• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーだからこそ

第5回しつもん読書会@ヤンゴン「あなたの言い訳は何?」という質問で、自分と向き合う。

2015/04/06 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、前日分です。

月曜日の朝7時から毎週開催中の

「しつもん読書会」を実施。

DSC 2446

今回は、6名の出席で時間いっぱいいっぱい。

集まっていただいた皆さん、ありがとうございます! [Read more…] about 第5回しつもん読書会@ヤンゴン「あなたの言い訳は何?」という質問で、自分と向き合う。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, 思考, 読書会

ミャンマー観光ベストシーズンは10月から2月。そして もうすぐ”あの季節”がやってくる!

2015/03/25 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンは、夏 ど真ん中!

まだまだもうちょっと暑くなりますが。

 

本日は少し涼しかったですが

平日の昼間はだいたい40度くらい。

IMG 8372

 

日本では桜の季節が近いようで羨ましいです。

 

あー桜が見たい。。。特に夜桜。

DSC 0565

 

[Read more…] about ミャンマー観光ベストシーズンは10月から2月。そして もうすぐ”あの季節”がやってくる!

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 旅行

「怒(いか)る」と「叱(しか)る」。この区別をする特訓に最適な修行の場 ミャンマー。「怒らない男に、おれはなる!」

2015/03/22 by melt-myself Leave a Comment

ふと、昔の上司から言われた事を思い出しました。

5年ほど前のこと。

 

後輩の仕事の進め方や内容がよくなくて

怒(おこ)った後に 指導されました。

「お前のは叱ってるんじゃない。

 感情で怒(いか)ってるだけだ。

 それはあかんで。」

そう指導を受けました。

[Read more…] about 「怒(いか)る」と「叱(しか)る」。この区別をする特訓に最適な修行の場 ミャンマー。「怒らない男に、おれはなる!」

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 日本とミャンマー

仕組み好きがプログラミングに興味を持った理由。とわかり、おかげで「仕組み好き」に気付きました。

2015/03/13 by melt-myself Leave a Comment

ミンガラーバー、KGYです。

先日「プログラミング」につきまして

あれこれと悩んでおりました。(下記ブログ)

 

お悩み相談「”31歳からのプログラミング”ってどうなんでしょ??」
http://melt-myself.com/from31years-old-programming20150308

 

ビジネス全般においてもあれこれと

クヨクヨ(?)としておりましたが、

ちょっとトンネルの向こう側が、、、! [Read more…] about 仕組み好きがプログラミングに興味を持った理由。とわかり、おかげで「仕組み好き」に気付きました。

Filed Under: キャリア, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境

マンダレーの朝食!おすすめ「SHWE PYI MOE CAFE」のナンジットーとミーシェ。からの食後のラペイェ

2015/03/12 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、昨日はマンダレーへ。

 

ヤンゴンのレストラン情報はたくさんありますが

マンダレーのレストラン情報は少ないので

紹介させていただきます。 [Read more…] about マンダレーの朝食!おすすめ「SHWE PYI MOE CAFE」のナンジットーとミーシェ。からの食後のラペイェ

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

お悩み相談「”31歳からのプログラミング”ってどうなんでしょ??」

2015/03/08 by melt-myself Leave a Comment

昨晩から、プログラミングが気になってます。

というのも、この記事を読んだから。

「初心者が0からプログラミングを学ぶ時、読むとやる気が出る記事7選」

http://shosugi.com/2014/03/27/programming_beginner/

消えてるサイトもありますが、生きてるのもいくつか。 [Read more…] about お悩み相談「”31歳からのプログラミング”ってどうなんでしょ??」

Filed Under: キャリア, ミャンマーだからこそ, 思考

「過剰適応」が我が身を滅ぼし、国を滅ぼす。だからこそ変化を生み出す人になろう。

2015/03/07 by melt-myself Leave a Comment

先日、致知を読んでいて

頭に引っ掛かってった言葉がある

「過剰適応」

DSC 0831
※写真はヤンゴンに「過剰適応」した犬

 

道ばたで、何も恐れる事なく爆睡中。

踏もうと思ったら踏めるくらい油断している。

これはヤンゴンの環境に過剰適応している。 [Read more…] about 「過剰適応」が我が身を滅ぼし、国を滅ぼす。だからこそ変化を生み出す人になろう。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日常生活, 現地採用

【3月9日(月)朝7時〜】しつもん読書会@ヤンゴン

2015/03/05 by melt-myself Leave a Comment

今回は「読書会」の告知です。

ヤンゴンでの企画です。

「しつもん読書会」開催します。

DSC 1805

現在、参加確定の方は4名(桂川含む)

7名定員のため意外と枠が少なくなっています。 [Read more…] about 【3月9日(月)朝7時〜】しつもん読書会@ヤンゴン

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考

強みの近くにあるであろう「自分にしかできないこと」

2015/03/04 by melt-myself Leave a Comment

タイトル「自分にしかできないこと」

先日のマレーシアでいただいたキーワード。

 

意識していますが、なかなかカタチになってない。

こちらは、マレーシアの誇る「世界一」

DSC 2156
※写真は世界一高いポールフラッグ 95m
(こちらに説明あり Wikipedia 参照) [Read more…] about 強みの近くにあるであろう「自分にしかできないこと」

Filed Under: キャリア, ミャンマーだからこそ, 思考, 現地採用

「お前の事を想って本気で言う!」そんなコミュニティーに私は属したい。

2015/03/01 by melt-myself Leave a Comment

先日、仲間の間で開催された「TED」
(TED を 知らない方はこちらへ)

テーマは「変化」

 

私はヤンゴンで参加できなかったので

強くお願いし、動画を残してもらった。

 

最近、順番にその動画を見ている。

とてつもなく学びが多い。

順番に、私なりに整理していこう。

[Read more…] about 「お前の事を想って本気で言う!」そんなコミュニティーに私は属したい。

Filed Under: キャリア, ミャンマーだからこそ, 思考, 鮒谷塾

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 46
  • Go to page 47
  • Go to page 48
  • Go to page 49
  • Go to page 50
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 59
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in