• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ブータン

電車チケット購入に宿探しに、人に助けられた1日〜インド2日目〜

2016/09/02 by melt-myself Leave a Comment

インド2日目 ・ブッダガヤでは

大いに人に助けられた1日でした。

 

電車チケットの購入に宿探し。

いずれも人に助けられた1日。

本当に助かりました。

[Read more…] about 電車チケット購入に宿探しに、人に助けられた1日〜インド2日目〜

Filed Under: インド, ブータン, 旅行

さよならブータン、全員で現地衣装を身にまとい、さよならパーティー。

2016/08/30 by melt-myself Leave a Comment

さようなら、ブータン。

一人旅の土地を離れる寂しさとは違う。

そうか、この寂しさは

土地を離れる寂しさではなくて

メンバーと離れる寂しさなのか。

そう、感じつつ最後のパーティー。

[Read more…] about さよならブータン、全員で現地衣装を身にまとい、さよならパーティー。

Filed Under: ブータン, 思考, 旅行

ヒマラヤ山脈チラリ、からの往復7時間でタクツァン僧院。ヤッホーのバチで雨。。

2016/08/29 by melt-myself Leave a Comment

ブータンで見るべき場所といえば

タクツァン僧院。

 

ブータン仏教の聖地 タクツァン僧院へは

往復7時間の長旅となった。

その前には奇跡的にヒマラヤ山脈も見えた。

なんとラッキーなブータンツアーだろう。

 

ヤッホーのバチを除いては。。。

[Read more…] about ヒマラヤ山脈チラリ、からの往復7時間でタクツァン僧院。ヤッホーのバチで雨。。

Filed Under: ブータン, 旅行

民泊2日目は 贅沢な石風呂(ドッツォ)を堪能!そして夜は、危険なお遊び。

2016/08/28 by melt-myself Leave a Comment

ブータンを満喫した1日。

 

学校訪問、現地の伝統的な石風呂。

 

家庭の味でお腹を満たして

夜にはブータン式の危険な遊びw

 

思いっきりブータンを満喫した1日。

[Read more…] about 民泊2日目は 贅沢な石風呂(ドッツォ)を堪能!そして夜は、危険なお遊び。

Filed Under: カメラ・風景, こだわり, ブータン, 旅行

「子供達は我が国の宝物。」ブータンの学校でサイン攻め&折り紙攻め、からのバスケ。

2016/08/27 by melt-myself Leave a Comment

ブータンで学校訪問をした1日 後編。

あまりにも濃い1日であったので2回に分けてます。

 

「子供達は我が国の宝物」

そんな思想が根付く素敵なブータンの学校での1日。

サイン攻め、折り紙攻め、そしてバスケ。

超充実の後半戦となりました。笑

 

これまでのブログはこちら

1、ブータンへの旅はなぜかワクワクが止まらない。

2、「今、生きているのが一番の幸せ」。ブータンの伝統と仏教と幸せに触れて。

3、ド・チュラ(峠)を越えて美しき冬の都プナカへ。そして 持たざる暮らし。

4、ブータンの魅力を全身で感じた「関さんのツアーならでは」の一日。

5、ブータンで満点の星空(しかも天の川)に出会えた民泊初日、最高の夜。

6、先生と生徒がお互いに尊重し合うブータンの学校を訪問。生徒が前のめり。

[Read more…] about 「子供達は我が国の宝物。」ブータンの学校でサイン攻め&折り紙攻め、からのバスケ。

Filed Under: アイディア, カメラ・風景, ブータン, 思考, 旅行

先生と生徒がお互いに尊重し合うブータンの学校を訪問。生徒が前のめり。

2016/08/26 by melt-myself Leave a Comment

ブータンの笑顔に出会う旅。

その本質は学校訪問にあった。

当ツアーには学校の先生も数名参加されていて

多くの参加者が楽しみにしていたプログラム。

それがブータンの学校訪問。

 

関さんのツアーだからこそ実現できた

この1日は濃密な1日となった。

その前半をご紹介。

これまでのブログはこちら

1、ブータンへの旅はなぜかワクワクが止まらない。

2、「今、生きているのが一番の幸せ」。ブータンの伝統と仏教と幸せに触れて。

3、ド・チュラ(峠)を越えて美しき冬の都プナカへ。そして 持たざる暮らし。

4、ブータンの魅力を全身で感じた「関さんのツアーならでは」の一日。

5、ブータンで満点の星空(しかも天の川)に出会えた民泊初日、最高の夜。

[Read more…] about 先生と生徒がお互いに尊重し合うブータンの学校を訪問。生徒が前のめり。

Filed Under: アイディア, カメラ・風景, ブータン, 思考, 旅行

ブータンで満点の星空(しかも天の川)に出会えた民泊初日、最高の夜。

2016/08/25 by melt-myself

関さんのツアーならではの3日目。

この日から2日はなんと民泊。

Airbnbではなくリアル民泊。

星空が見えるかも?

と、期待に胸を踊らせつつ民家へ。

[Read more…] about ブータンで満点の星空(しかも天の川)に出会えた民泊初日、最高の夜。

Filed Under: カメラ・風景, ブータン, 旅行

ブータンの魅力を全身で感じた「関さんのツアーならでは」の一日。

2016/08/24 by melt-myself Leave a Comment

ブータンを全力で堪能中。

峠の手前で走り込み、展望台でブータンを感じ

ローカルレストランで楽しんで

さらには、ブータンの国技アーチェリー見学。

関さんのツアーならでは、尽くしの1日。

[Read more…] about ブータンの魅力を全身で感じた「関さんのツアーならでは」の一日。

Filed Under: カメラ・風景, ブータン, 思考, 旅行

ド・チュラ(峠)を越えて美しき冬の都プナカへ。そして 持たざる暮らし。

2016/08/23 by melt-myself 2 Comments

首都 ティンプーからド・チュラ(峠)を越え

かつて 冬に都が置かれた 美しきプナカの町へ。

チミ・ラカン に ブータンイチ美しいプナカ・ゾン。

プナカの町はまた一味違う魅力があった。

 

※過去分はこちらから

1話 ブータンへの旅はなぜかワクワクが止まらない。

2話 「今、生きているのが一番の幸せ」。ブータンの伝統と仏教と幸せに触れて。

[Read more…] about ド・チュラ(峠)を越えて美しき冬の都プナカへ。そして 持たざる暮らし。

Filed Under: カメラ・風景, ブータン, 思考, 旅行

「今、生きているのが一番の幸せ」。ブータンの伝統と仏教と幸せに触れて。

2016/08/22 by melt-myself Leave a Comment

前回のブログはこちら

ブータンへの旅はなぜかワクワクが止まらない。

http://melt-myself.com/to-bhutan20160821

 

さてさて、こうしてブータンに到着。

 

伝統が残り、独特の食文化が生き

仏教との強いつながりが感じられる。

早速、ブータンに触れた1日目。

幸せの元となる考えは

「今、生きているのが1番の幸せ」

このスタンスなのだろうか。

[Read more…] about 「今、生きているのが一番の幸せ」。ブータンの伝統と仏教と幸せに触れて。

Filed Under: ブータン, 思考, 旅行

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in