• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマートラブル

ダウェイへバス移動。「ジャパン!ジャパン!」からの2017年年越しの瞬間は尋問中にやってきた。

2017/01/04 by melt-myself

前回からの続き

モーラミャインでサンセットクルージングと、特定条件下で最も輝く一番星の存在。

モーラミャインからダウェイまでバスで11時間。

途中、2度ほど「ジャパン!ジャパン!」と叫ばれた。

年越しの瞬間は、バスの中ではなく地上。

モンとタニンダーリの境の検問所。

boader-of-state

眠りつつダウェイの町に到着した。

[Read more…] about ダウェイへバス移動。「ジャパン!ジャパン!」からの2017年年越しの瞬間は尋問中にやってきた。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー入国, 旅行

ミャンマーのモーラミャインで事故を見て感じた。「事故は誰も幸せにしない」

2017/01/02 by melt-myself

前回からの続き。

いくつになっても挑戦はできる。リスクを取り、自分の意志で決め、挑戦していく。

モーラミャインの旅2日目。

この日は朝日を見にパゴダと

町中を散策。

偶然、事故を目撃してしまい感じた。

「事故は誰も幸せにしない。」

との事実。

[Read more…] about ミャンマーのモーラミャインで事故を見て感じた。「事故は誰も幸せにしない」

Filed Under: RoBoHoN, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマー英語は難しい。ファイブエス(5S) と パイナップルスの聞き分け。

2016/12/14 by melt-myself

ミャンマー英語って、あれですね。

今、私はカフェに来ています。

 

wi-fi 利用を目的として

カフェに入って席に座ったところです。

easycafe

[Read more…] about ミャンマー英語は難しい。ファイブエス(5S) と パイナップルスの聞き分け。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

ミャンマーあるある突然の体調不良。体調不良が教えてくれた4つのこと。

2016/12/07 by melt-myself

インドからネパール以来の

体調不良に遭遇しました。

いやー久々に苦しかった。

まだ本調子じゃないけれど

動けるようになったし

よかった!

体調不良で色んな事に

気づくことができました。

 

[Read more…] about ミャンマーあるある突然の体調不良。体調不良が教えてくれた4つのこと。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, 思考

ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

2016/11/24 by melt-myself

ミャンマー人のマネジメントで思うこと。

なーんて話をちょっとばかり。

 

ミャンマーにある多くの日系企業が

ミャンマー人スタッフを

採用していると思います。

 

ミャンマー人スタッフへの対応につき

悩みを持たれている方も相当多いです。

[Read more…] about ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考

9日振りブログ更新。MacBookProが殺された話。でもなぜか怒りは薄い。

2016/11/19 by melt-myself

久々のブログ更新です。

後から穴埋めするかどうかはさておき

実際には、9日振りのブログです。

サボってました。サボってた理由は簡単。

ちょっと旅に行ってました。

そして戻って来てからは

予定が立て込んでました。

[Read more…] about 9日振りブログ更新。MacBookProが殺された話。でもなぜか怒りは薄い。

Filed Under: ミャンマートラブル, 思考

ホットシャワー強奪事件から7日。人の成長を垣間見た話。※愚痴ではありません

2016/11/02 by melt-myself Leave a Comment

水シャワーが私を成長させてくれたお話。

ヤンゴンの環境は、私に成長を与えてくれた。

 

些細ながら自分の成長に気付ける環境。

ここヤンゴンは恵まれた環境ですよ。

 

※愚痴でも、ただの前向きアピールでもなく

気付きの記載ですのでくれぐれも勘違いなきように。

[Read more…] about ホットシャワー強奪事件から7日。人の成長を垣間見た話。※愚痴ではありません

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマー生活, 思考

【要注意】日本人でホテルでなく賃貸物件に住んでいる方へ情報共有

2016/10/27 by melt-myself 2 Comments

ミャンマーで住宅を借りている外国人の方。

(もちろん日本人も含む)

ご注意下さいませ。

 

まだ、この波がやってきてない方も

1度、読んでおくといつか役立つ情報かと。

現状のシェアです。

[Read more…] about 【要注意】日本人でホテルでなく賃貸物件に住んでいる方へ情報共有

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境

「ブラックリスト」を散らつかされたけど、次ミャンマー入れるかな。。。

2016/08/14 by melt-myself 1 Comment

過去にミャンマーに住んでた方で

FRC(外国人登録証)を発行した人に聞きたいです。
・FRCは、観光ビザでも提出が必要

・5回FRCなしで出入りしたらブラックリスト

とかとか、、、

これらの “ルール” って本当なんですか?

はじめて言われて驚きました。

[Read more…] about 「ブラックリスト」を散らつかされたけど、次ミャンマー入れるかな。。。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマートラブル, ミャンマー入国, 旅行

悲劇 発生。。そして、思い出した懐かしき幼少時代のジャンプのやつ。

2015/12/21 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンで超・懐かしいアレを見て

思いっ切りテンションが上がり、

その後、 超・テンションが 下がった件。

どうでもいいお話ですが、、、

[Read more…] about 悲劇 発生。。そして、思い出した懐かしき幼少時代のジャンプのやつ。

Filed Under: ミャンマートラブル, ミャンマー生活

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 11
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in