• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

思考

ドラッカーを読み、ブラジル からの 囲碁【Skype#6&7】

2015/01/19 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、今週は

先週に引き続きセミナーウィーク。

月2、火1、水2、木1、金1。

実に7回 人前で喋る計算!

お役に立てるよう バージョンアップしていきます! [Read more…] about ドラッカーを読み、ブラジル からの 囲碁【Skype#6&7】

Filed Under: SkypeMT, インタビュー, キャリア, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 旅行, 朋あり遠方より来る

「運動会@ヤンゴン」から学んだ3つの事

2015/01/18 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、本日はお休み。

ゆっくり時間が確保できそう。

何をやるか、を「決め」て動こう。

意図のない1日を過ごさないように! [Read more…] about 「運動会@ヤンゴン」から学んだ3つの事

Filed Under: SkypeMT, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

「諦め」という名の最大の壁

2015/01/17 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、連日の若干ながら早起き中。

土日であっても少し早めに起きる事で

1日が有効に使えていい気分!

 

1日1日を大切に生きていこう。

今のキーワードは

「1つだけやる」 [Read more…] about 「諦め」という名の最大の壁

Filed Under: インタビュー, キャリア, 思考, 鮒谷塾

自分(の子供)をどう育てたいですか?

2015/01/16 by melt-myself Leave a Comment

昨日は、マンダレーに出張し、プチ講演。

60名くらいの前で少し話してきました。

来週もあるのでのべ何人に喋る計算だろう?

少しでも役に立てるよう、考えて伝えている。

自分ができる事を着実にやっていこう。 [Read more…] about 自分(の子供)をどう育てたいですか?

Filed Under: インタビュー, こだわり, 思考, 現地採用, 鮒谷塾

学びのキーワードは常に「言語化」【Skype#4】

2015/01/15 by melt-myself Leave a Comment

本日は、ヤンゴン最高学府(?)のヤンゴン工科大学で

30分ばかりお話をさせて頂きました!

明日も来週もまた別の場所で話をする予定。

気合い入れて準備していかねば。 [Read more…] about 学びのキーワードは常に「言語化」【Skype#4】

Filed Under: SkypeMT, キャリア, こだわり, ミャンマーだからこそ, 思考, 朋あり遠方より来る

ラーメン1杯 2,500円。超・危険なブラジルに行ってみたい。【Skype#4】

2015/01/14 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、KGYです。

昨日は ヤンゴンでの勉強会 第2回を開催。

頭の整理になりました!

ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。

 

昨日もセミナーでしたが、今日から2週間は

セミナー三昧。喋りまくります! [Read more…] about ラーメン1杯 2,500円。超・危険なブラジルに行ってみたい。【Skype#4】

Filed Under: SkypeMT, 思考, 旅行, 朋あり遠方より来る, 鮒谷塾

マラソンから得たモノ。~ヤンゴンマラソン2015。完走記~

2015/01/13 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴン国際マラソン42キロ 完走により

筋肉痛がそこそこしんどいです。。

 

しかし、そこまで酷くない!

これは 直後の2時間マッサージのおかげかと。

 

はじめてのマラソンから考えると

アフターケアについても成長したな、と。

身体も多少は慣れたのかも? [Read more…] about マラソンから得たモノ。~ヤンゴンマラソン2015。完走記~

Filed Under: SkypeMT, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーの教育事情③ミャンマー教育の未来を考えてみた。

2015/01/11 by melt-myself Leave a Comment

どうもヤンゴンマラソン

完走メダル・完走TシャツをGET!

タイムは5時間10分くらいかと。。

 

14キロで1時間半、28キロで3時間と

4時間半ペースでゆっくり走り

案の定、途中で足を痛め、28キロから34キロまで歩き

という感じでした。。。

やっぱり練習不足でしたね、はい。 [Read more…] about ミャンマーの教育事情③ミャンマー教育の未来を考えてみた。

Filed Under: SkypeMT, ミャンマーだからこそ, 思考

ミャンマーの教育事情①「セーダン試験」と「チューシン」

2015/01/10 by melt-myself Leave a Comment

明日は、ヤンゴンマラソンです。

42.195キロを走ります。

 

ゼッケンも手に入りましたし

あとは、スタート時間(5時)に

スタート地点(トゥワナ・スタジアム)に

行くだけです。

ここが一番ハードル高し。。苦笑

[Read more…] about ミャンマーの教育事情①「セーダン試験」と「チューシン」

Filed Under: SkypeMT, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ポストが赤いのも自分の責任。人生を楽しく生きる捉え方。

2015/01/09 by melt-myself Leave a Comment

どうもKGYです、週末はヤンゴンマラソン。

準備する気がほとんどなし。。笑

ゼッケン等は明日、受け取れる予定!

朝5時スタートなので

本番、起きれるかどうか からスタート。笑 [Read more…] about ポストが赤いのも自分の責任。人生を楽しく生きる捉え方。

Filed Under: SkypeMT, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 81
  • Go to page 82
  • Go to page 83
  • Go to page 84
  • Go to page 85
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 99
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in