• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

日本とミャンマー

高校時代の恩師と再会して、地図帳を開いたら、ミャンマーの首都「ネピドー」がない!

2017/04/22 by melt-myself Leave a Comment

高校の恩師 と 約10年振りに再会。

 

お邪魔してあれこれ語ってたら

3時間以上が経過していました。

楽しい時間をありがとうございました!

 

なんと、その中で

ミャンマーの首都「ネピドー」が

存在しない地図に遭遇しました。。

[Read more…] about 高校時代の恩師と再会して、地図帳を開いたら、ミャンマーの首都「ネピドー」がない!

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 日本とミャンマー

東京での5日を終えて飛騨へ。一歩も外に出ないまま1日が終わっていたので、何かしよう。

2017/04/21 by melt-myself Leave a Comment

飛騨におります。

なんだかんだ、とバタバタで

ブログ更新が滞りました。

 

でも、死んでません。

元気でやっております。

そして今は飛騨にいます。

 

あと飛騨も2日。

23〜24日は関西で

その後、ミャンマー戻ります。

[Read more…] about 東京での5日を終えて飛騨へ。一歩も外に出ないまま1日が終わっていたので、何かしよう。

Filed Under: RoBoHoN, コネクター, タイ, ミャンマー, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 旅行, 日本とミャンマー, 飛騨

「バンビーノ」が思い出させてくれた。「誰からも強いられてはいない。これは自分が選んだ道。」

2017/04/20 by melt-myself Leave a Comment

私はミャンマーが生活拠点です。

ほぼ毎日ブログを書いています。

誰からも強いられていません。

自分で選んだ道です。

 

意図を持って自分の人生をゆく。

漫画「バンビーノ」が

思い出させてくれました。

[Read more…] about 「バンビーノ」が思い出させてくれた。「誰からも強いられてはいない。これは自分が選んだ道。」

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

4月19日(水)に伝えたいことを整理中。「もし私がミャンマーに投資をするなら」

2017/04/16 by melt-myself Leave a Comment

セミナー資料を作っていて

「もし私がミャンマーに投資するなら」

そんな視点でミャンマーを見ていることに

気づきました。

「ミャンマーの最新状況」とのテーマですが

裏テーマは「ミャンマーの投資環境」です。

[Read more…] about 4月19日(水)に伝えたいことを整理中。「もし私がミャンマーに投資をするなら」

Filed Under: コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー

ヤンゴンから東京へ!経由地バンコクの空港でまさかの「700バーツ(約 2,100円)」をお支払い。

2017/04/15 by melt-myself Leave a Comment

東京に着きました。

経由地のバンコクで空港の外に出ました。

12時間 の 待ち時間があったので

町に繰り出して、日本食食べて1泊。

移動費込 合計 835バーツの生活でした。

 

で、空港に戻りました。

カウンターでチェックインをしたら

「700バーツです。」

え?!

[Read more…] about ヤンゴンから東京へ!経由地バンコクの空港でまさかの「700バーツ(約 2,100円)」をお支払い。

Filed Under: タイ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 思考, 旅行, 日本とミャンマー

たった3週間のヤンゴン滞在を振り返って。日本では4/19(水)ミャンマーセミナー!

2017/04/13 by melt-myself Leave a Comment

さて、水祭りのヤンゴンの街へ。

間も無く繰り出して参ります。

そして、明日は日本へ帰国です。
(バンコク経由です)

早い3週間でした。収穫も反省も。

 

日本では4月19日セミナーです!

ミャンマーの今、をお届けします!

http://myanmar-express.com/seminar20170419/

まだ空席ありますので、ぜひ!

[Read more…] about たった3週間のヤンゴン滞在を振り返って。日本では4/19(水)ミャンマーセミナー!

Filed Under: こだわり, コネクター, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

2017年4月11日、ヤンゴンに「一風堂」オープン!私はまた必ずや行きますよ。

2017/04/12 by melt-myself Leave a Comment

いやーみんなが待ってると思うんですよね。

「ヤンゴンの一風堂ラーメンは、どうなの?」

って情報を。

 

日本人のお客さんもいたけれど

ブログであげて欲しい!

って待ってる人もいると思うんですよ。

だって、自分が知りたいですから。笑

だから、行ってきました!

 

一言で感想を言うならば

「私は、また必ずや行きますよ。」

[Read more…] about 2017年4月11日、ヤンゴンに「一風堂」オープン!私はまた必ずや行きますよ。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

【2017年版】水祭り期間中のタクシー配車サービスの対応一覧。Hallo Cabsが一番か?

2017/04/11 by melt-myself Leave a Comment

水祭り期間中にタクシーで移動しなきゃ。

そう考えてる方も多少はいるかと。

私も空港まで移動する必要があります。

 

よって、ちょっと気になったのです。

タクシー配車サービスは、どう対応するのか?と。

facebook ベースにて、調べた結果をシェア。

 

結論は「アプリを入れときましょう」って感じ。

ぜひ、お役立てくださいませ!

[Read more…] about 【2017年版】水祭り期間中のタクシー配車サービスの対応一覧。Hallo Cabsが一番か?

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

子供いるけど「STEAM教育」って言葉知らない人〜?触れといた方がいいかも。

2017/04/10 by melt-myself Leave a Comment

「AI時代の人生戦略」そんな本を読んだ。

テクノロジーには深い興味がある。

ミャンマーでも仕掛けたい、と考えている。

私の手元にはロボットのRoBoHoNがいるw

VRにも興味津々である。

そんな中、ふと読んだ本の中で

「STEAM教育」との言葉に再会。

改めて、この言葉を見て、ドキッとした。

 

「自分の子供の将来を考えたら、、、」と。

まぁ子供はいないけどね!笑

[Read more…] about 子供いるけど「STEAM教育」って言葉知らない人〜?触れといた方がいいかも。

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 日本とミャンマー

「週刊文春」嫌いに勧めたい。出版不況でも勝ち続ける雑誌の編集長の頭の中が覗ける本。

2017/04/09 by melt-myself Leave a Comment

「週刊文春」の編集長が本を書いた。

そんな情報がfacebookで流れてきた。

これは読むしかない!

そう感じて読んだのだが

やっぱり大正解であった。

 

ブログを書く人にも

組織を束ねる人にも

企画を考える人にも

おすすめしたい1冊。

 

「週刊文春」嫌いな人にこそ

読んでいただきたい、と感じる。

[Read more…] about 「週刊文春」嫌いに勧めたい。出版不況でも勝ち続ける雑誌の編集長の頭の中が覗ける本。

Filed Under: オススメ, こだわり, コネクター, メディア, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 23
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in