• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーの物価

ヤンゴンで歯医者!日本語が話せるMOE歯科医院の先生に救われました。しかも、イケメンで優しいとか反則。

2017/08/22 by melt-myself Leave a Comment

歯が痛くて、痛くて

たまらなくなったので

ヤンゴンで歯医者さんに行きました。

 

ヤンゴンで歯医者さんって

大丈夫なの?

 

と、思う方も少なく無いかと。

私もその一人でした。

 

が、行って良かったです!

イケメンで日本語対応可能で

しかも優しい、素敵な歯医者。

※先生の写真はありません、すみません。

[Read more…] about ヤンゴンで歯医者!日本語が話せるMOE歯科医院の先生に救われました。しかも、イケメンで優しいとか反則。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー, 現地採用

だけども〜問題は〜歯が痛い!ミャンマーで歯が痛くなって、対処法(歯医者について)を探ってみる。

2017/08/18 by melt-myself Leave a Comment

ちょっと、周囲でトラブル続き。

(全部、原因は自分ですが、、、)

トラブルが起きるのは

何かしら、自分のせいです。

 

そして

何かの合図だったりするのでしょう。

それにしても歯が痛い。。。

[Read more…] about だけども〜問題は〜歯が痛い!ミャンマーで歯が痛くなって、対処法(歯医者について)を探ってみる。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価

男女ミャンマー代表が活躍中!一晩で500万円を稼ぎ、この4日間で1,000万円が動いている。

2017/08/16 by melt-myself Leave a Comment

ここ数日、facebookで目立つのが

「Myanmar Football Federation」

(=ミャンマーサッカー協会)

のfacebookページ。

https://www.facebook.com/MFFMYANMAR/

 

この数日で、1,000万円近くが動いてます。

すごいページです、ここ。笑

[Read more…] about 男女ミャンマー代表が活躍中!一晩で500万円を稼ぎ、この4日間で1,000万円が動いている。

Filed Under: ASEAN, オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

電話・ミャンマー語で、映画チケットを事前予約してみた。ミャンマー語スクリプト(台本)を紹介したので、お試しあれ。

2017/08/13 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーで映画が見たい!

なんて方も少なくないのでは?

 

どうやって観たらいいの?

なんていう類の疑問に対して

解決策の1つとして

ミャンマー語 で 電話 で

映画チケット予約 があります。

 

てなわけで、試してみました。

[Read more…] about 電話・ミャンマー語で、映画チケットを事前予約してみた。ミャンマー語スクリプト(台本)を紹介したので、お試しあれ。

Filed Under: アイディア, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, ミャンマー語, 日本とミャンマー

ヤンゴンで、眠れない夜が続いた数日間。ようやく夏の夜の快眠確保グッズを購入して快眠を取り戻した。

2017/08/10 by melt-myself Leave a Comment

東南アジアの夜には

日本とはまた違った悩みがあります。

防音対策はなく、騒音が気になります。

暑さもなかなか厳しいです。

 

しかし、何よりも手強いのが「虫」

 

とりわけ、デング熱・マラリアを

持ってくるかもしれない「蚊」

こいつらが最大の敵です。

 

そんな「蚊」との闘いのお話。

[Read more…] about ヤンゴンで、眠れない夜が続いた数日間。ようやく夏の夜の快眠確保グッズを購入して快眠を取り戻した。

Filed Under: ASEAN, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価

ヤンゴン戻ってすぐにネタを2つ発見!1,200ksから買えるお店開店!そして、自分の仕込みネタも1つ。

2017/08/08 by melt-myself 2 Comments

ヤンゴンは日々、変化しております。

今回は、いくつかネタを仕込み、

ヤンゴンに戻ってきましたが、

仕込みゼロで、偶然にも

自然の流れでネタを発見。

 

こちらの「ネタ」は

ビジネスのネタではなく

ブログネタ の事ですが。。

[Read more…] about ヤンゴン戻ってすぐにネタを2つ発見!1,200ksから買えるお店開店!そして、自分の仕込みネタも1つ。

Filed Under: アイディア, オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

できるだけ長期が望ましいですが、ミャンマーでインターンしたい方いませんか?働きたい方ももちろん。

2017/07/13 by melt-myself Leave a Comment

最近、色んな方に

ミャンマーでインターン希望者いませんか?

って尋ねられます。

 

「それ、いたら私も欲しいですよ。」

って、最近は答えています。

今はやりたいこともあるので。

 

てなわけで

ミャンマー側においては

確実にニーズがありますので

日本に届くことを祈って書きます。

[Read more…] about できるだけ長期が望ましいですが、ミャンマーでインターンしたい方いませんか?働きたい方ももちろん。

Filed Under: SkypeMT, オススメ, キャリア, こだわり, コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー, 現地採用

タイで広く流通する偶数紙幣「20バーツ」が多くの人の意思決定に影響を与えている、との仮説。

2017/07/07 by melt-myself Leave a Comment

バンコクでのちょっとした気付き。

あることに、ふとした瞬間に

気付きました、KGYです。

それは バンコクで広く流通する

20バーツの存在。

日本ではコケた(?)偶数紙幣。

この存在が

一般大衆の意思決定に影響を

及ぼしているような気がします。

[Read more…] about タイで広く流通する偶数紙幣「20バーツ」が多くの人の意思決定に影響を与えている、との仮説。

Filed Under: アイディア, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, 思考

朝6時、ヤンゴン国際空港までタクシー移動。Uberでたったの3,710チャットで行けてしまった件。

2017/06/25 by melt-myself Leave a Comment

「これ、本当にいいの?ありがたい!」

と、心から言いたい。

 

タクシー配車アプリを堪能中の

KGYがヤンゴンからお届けします。

 

空港まで、そして、空港からのタクシーは

タクシー配車アプリの利用が

圧倒的にオススメです。

今回は、3,710MMKでした。(≒300円強)

[Read more…] about 朝6時、ヤンゴン国際空港までタクシー移動。Uberでたったの3,710チャットで行けてしまった件。

Filed Under: アイディア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, ミャンマー語, 思考, 旅行

Junction City 超巨大スクリーンで、日本公開前のあの映画をたった500円で鑑賞してました。

2017/06/24 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの映画館は死ぬほど寒い。

そんな定説が、Junction City内の映画館では

通用せず、救われたKGYです。

 

そして、超超超 大型スクリーンに

度肝を抜かれました。

 

結果、オーライです。ええ、結果 オーライです。

切り替え、切り替え。

[Read more…] about Junction City 超巨大スクリーンで、日本公開前のあの映画をたった500円で鑑賞してました。

Filed Under: インド, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 25
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in