• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマートラブル

マンダレーからインレー湖(ニャウンシュエ)への移動。所要時間と交通費の実際。

2017/10/11 by melt-myself Leave a Comment

チン州ハカからの

20時間のバス移動を終え

朝6時にマンダレー到着。

 

場所は

バスターミナル近く。

 

ここからは飛行機に乗るため

マンダレー空港へバイタク移動。

そして飛行機でインレー湖へ行き

タクシーでニャウンシュエまで。

 

実際に幾ら掛かって

時間がどれくらい掛かったのか

まとめてみました。

[Read more…] about マンダレーからインレー湖(ニャウンシュエ)への移動。所要時間と交通費の実際。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, 旅行

チン州ハカの旅Day3-その2。ハカ発バスは日曜運休。ハカにはハガキがない。最後の晩餐は山奥なのに、エビカレー。

2017/10/08 by melt-myself Leave a Comment

ハカの町の美しさを再発見し

カフェ籠もりを終えて移動。

 

ハガキを探しに行ったが

1店舗目はなし。

 

ハカで「ハガキ」探しと

まさかのバスチケットが、、、

そして、最後の晩餐は

山奥のチン州ハカで

なぜか エビ を食べる、という

ミスチョイス。。笑

 

でも、結果オーライ!
[Read more…] about チン州ハカの旅Day3-その2。ハカ発バスは日曜運休。ハカにはハガキがない。最後の晩餐は山奥なのに、エビカレー。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, ミャンマー語

スッキリするために書いたブログです。イライラをぶつけてみただけ。中身はありません。

2017/09/27 by melt-myself Leave a Comment

今、ひたすらイライラしてます。

なぜか、ってのは

わかっています。何となく。

でも、この言われようのない

イライラの矛先がどこなのか

よく掴めていない部分もあり。

 

でも、言える事としては

腹が立っているのです。

 

色んなことに。

いや、コトはひとつ。

相手は2人、が正式か。

[Read more…] about スッキリするために書いたブログです。イライラをぶつけてみただけ。中身はありません。

Filed Under: ミャンマートラブル, 思考

ヤンゴンのオフィス家具専門店。机・椅子はもちろん、ハーマンミラーやスタンディングデスクも買える素敵なお店。

2017/08/25 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンでオフィス家具探し、

これ、苦戦するイメージが強いです。

 

イメージ通りのモノがない、と。

 

そんな方にお届けしたい

なんとも素敵な オフィス家具屋さん で

なんとも素敵な 店員さん に出会って

なんとも素敵な 椅子 を見つけた話。

(買ってませんけど、、、)

ちょっと高いけど、素敵なお店です。

[Read more…] about ヤンゴンのオフィス家具専門店。机・椅子はもちろん、ハーマンミラーやスタンディングデスクも買える素敵なお店。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ヤンゴンで歯医者!日本語が話せるMOE歯科医院の先生に救われました。しかも、イケメンで優しいとか反則。

2017/08/22 by melt-myself Leave a Comment

歯が痛くて、痛くて

たまらなくなったので

ヤンゴンで歯医者さんに行きました。

 

ヤンゴンで歯医者さんって

大丈夫なの?

 

と、思う方も少なく無いかと。

私もその一人でした。

 

が、行って良かったです!

イケメンで日本語対応可能で

しかも優しい、素敵な歯医者。

※先生の写真はありません、すみません。

[Read more…] about ヤンゴンで歯医者!日本語が話せるMOE歯科医院の先生に救われました。しかも、イケメンで優しいとか反則。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー, 現地採用

だけども〜問題は〜歯が痛い!ミャンマーで歯が痛くなって、対処法(歯医者について)を探ってみる。

2017/08/18 by melt-myself Leave a Comment

ちょっと、周囲でトラブル続き。

(全部、原因は自分ですが、、、)

トラブルが起きるのは

何かしら、自分のせいです。

 

そして

何かの合図だったりするのでしょう。

それにしても歯が痛い。。。

[Read more…] about だけども〜問題は〜歯が痛い!ミャンマーで歯が痛くなって、対処法(歯医者について)を探ってみる。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価

ヤンゴンで、眠れない夜が続いた数日間。ようやく夏の夜の快眠確保グッズを購入して快眠を取り戻した。

2017/08/10 by melt-myself Leave a Comment

東南アジアの夜には

日本とはまた違った悩みがあります。

防音対策はなく、騒音が気になります。

暑さもなかなか厳しいです。

 

しかし、何よりも手強いのが「虫」

 

とりわけ、デング熱・マラリアを

持ってくるかもしれない「蚊」

こいつらが最大の敵です。

 

そんな「蚊」との闘いのお話。

[Read more…] about ヤンゴンで、眠れない夜が続いた数日間。ようやく夏の夜の快眠確保グッズを購入して快眠を取り戻した。

Filed Under: ASEAN, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価

ふと気付いた、私が大っ嫌いな人。 ディスるためでなく、“自分への戒め” としてブログで晒しておきます。

2017/07/09 by melt-myself Leave a Comment

これは、愚痴を言いたいわけでなく

誰か特定の人をディスりたいわけでもなく

私(KGY)自身の戒めの気持ちとして

停電中のヤンゴンの家の中で

どうしても書きたくなって

夜中に起き出して書いた文章です。

どうぞ

私が言い訳してたら蹴り飛ばしてください。

 

あくまでも、自分自身への戒めが目的です。

少しばかり表現が過激かもしれませんが

予めご容赦くださいませ。

[Read more…] about ふと気付いた、私が大っ嫌いな人。 ディスるためでなく、“自分への戒め” としてブログで晒しておきます。

Filed Under: アイディア, キャリア, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考

Junction City 超巨大スクリーンで、日本公開前のあの映画をたった500円で鑑賞してました。

2017/06/24 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの映画館は死ぬほど寒い。

そんな定説が、Junction City内の映画館では

通用せず、救われたKGYです。

 

そして、超超超 大型スクリーンに

度肝を抜かれました。

 

結果、オーライです。ええ、結果 オーライです。

切り替え、切り替え。

[Read more…] about Junction City 超巨大スクリーンで、日本公開前のあの映画をたった500円で鑑賞してました。

Filed Under: インド, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

【タクシー配車アプリ4社比較】女性の深夜利用にはタクシー配車アプリがオススメ。しかし「Hello Cabは2度と使いません。」

2017/06/18 by melt-myself Leave a Comment

最近のマイブームは

タクシー配車アプリ利用 のKGYです。

 

配車アプリでタクシーを捕まえては

色々と質問する。

そんなことを繰り返していました。

 

タクシー配車アプリは

女性の深夜タクシーの安全確保や

忘れ物対策等

考えると、非常に便利です。

 

よって、アプリは使うけれど

HelloCabは二度と使わない、と

私は決めました。

[Read more…] about 【タクシー配車アプリ4社比較】女性の深夜利用にはタクシー配車アプリがオススメ。しかし「Hello Cabは2度と使いません。」

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, ミャンマー語, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 11
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in