• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

思考

キャリアに悩む「あなた」へ。選択肢は無限大。だからこそシンプルに。

2015/05/20 by melt-myself Leave a Comment

昨日は、マンダレーの大学でセミナー2本。

 

キャリアについて、ミャンマーの大学卒業の

先輩方にお話をしてもらいつつ

私も30分ほど話をさせていただきました。 [Read more…] about キャリアに悩む「あなた」へ。選択肢は無限大。だからこそシンプルに。

Filed Under: カメラ・風景, キャリア, 思考

考える、ということ。賢い奴は複雑なことを単純に考える。

2015/05/19 by melt-myself Leave a Comment

色々と考えているが、

今の自分にスッと入ってきた言葉。

 

なんだか、自分で

んー

って、なってしまった。 [Read more…] about 考える、ということ。賢い奴は複雑なことを単純に考える。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, 思考

あなたにとっての「格好悪い」って何??

2015/05/15 by melt-myself Leave a Comment

さて最近というかずっと自分に対して感じてる事。

なんだか自分って人間らしくないなって。苦笑

 

言語化がうまくできないんですが

「人間らしくない」というか

つまらない、とか、面白くない、とか

なんかそんな感じです。

 

別に鬱になってるわけではありません!笑

 

[Read more…] about あなたにとっての「格好悪い」って何??

Filed Under: 思考

ブラジルの旅から学んだ3つのこと

2015/05/13 by melt-myself Leave a Comment

さて、ブラジル関係について

そろそろ締めておきます。

 

あと2回で締めます。

ブラジルで学んだこと

椎名さんから学んだこと

この2本で締めます。 [Read more…] about ブラジルの旅から学んだ3つのこと

Filed Under: ミャンマーだからこそ, 思考, 旅行

物事は、思いがけずやってくる。瞑想・ヨガ そして「引き寄せの法則」。

2015/05/12 by melt-myself Leave a Comment

昨日、第8回目のしつもん読書会を開催。早いもんです。

テーマは「成功が先か幸福が先か」といった感じ。

 

さて、かれこれ2ヶ月弱くらいでしょうか、

心があちこちへ乱れてましたが

今、少しながら落ち着きつつあります。

 

止めてアウトプットしてる影響か。

はたまた瞑想の影響か。 [Read more…] about 物事は、思いがけずやってくる。瞑想・ヨガ そして「引き寄せの法則」。

Filed Under: キャリア, こだわり, 思考

【致知より】絶望の中で感じた人の温もりを感じて。「後悔しました。こんなことをしても何もならないのだと。」

2015/05/11 by melt-myself Leave a Comment

さてまたも致知シリーズ。

DSC_9457.JPG

命があることに感謝、という話。

 

どうしても今ある環境に

外部にあれこれと求めてしまう。

[Read more…] about 【致知より】絶望の中で感じた人の温もりを感じて。「後悔しました。こんなことをしても何もならないのだと。」

Filed Under: 思考, 致知, 読書会

致知5月号。5月 新年度1ヶ月のタイミングだからスッと入る言葉。「上位に在りて下を陵がず。下位に在りて上を援かず」

2015/05/10 by melt-myself Leave a Comment

 

恒例の「致知」シリーズ。

DSC 9457

6月号が届いたのに、5月号を読んでない。苦笑

その焦りから読んだら、やっぱりいい!! [Read more…] about 致知5月号。5月 新年度1ヶ月のタイミングだからスッと入る言葉。「上位に在りて下を陵がず。下位に在りて上を援かず」

Filed Under: 思考, 致知

決断力がない、と悩むあなたへ。旅に出てみてはいかがでしょうか?旅から学ぶ。具体事例

2015/05/09 by melt-myself 1 Comment

前回 旅から学ぶ

について書きましたが

実際に、どういった点から学ぶのか

少しばかり、具体的なお話を。

DSC_8027.JPG

[Read more…] about 決断力がない、と悩むあなたへ。旅に出てみてはいかがでしょうか?旅から学ぶ。具体事例

Filed Under: 思考, 旅行

なぜ人は「旅から学ぶ」のか?旅は決断の連続だからこそ「目的を見出す」「決断をする」ことが不可欠。

2015/05/08 by melt-myself Leave a Comment

さてブラジルからの思考編。

ずいぶんと長くなってますが、

それは即ち、それだけ気付きが多い、という事。

 

旅の様子の写真はこちらからどうぞ。

[Read more…] about なぜ人は「旅から学ぶ」のか?旅は決断の連続だからこそ「目的を見出す」「決断をする」ことが不可欠。

Filed Under: こだわり, 思考, 旅行

ヤンゴンからブラジルに旅ができた「タイミングの奇跡」から学ぶ「我が人生を全力で愛して、今この瞬間を楽しもう!」

2015/05/07 by melt-myself Leave a Comment

ブラジルの旅の気付きについて。

ヤンゴンからブラジルへ行ってきました。

約1週間ちょいの旅でしたが、往復で2日半。笑

 

それができたのも、ミャンマーにいたから。

この タイミングの奇跡について。

旅の様子はこちらからどうぞ!

[Read more…] about ヤンゴンからブラジルに旅ができた「タイミングの奇跡」から学ぶ「我が人生を全力で愛して、今この瞬間を楽しもう!」

Filed Under: 思考, 旅行

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 73
  • Go to page 74
  • Go to page 75
  • Go to page 76
  • Go to page 77
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 99
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in