• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

アイディア

追い込めない型、と書いてみても違和感。どうも気分が乗らないと何もしたくないようでw

2017/12/14 by melt-myself Leave a Comment

追い込み型、先行逃げ切り型とか

自分のパターン(型)をお持ちかと。

 

私は

追い込み型寄りではありますが

実は違うようでして。

どうも気分が乗らないとやらない型の血が

あまりにも強いようでw

[Read more…] about 追い込めない型、と書いてみても違和感。どうも気分が乗らないと何もしたくないようでw

Filed Under: アイディア, こだわり, 思考

スタートアップ と スモールビジネス の違いを理解するために、読んだ「逆説のスタートアップ思考」が参考になりまくる。

2017/11/26 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーの友人から相談を受けました。

「スタートアップビジネスを考えている。

 BtoB か BtoC、どちらを狙うべき?」

超ざっくりは、そんな内容。

 

弱者的に考える、ランチェスター戦略では

限られた資源を投下できる部分に注ぎ込めて

かつ、生き延びる利益も思えば

BtoBなのかな、と。

でも、、、スタートアップなら、BtoC?

ちょっとばかり悩むことに。

 

で、ある本を手にしたのです。

[Read more…] about スタートアップ と スモールビジネス の違いを理解するために、読んだ「逆説のスタートアップ思考」が参考になりまくる。

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

ミャンマーでウェブ系サービスの展開を考える上で、必ず事前に押さえて置きたい4つの基本。

2017/11/24 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーで

ウェブ系サービスを展開したい。

 

そう考える時に

頭に入れておかなければならない

「4つの基本中の基本」をお伝えします。

 

ミャンマーを知る人には当たり前。

 

でも、そうでない人には

なかなか信じがたい情報も。

 

キーワードは

1,スマホ > パソコン

2,4G(LTE)飛んでる

3,プリペイド式(X ポストペイド)

4,FB使える、Google使えない

この4つを順番に見ていきましょう。

あくまでも、現状であって

今後、ガラリと変わる可能性もあります。

変わり目はチャンスですよね!

[Read more…] about ミャンマーでウェブ系サービスの展開を考える上で、必ず事前に押さえて置きたい4つの基本。

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

ブログを書く、と決めたから、ブログを書く。すべて、決めるところからしか始まらない。

2017/11/08 by melt-myself Leave a Comment

「毎日、ブログを書く」

月初に、そう決めました。

 

だから、ブログを書きます。

 

明日の午前中までに

詰め切らなきゃいけない件があり

グリグリと推し進め中。

今は、合間の息抜き中。

 

この息抜きの合間に

一気にブログを書いています。

 

「毎日書く」

そう決めたから。

 

本気で決断する。

これさえできれば、

なんでも、うまくいきます。

[Read more…] about ブログを書く、と決めたから、ブログを書く。すべて、決めるところからしか始まらない。

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, こだわり, 思考

ある大学生に刺激を受けて「目標設定の罠」を意識しながらも、11月の(表向きの)目標設定をしてみます。

2017/11/05 by melt-myself Leave a Comment

知り合いの大学生のケダマ氏が
(編集合宿で一緒だった子)

ブログを更新して1ヶ月ちょい。

月の振り返りと目標設定をしていて

ちょっと刺激を受けてみた。

 

【11月になりました】先月の振り返り&今月の目標

http://kedama-rina.hatenablog.com/entry/11gatunomokuhyou

 

そして改めて

目標設定について考えてみます。

[Read more…] about ある大学生に刺激を受けて「目標設定の罠」を意識しながらも、11月の(表向きの)目標設定をしてみます。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

お気に入りの万年筆が届いた。気分が上がって、仕事を前に進めることができた。これでいいのだ。

2017/11/01 by melt-myself Leave a Comment

もう11月か。。。

これが本音。

 

本当に、光陰矢の如しです。

 

うわー、とか思ってたら

ちょうど

11月1日に、素晴らしいお届けモノが!

 

おかげで、テンションアップ!

 

やっぱり、普段から使うモノは選びたい。

気分をあげる工夫は必要だ。

[Read more…] about お気に入りの万年筆が届いた。気分が上がって、仕事を前に進めることができた。これでいいのだ。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, 思考

昔、大切にしてたのと、まったく同じモノを買おうとしたら価格が5倍になってて、ショックだった件。

2017/10/26 by melt-myself Leave a Comment

少し、しょうもない話ですが

最近、ちょっとだけ

ショックを受けたお話。

 

昔、大切にしていたけれど

なくしてしまったモノ。

 

改めて、同じものを購入しようと

購入から4年後の先日探したら

その価格が5倍に。。。

 

なんかショック、、、

そんな、お話です。

 

見る目がある、とも言えるかも。笑

[Read more…] about 昔、大切にしてたのと、まったく同じモノを買おうとしたら価格が5倍になってて、ショックだった件。

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, タロット, 思考

チン州ハカの旅、プチまとめ。チン州ハカのビジネス環境とは?家賃は?ビジネスは?可能性はどこに?

2017/10/09 by melt-myself Leave a Comment

あっという間に

ハカ最終日となりました。

 

最後の晩餐も終えまして

宿に戻ったわけです。

 

で、ここからは

オーナーとひたすらトーク。

 

[Read more…] about チン州ハカの旅、プチまとめ。チン州ハカのビジネス環境とは?家賃は?ビジネスは?可能性はどこに?

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, ミャンマー語, 思考, 旅行

改めて、自身のブログ「From Yangon」を考える。何のために、なぜ、ブログとして書くのか?

2017/10/02 by melt-myself Leave a Comment

ゼロからはじめるなら?

そう、改めて定義をし直して

自身のブログ「From Yangon」を

考えてみる。

 

セルフプロモーションブログなのか

はたまたヤンゴン情報発信なのか

改めて、ここに立ち返ってみよう。

[Read more…] about 改めて、自身のブログ「From Yangon」を考える。何のために、なぜ、ブログとして書くのか?

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, 思考

何か面白いことしましょ! と、言い続けている私の頭の中を、具体化するため、ちょっとだけ分析。

2017/09/25 by melt-myself Leave a Comment

「何かやりましょ!」

私は、よく口にしている。

 

「なんかおもろい事、やりましょ!」

そんな具合に。

 

きっと少なからぬ方が

私から聞いたことあるだろう。苦笑

[Read more…] about 何か面白いことしましょ! と、言い続けている私の頭の中を、具体化するため、ちょっとだけ分析。

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in