• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマー生活

ミャンマーで英語で映画を観る機会を増やす理由

2020/01/05 by melt-myself Leave a Comment

スターウォーズ完結!

IMG 20200105 135227

さて

スターウォーズが完結した。

全9話。

 

このために、年末年始に

スターウォーズを見始めたから

まさに目的達成。

 

その裏には

もう1つ、目的がある。

[Read more…] about ミャンマーで英語で映画を観る機会を増やす理由

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活

ヤンゴンで映画鑑賞は、高級映画館がオススメ。映画館は3系列でアプリ便利。

2020/01/04 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンで映画を観よう。

そんな事を考えた事があるのは

きっと在住者くらいかと。

 

そして

ヤンゴンで映画を観る

そんな経験をしている人は

かなーり少ないだろう。

 

でも、言っておくが

ヤンゴンの映画館

なかなか良いです。

 

料金も

日本と比べると激安だし

 

映画館のクオリティーは

ここ数年で

日本並みになっている。

めちゃくちゃキレイだ。

あと各社のアプリが超便利。

[Read more…] about ヤンゴンで映画鑑賞は、高級映画館がオススメ。映画館は3系列でアプリ便利。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, メディア

この日のためヤンゴン戻り。3人の方と語った1月3日。

2020/01/03 by melt-myself Leave a Comment

1月3日、この日のために

私はヤンゴンに戻った。

DSC06019

ヤンゴンには

不思議なご縁を呼び込む

何かがある。

にしても、パゴダ美しい。

[Read more…] about この日のためヤンゴン戻り。3人の方と語った1月3日。

Filed Under: ミャンマーだからこそ

ミャンマー・ヤンゴンにおける生活水準を日本と比較。所得 1/10、物価 1/3?

2019/12/20 by melt-myself 1 Comment

ミャンマーのビジネス環境は

すごくザックリ言うと

一筋縄ではいかない。これが現実。

 

だから、なのか

なかなか日系企業などで

一般のミャンマー消費者を

ターゲットにした成功事例は少ない。

(もちろん、あるにはあるが

 感覚的には、相当少ない)

 

消費者感覚を炙り出すための数字がこれ

・所得水準は 日本の 10分 の 1

・物価水準は 日本の 3分 の 1

 

これだけ差があると

どちらを意識するのか、で

随分と 消費行動に対する感覚が変わる。

 

だから難易度、高い。

[Read more…] about ミャンマー・ヤンゴンにおける生活水準を日本と比較。所得 1/10、物価 1/3?

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, 思考, 日本とミャンマー

2020年ミャンマー祝日 33日。世界一祝祭日が多い国では?

2019/12/11 by melt-myself Leave a Comment

2020年のミャンマー祝日が

なかなかすごい事になってます。

 

ざっくり まとめると

・3連休以上の連休 11回(!)

・年間 祝祭日数 33日

まじで 世界一 祝祭日の多い国では?

IMG 20180731 135931

[Read more…] about 2020年ミャンマー祝日 33日。世界一祝祭日が多い国では?

Filed Under: ASEAN, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー

ミャンマーの2019年末年始カレンダー問題と真剣に対峙

2019/12/09 by melt-myself Leave a Comment

さて、師走ですね。

「年末年始のカレンダーがヤバい」

そんな話が仲間内から聞こえてきて

いざ向き合ってみたら、マジ大変。

 

 

ついでに歴史も深掘って

皆さんの疑問にも答えてみました。

Q. 仏教国なのに、なぜクリスマス休み?

Q. なぜカレン新年は祝日?

Q. いつの間に振替休日が?

などなど。

勉強になりました。

[Read more…] about ミャンマーの2019年末年始カレンダー問題と真剣に対峙

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの歴史, ミャンマー生活

日本滞在&みゃんこん登壇&映画、盛り沢山の11月振り返り

2019/12/02 by melt-myself Leave a Comment

11月が終わって12月。

えらく早いもんだ。

 

なんか振り返ってみれば

日本での動きやら

みゃんこんやら

映画撮影やら

色々と慌ただしい11月だった。

 

ようやく落ち着いたので

12月は、コワーキング事業に

アクセル ベタ踏みでいく。

[Read more…] about 日本滞在&みゃんこん登壇&映画、盛り沢山の11月振り返り

Filed Under: キャリア, コネクター, みゃんこん, ミャンマー, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

ミャンマーは日本人ビザ免除中。しかし渡航前に必ず「パスポート有効期限」確認を。

2019/11/15 by melt-myself Leave a Comment

最近、ミャンマーへ渡航する人が

増えてる気がします。

実際に ミャンマービザ緩和後

24%増加した、との報道もあります。

私の周りでも

日本から来る方が増えています。

“ ミャンマー、日本人ビザ免除 ”

なんて言葉が出ているため

「ビザはいらないんですよね?」

と尋ねられる事が多いです。

「はい」

と、その点については

答えられます。

最近では、その際に

必ず一緒に聞くように

していることがあります。

「パスポートの有効期限」です。

今日はそんなお話です。

[Read more…] about ミャンマーは日本人ビザ免除中。しかし渡航前に必ず「パスポート有効期限」確認を。

Filed Under: ミャンマートラブル, ミャンマー入国

ミャンマー4連休最終日。ホテルステイという過ごし方。

2019/11/12 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーは、4連休。

 

ビジネスをやる側としては

止まってしまうので辛い。

 

「連休前に片付けとけよ」

って声はごもっともなんですが

どうもそうはいかないようでw

 

何かと

連休明けに、、、

ってなってしまうの辛い。

 

とはいえ、連休をうまく使おう

って思考はもちろん大事で

そのために

ホテルステイってのもあるよって話。

[Read more…] about ミャンマー4連休最終日。ホテルステイという過ごし方。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマー生活

ミャンマーが繋ぐご縁。ご縁もまた淘汰されるよねって話です。

2019/11/09 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーが繋ぐご縁のお話。

言い方はあれですが

淘汰されるご縁もあるし

新たなご縁もあるよねって話。

 

久々のブログ更新は、

2週間ほどの日本滞在で思った事。

DSC05666

※写真は、チームラボにて。

[Read more…] about ミャンマーが繋ぐご縁。ご縁もまた淘汰されるよねって話です。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 93
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in