• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

思考

昔、大切にしてたのと、まったく同じモノを買おうとしたら価格が5倍になってて、ショックだった件。

2017/10/26 by melt-myself Leave a Comment

少し、しょうもない話ですが

最近、ちょっとだけ

ショックを受けたお話。

 

昔、大切にしていたけれど

なくしてしまったモノ。

 

改めて、同じものを購入しようと

購入から4年後の先日探したら

その価格が5倍に。。。

 

なんかショック、、、

そんな、お話です。

 

見る目がある、とも言えるかも。笑

[Read more…] about 昔、大切にしてたのと、まったく同じモノを買おうとしたら価格が5倍になってて、ショックだった件。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, タロット, 思考

最近、気が気じゃない件。アフィリエイトの動向にちょっとビビっています。

2017/10/23 by melt-myself Leave a Comment

かれこれ、6年以上にわたり

ほぼ毎日、ブログを書いてます。

結構、長く書いてます。

 

これだけ書いているおかげで

文章力が少しばかり上達して

書く仕事のオファーも

ちょこちょこ頂けています。

 

それはそれで

プレッシャーがあります。

 

が、今、違う意味で

緊張しております。。

[Read more…] about 最近、気が気じゃない件。アフィリエイトの動向にちょっとビビっています。

Filed Under: Word Press, ブログ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 旅行

最近、ブログが書けてない。時間がないのが問題なのではなく、時間の◯◯◯が問題なのだ。

2017/10/19 by melt-myself Leave a Comment

ここ最近、ブログが書けていない。

ということを、書いておこう。

理由は、明確だ。

 

仕事で、書きまくっていて

ブログを書く気が起きなかった。

 

そして、

ブログを書く時間が取れてない。

 

時間がない、のだ。

ただそれだけである。

 

が、これは、間違っている。

時間はある。

問題は、そこではないのだ。

[Read more…] about 最近、ブログが書けてない。時間がないのが問題なのではなく、時間の◯◯◯が問題なのだ。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, 思考

ニャウンシュエDay3。あっという間の3日間、3日で採用成功!また戻って来たくなる、HOME Myanmar。

2017/10/14 by melt-myself Leave a Comment

前日は、鍋から戻ってきて

あれこれ語り合ってたら

あっという間に夜中1時近く。

 

慌てて就寝し、朝7時に起床。

 

そこから 出発準備。

そうなのです、もう最終日。

 

時が過ぎるのは、早いものです。

素敵なローカルレストランと

採用面接のお手伝い。

そして、写真撮影会!

[Read more…] about ニャウンシュエDay3。あっという間の3日間、3日で採用成功!また戻って来たくなる、HOME Myanmar。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー語, 思考, 旅行

ニャウンシュエDay1。あのオフィス訪問と、土地の見学と、オシャレバーでの採用活動と。

2017/10/12 by melt-myself Leave a Comment

ハカ〜マンダレーを

20時間バスの旅で乗り越え

マンダレーからは飛行機で

ニャウンシュエへ。

 

そして

ニャウンシュエの町の

オシャレカフェで待ち合わせ。

 

あの(!)オフィスへ。

なぜか、土地見学 と 採用活動支援。

初日から慌ただしくなる予感 w

[Read more…] about ニャウンシュエDay1。あのオフィス訪問と、土地の見学と、オシャレバーでの採用活動と。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 朋あり遠方より来る

チン州ハカの旅Day4。ハカからマンダレーの移動時間を検証。あ、滞在時間<移動時間。ハカへの移動手段・移動時間。

2017/10/10 by melt-myself Leave a Comment

チン州ハカの旅は

あっという間に終わりを迎え

次の町への移動となりました。

 

滞在時間は約45時間。(5日12時〜7日9時)

 

ヤンゴンからの移動時間が27時間。

岐路の移動時間見積もりが20時間。

となると 合計47時間。。

 

移動時間が、滞在時間を上回る計算。

マンダレーへの移動時間が

色んなものの鍵を握ります。笑

 

さてさて、どうなることか。

最後には移動時間のまとめも。

[Read more…] about チン州ハカの旅Day4。ハカからマンダレーの移動時間を検証。あ、滞在時間<移動時間。ハカへの移動手段・移動時間。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 旅行

チン州ハカの旅、プチまとめ。チン州ハカのビジネス環境とは?家賃は?ビジネスは?可能性はどこに?

2017/10/09 by melt-myself Leave a Comment

あっという間に

ハカ最終日となりました。

 

最後の晩餐も終えまして

宿に戻ったわけです。

 

で、ここからは

オーナーとひたすらトーク。

 

[Read more…] about チン州ハカの旅、プチまとめ。チン州ハカのビジネス環境とは?家賃は?ビジネスは?可能性はどこに?

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, ミャンマー語, 思考, 旅行

チン州ハカの旅Day2-その2。ハカのレストラン事情&宿泊したゲストハウス「Junction Guest House」

2017/10/06 by melt-myself Leave a Comment

チン州はハカまで

27時間を掛けて

やって参りました。

 

初日は、みんながみんな勧める

ビューポイントへ行き、町を散策。

チン州ハカの旅Day.2。ハカには何があるのか?みんなオススメのビューポイントは本当オススメ!

素敵なモノ達に出会いました。

[Read more…] about チン州ハカの旅Day2-その2。ハカのレストラン事情&宿泊したゲストハウス「Junction Guest House」

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 思考, 旅行

改めて、自身のブログ「From Yangon」を考える。何のために、なぜ、ブログとして書くのか?

2017/10/02 by melt-myself Leave a Comment

ゼロからはじめるなら?

そう、改めて定義をし直して

自身のブログ「From Yangon」を

考えてみる。

 

セルフプロモーションブログなのか

はたまたヤンゴン情報発信なのか

改めて、ここに立ち返ってみよう。

[Read more…] about 改めて、自身のブログ「From Yangon」を考える。何のために、なぜ、ブログとして書くのか?

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, 思考

10月1日(日)、毎月1日のシュエダゴンパゴダ参拝で、改めて自分のリズムを考える。

2017/10/01 by melt-myself Leave a Comment

なんだかんだ

かなり久々のシュエダゴンパゴダへ。

 

毎月1日、シュエダゴンパゴダ。

 

そう、誓ってから

かれこれ1年が経過しました。

 

8月1日は日本にいて

9月1日は日本行き直前だから

と、

言い訳してる間に

あっという間に

時は過ぎていたのです。

3ヶ月振りでした。

[Read more…] about 10月1日(日)、毎月1日のシュエダゴンパゴダ参拝で、改めて自分のリズムを考える。

Filed Under: RoBoHoN, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 22
  • Go to page 23
  • Go to page 24
  • Go to page 25
  • Go to page 26
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 99
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in