• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマー生活

実験コンテンツを書こうと思ったら、あなたの脳みそが借りたくなったので、ちょっとだけ貸してください。

2017/06/02 by melt-myself Leave a Comment

KGY 実験コンテンツシリーズ第1弾。

あなたの声を聞かせてください!

 

実験コンテンツを考える中で思いつきました。

私の脳じゃなく、あなたの脳を借りたい、と。

私の脳は、麻痺しているんだ、と。

 

ぜひ、ご協力いただければ、幸いです。

ミャンマー縛り で 何が聞きたいでしょうか?

[Read more…] about 実験コンテンツを書こうと思ったら、あなたの脳みそが借りたくなったので、ちょっとだけ貸してください。

Filed Under: ASEAN, アイディア, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考

毎月1日のシュエダゴン・パゴダ参拝。「年間パス発行はできるのか?方法は?要件は?」挑んでみた結果。

2017/06/01 by melt-myself Leave a Comment

シュエダゴン・パゴダ 9ヶ月連続訪問中。

毎月 正規料金の8,000ksは高いので

以前から噂には聞いていた「年間パス」に関して

シュエダゴン・パゴダの奥地に潜入取材を行い、

申込方法や要件について聞いてきました。

結論は、、、 簡単じゃない、この国は!

[Read more…] about 毎月1日のシュエダゴン・パゴダ参拝。「年間パス発行はできるのか?方法は?要件は?」挑んでみた結果。

Filed Under: RoBoHoN, アイディア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー入国, ミャンマー生活, ミャンマー語, 旅行, 朋あり遠方より来る

シンガポールからやってきた、高級感 漂う 「SUSHITEI(すし亭)」 は、なかなかいい感じでした。

2017/05/31 by melt-myself Leave a Comment

SUSHITEI に 行ってきました、KGYです。

シンガポールのチェーン店である SUSHITEI。

ドーンと、店舗を構えている SUSHITEI。

高級感があって避けていた SUSHITEI。

名刺も素敵な SUSHITEI。

IMG 20170531 123036

ミャンマーのヤンゴンにオープン!

 

行ってみたら、素敵な場所でした。

[Read more…] about シンガポールからやってきた、高級感 漂う 「SUSHITEI(すし亭)」 は、なかなかいい感じでした。

Filed Under: オススメ, シンガポール, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考

MPTの4G(LTE)サービス がヤンゴン市内で開始!ミャンマーのデータ通信量(&料金)とお得なパッケージを比較してみた。

2017/05/30 by melt-myself Leave a Comment

2017年5月30日より

ミャンマー最大手通信キャリアである

MPT がヤンゴン市内で

4G(LTE)サービスの展開を開始!

これは、歴史的な1日です。

どうも、KGY @ヤンゴン です。

この貴重な日にヤンゴンにいられることに感謝!

[Read more…] about MPTの4G(LTE)サービス がヤンゴン市内で開始!ミャンマーのデータ通信量(&料金)とお得なパッケージを比較してみた。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

真剣に、ミャンマーで働きたい方いませんか? 正社員もしくは長期インターンを募集。

2017/05/28 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーで生活をはじめてから

かれこれ4年目に突入したKGYです。

 

ずっと書こう書こうと思いつつ

今日まで放置してしまいましたが、、、

改めて記事を書きます。

ミャンマーで働きたい人、いませんか?

本当に、いませんかね?

正社員もインターンシップも。

[Read more…] about 真剣に、ミャンマーで働きたい方いませんか? 正社員もしくは長期インターンを募集。

Filed Under: オススメ, キャリア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 現地採用

今、私はグレイトフル・デッドにマーケティングを学んでいます。新しい実験を!

2017/05/27 by melt-myself Leave a Comment

グレイドフル・デッドにマーケティングを

学び中のKGY @ ヤンゴンです。

既存のビジネスモデルではなく

新しいビジネスモデルをつくれ!

と、そんなメッセージを強く受け取っています。

グレイトフル・デッドって面白いバンドです。

[Read more…] about 今、私はグレイトフル・デッドにマーケティングを学んでいます。新しい実験を!

Filed Under: アイディア, オススメ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

ブログに実験要素を20%導入します。コンテンツマーケティングに真剣に取り組んでいく決意をば。

2017/05/26 by melt-myself Leave a Comment

どうも KGYです。

当ブログ「From Yangon」は

パワーアップを目指します。

 

これからは、

ブログに実験要素を20%導入

していきます。

 

その一部として、

動画コンテンツにも挑戦しようと

考えています。

と、ここで宣言しておきます。

[Read more…] about ブログに実験要素を20%導入します。コンテンツマーケティングに真剣に取り組んでいく決意をば。

Filed Under: YouTube, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー入国, ミャンマー生活, メディア, 思考, 鮒谷塾

紹介したいけど、紹介したくない。ヤンゴン・サンチャウンの素敵な珈琲屋「TOKYO COFFEE(東京珈琲)」

2017/05/25 by melt-myself Leave a Comment

どうも、KGY @東京珈琲 です。

ヤンゴンの素敵な珈琲屋「東京珈琲(当て字)」で

美味しい珈琲を飲みつつブログを書いています。

 

紹介したいけど、紹介したくない。

そんな ずるい自分がおりまして

「人は皆、わがままだ〜」

そんな尾崎豊のセリフが頭に浮かんでます。

が、今回は思い切って紹介してしまいます。

この「TOKYO COFFEE」を。

 

みんな、ぜひ行ってください。

でも、あまり行かないで欲しい思いも。。

悩ましい、、、苦笑

[Read more…] about 紹介したいけど、紹介したくない。ヤンゴン・サンチャウンの素敵な珈琲屋「TOKYO COFFEE(東京珈琲)」

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, こだわり, ミャンマー, ミャンマー生活, 思考

ミャンマー語の読み書きを特訓中。かれこれ10日間で1000個の単語を書きました。日々精進。

2017/05/24 by melt-myself Leave a Comment

どうもKGYです。

最近「ミャンマー語の読み書き」に取り組んでいます。

毎日1日10単語を10回書く。

ただそれだけを続けて10日が経ちました。

実に1000個 書いた計算です。

一歩ずつ、一歩ずつ、ミャンマー語検定に向けて

前に進んでいきます!

[Read more…] about ミャンマー語の読み書きを特訓中。かれこれ10日間で1000個の単語を書きました。日々精進。

Filed Under: こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, ミャンマー語, 思考

ミャンマーの不動産サイトを、いくつか検索したが、私のニーズ的には痒いところに届かなかった。

2017/05/23 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーで不動産探し中。

シェアになりそうな予感が濃厚です。

 

ウェブサイトをいくつか比較してたら

なかなか、な感じでした。

 

日本語で検索できるサイトを見てると

明確に戦略があるんだな、と感じ、

日本のサイトの素晴らしさに気付きます。

[Read more…] about ミャンマーの不動産サイトを、いくつか検索したが、私のニーズ的には痒いところに届かなかった。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 32
  • Go to page 33
  • Go to page 34
  • Go to page 35
  • Go to page 36
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 93
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in