACHI」が変わる。時代の変わり目を感じた瞬間。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考

ジャパンプロダクトエキスポ行って来た。11月12月の土日、日本の北陸・東北地方を宣伝する番組がMRTV4で放映!

2016/11/05 by melt-myself Leave a Comment

ジャパンプロダクトエキスポ2016。

去年は 選挙前でかなり悲惨な状況でしたが

今年は かなり人がいました。

その中でテレビ番組が特に気になったのでご紹介。

ミャンマーで日本に触れられますよ。

[Read more…] about ジャパンプロダクトエキスポ行って来た。11月12月の土日、日本の北陸・東北地方を宣伝する番組がMRTV4で放映!

Filed Under: アイディア, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ラオス, 思考, 日本とミャンマー

「ヤンゴンでWi-Fiどこが速いですか?」 誰もが必ず1度は訪れる皆さんご存知のあの場所で 20 Mbpsの奇跡。(2016年11月1日現在)

2016/11/01 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンで、どこがwifi 早いですか?

そう質問される事は、少なくありません。

 

ついに現時点の最適解が見つかりました。

無料wifiで

ダウンロード 20 Mbps近く
アップロード 10 Mbps超。

これ、すごくないですか?

 

ミャンマーに携わる方なら皆、知ってて

ミャンマーに来た事ある方の

99%が1度は訪れている、あの場所です。

[Read more…] about 「ヤンゴンでWi-Fiどこが速いですか?」 誰もが必ず1度は訪れる皆さんご存知のあの場所で 20 Mbpsの奇跡。(2016年11月1日現在)

Filed Under: アイディア, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

【要注意】日本人でホテルでなく賃貸物件に住んでいる方へ情報共有

2016/10/27 by melt-myself 2 Comments

ミャンマーで住宅を借りている外国人の方。

(もちろん日本人も含む)

ご注意下さいませ。

 

まだ、この波がやってきてない方も

1度、読んでおくといつか役立つ情報かと。

現状のシェアです。

[Read more…] about 【要注意】日本人でホテルでなく賃貸物件に住んでいる方へ情報共有

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境

MPT 4G 通信速度 0.14Mbps。ミャンマープラザで試したら、テレノール3Gが圧勝。

2016/10/26 by melt-myself Leave a Comment

4Gサービス開始した MPT社

ミャンマープラザにて4Gの通信速度を計測!

期待に胸が高まり、いざトライ!

 

3Gサービス提供中の テレノール社との

差はどれくらいあるんだろう?!

 

軍配はいずれに?!

[Read more…] about MPT 4G 通信速度 0.14Mbps。ミャンマープラザで試したら、テレノール3Gが圧勝。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Go to page 19
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 31
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in