• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーの食事

【要リベンジ】朝5時起き、ファースト水炊き狙い!が、なぜか「博多 華味鳥」で大阪万博伝説のミャンマー料理を食べてた件。

2019/02/21 by melt-myself Leave a Comment

超旬の、新鮮ネタ、仕入れてきました!

 

今、話題の 「水炊き 博多華味鳥」へ

誰よりも早くいってきました。

 

なんせ 朝5時起きしましたからね。

水炊きでなく、あの伝説のミャンマーフードを

食すことになるとは

想像してませんでしたがw

[Read more…] about 【要リベンジ】朝5時起き、ファースト水炊き狙い!が、なぜか「博多 華味鳥」で大阪万博伝説のミャンマー料理を食べてた件。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

ミャンマーで数少ない深夜営業してるバーへ。欧米人だらけで、店内から人がはみ出し、もはやクラブ化。

2019/01/26 by melt-myself Leave a Comment

さて、今晩もミャンマーネタを。

 

ヤンゴンでは

夜の過ごし方、悩ましいです。

 

夜 22時を過ぎると

選択肢の少ないこと少ないこと。

もう数択です。

[Read more…] about ミャンマーで数少ない深夜営業してるバーへ。欧米人だらけで、店内から人がはみ出し、もはやクラブ化。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 朋あり遠方より来る

ミャンマーで和菓子が買える「和菓子屋 せいざ」味も空間もコンセプトも素敵過ぎて、行ったら 病みつきになる。

2019/01/24 by melt-myself Leave a Comment

ミンガラーバー。

今日はミャンマーネタです。

 

ミャンマーネタなのに、和菓子ネタ。

ミャンマーにある「日本」ネタです。

新しくオープンした「和菓子屋 せいざ」

素敵すぎました、マジで。

お菓子も、空間も、コンセプトも。

[Read more…] about ミャンマーで和菓子が買える「和菓子屋 せいざ」味も空間もコンセプトも素敵過ぎて、行ったら 病みつきになる。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

ヤンイチ 映えスポ サードウェーブ in サンチャウン ※ヤンゴンイチのインスタ映えスポット、ミルクティーのサードウェーブ

2018/11/30 by melt-myself Leave a Comment

サンチャウン在住だから

それ以外の人はすみません。

 

オシャレなのが

続々できてるので

ちょっとばかり紹介をば。

ヤンゴン イチのインスタ映えスポットだ!

[Read more…] about ヤンイチ 映えスポ サードウェーブ in サンチャウン ※ヤンゴンイチのインスタ映えスポット、ミルクティーのサードウェーブ

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーの食事

ミャンマーなのに、さんま と すき焼き が食べられる 最強のノマドスペース 兼 ミーティングルームは? 和食ダイニング「いろは」

2018/10/29 by melt-myself Leave a Comment

小さいあーき、見ーつけた。

どうも、ミャンマーでさんまを食べた KGYです。

 

和食ダイニング「いろは」

ご予約をいただき、誠にありがとうございます。

無料試食会 着々と予約いただいてます。

(実は かなり余裕あるので、遠慮なく、、苦笑)

【告知・拡散OK】すき焼き 無料?!和食ダイニング「いろは」 無料試食会のご案内(2018/10/27〜11/7の12日間限定!)

現在、無料試食会の期間中ですが

次の土日を除いて

まだまだキャパはあるので

ぜひとも お越しください。

 

こちらからのお申込みでも

お電話(09-4426-48-168)での

予約でも大丈夫です。

お越しくださいませ。

 

あ、「さんま」と「すき焼き」が食べられる

ノマドスペース、見つけましたよ。
[Read more…] about ミャンマーなのに、さんま と すき焼き が食べられる 最強のノマドスペース 兼 ミーティングルームは? 和食ダイニング「いろは」

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 思考

【告知・拡散OK】すき焼き 無料?!和食ダイニング「いろは」 無料試食会のご案内(2018/10/27〜11/7の12日間限定!)

2018/10/22 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴン在住の皆さん

すき焼き もしくは ちゃんこ鍋

食べたくないですか?

ていうか、食べたいですよね?

 

となった方は、「いろは」へゴー!

「いろは」が 間もなく、無料試食会を開催します!

「いろは」って何?って方は

こちらの動画をチラッと見てください。

長いので、チラッと、で結構です。

[Read more…] about 【告知・拡散OK】すき焼き 無料?!和食ダイニング「いろは」 無料試食会のご案内(2018/10/27〜11/7の12日間限定!)

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

最近のヤンゴンでの週末の過ごし方。カフェ&グルメ、スカッシュ、映画などなど。

2018/10/14 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンでは、週末 何をしているんですか?

って聞かれる事が多いのですが、

意外と ヤンゴン 色々とできることが増えてます。

 

「これまで知らなかっただけ」説 もありますが。。

カフェ&グルメ も スポーツ も 映画も。

色々と娯楽が増えてます。

※日本やタイとの比較はご遠慮ください。。

[Read more…] about 最近のヤンゴンでの週末の過ごし方。カフェ&グルメ、スカッシュ、映画などなど。

Filed Under: ASEAN, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

(妄想)土曜の夕食の後、リサーチを経て、3つの理由から、CoCo壱番屋がミャンマーに進出する事が確信に変わりました。

2018/09/23 by melt-myself Leave a Comment

なんか最近、飲食ネタ多くてすみません。

でも、これ 言わせてください。

CoCo壱番屋が

それほど遠くない将来に

ミャンマーに来るかもしれませんよ。

とだけ。

 

えっと、確かな情報はゼロ。

すべて 私の 妄想によるものです。笑

 

それでも、

どうか理由を説明させてください。

お付き合いください。

理由は、3つほど、あります。

[Read more…] about (妄想)土曜の夕食の後、リサーチを経て、3つの理由から、CoCo壱番屋がミャンマーに進出する事が確信に変わりました。

Filed Under: タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

ようやく クリスピークリームドーナツのヤンゴン1号店に行ってみたのですが、30分の行列に並ぶ気は起きず断念。

2018/09/22 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーに押し寄せる外資の波。

先日、下記のようなブログを書きました。

【飲食チェーン42社をご紹介】スタバはミャンマー進出見送り?その裏で外資飲食チェーン、2ブランドは今週末に営業開始!

この度は、ヤンゴンに

あの、クリスピークリームドーナツが

やってまいりました。

てことで、行って参りました。

 

クリスピークリームドーナツ ヤンゴン1号店

なんか 初日とかは

とんでもない行列になってたらしいし

少し落ち着くのを待ってから

(ただ面倒くさかっただけ。)

行ってきました。

 

金曜日の午後1時頃に。

 

場所は

ダマゼディ沿いにある Times Link

C IMG 20180921 132118

グロリアジーンズコーヒーもあり

ちょっとした 最新のオシャレ空間。

ここに クリスピークリームドーナツ が

やってきた、というのです。

 

行ってみると、、、

確かに、できてますね。

 

ガッツリ、本物感が漂います。

C IMG 20180921 131656

ちょっとテンションも上がる。

 

C IMG 20180921 131719

「HOT NOW」 ですって。

これは、期待度が高まります。

 

外には行列なし。

 

これは、なんだか、、、

イケそうな気がする〜

と、思ったのもつかの間。

 

まぁまぁ並んでますね。

ざっくり 30人くらいでしょうか。

C IMG 20180921 132002

これ、店外の行列であって

店内にも もうちょいいますからね。

 

店内の動きを見てても

全然 流れてない。。。

 

「どれくらい掛かるんだろ?」

と、店員さんに聞いてみると

 

「ナイーゴエ ラウ」

約 30分(厳密な意味は 約 半時間)

との回答。

 

んー、30分は待つ気が起きん。

ってことで、断念して

次回のためにヒアリング。

 

価格 と 営業時間 は?

まずは、メニュー。

 

オリジナル が 950ks。(約 66円)

12個入りは 7,600ks。(約 526円)

 

その他のドーナツも

1300ks。(90円弱)

C IMG 20180921 131815

日本だと

オリジナルが 150円らしいので

半値以下ですね。

 

※ 今、絶賛 チャット安 進行中で

1ドル 1,600ks とかになってますし。

3年前は 1ドル 1,000ks とかでした。

 

飲み物は、まぁまぁ高め。

C IMG 20180921 131823

ざっくりこんな感じなようで。

 

さすがに、30分待てないので

店員さんに情報収集。

 

営業時間

毎日、朝8時から夜10時まで。

 

朝8時に行けば、ほとんど並ばない。

(土日の事は不明。)

 

夜10時前に来ても

売り切れで商品がない可能性も。

 

夜なら8時半とか9時だと

おそらく買える。

 

てことで、朝 8時に

買いに行くのがいいそうです。

 

まだ買えてませんが、

店員さん情報ですので

たぶん、大丈夫かと。

 

最後に

一番 映える写真を撮影して

その場を去りました。

C IMG 20180921 131926

店内も行列。

 

てか、なんで、あんなに

行列の進みが遅いんでしょうか。

 

レジ前で

あーでもない、こーでもない

って電話したりしながら

商品決めてるんですかね?

 

とにかく

上記の写真くらいの人の数(30人くらい?)で

30分くらいは掛かるらしいので

ご参考までに。

 

クリスピークリームドーナツにありつけた!

で、クリスピークリームドーナツ話は

もう少しばかり続きます。

 

私がお店を訪れたのは昨日。

 

一昨日、ちょっと

職場(?)で盛り上がって

インターンの子に

「営業がてら

 買いに行ってきてー!」

みたいな話を

そこそこ本気

 

半分冗談で

言ってたんですよ。

 

そしたら

インターンの子が

「わかりましたー行ってきますー

 今からですか?」

と回答。。

 

マジかよ、と思いつつ

「いやいやいや、、、」

と、言って

その日は幕切れだったんですが、

 

その翌日にあたる 昨日

職場に行ったら、、、

C IMG 20180921 134950

ドーナッツが置いてある!

 

本気で買いに行ったらしい。

 

で、1つもらう。

うん、これは、うまい。

かなり甘いけど

うまい、本当に。

 

自分で買うのは諦めたんだけれど

まさかの おこぼれに 預かりました。

 

にしても

本当に、美味しかったなー、ドーナツ。

 

次は、自力で買おうっと。

 

朝、がんばってどっかで行くぞ、と。

 

ヤンゴンのクリスピークリームドーナツ

味はバッチリ美味しかったので

なんかって時には

行ってもいいかと思います。

 

なんせ 安いですしね。

1,000ks を切る 950ks。

なかなか渋い料金設定。

 

いいんじゃないでしょうかね、なんか。

 

にしても、

チャットの下落が激しい。。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

【飲食チェーン42社をご紹介】スタバはミャンマー進出見送り?その裏で外資飲食チェーン、2ブランドは今週末に営業開始!

2018/09/13 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーにスターバックスがやってくるー!

って、話があったんですが、、、

なんか、取りやめになったとか。。

http://www.7daydaily.com/story/136544

 

どこまでが本当なのか、

事の真相はわかりません。

 

かと思えば、

コーヒービーン&ティーリーフと

クリスピー・クリーム・ドーナツは

今週末(9月15日&16日)に

新規オープンを迎える予定。

 

そういえば飲食チェーンって

どれくらいあるんだろうか?

 

思い立ったが吉日。

ヤンゴンにある飲食チェーンについて

思いつく限り、列挙してみます!

 

漏れてるのは死ぬほどあるでしょう。。

[Read more…] about 【飲食チェーン42社をご紹介】スタバはミャンマー進出見送り?その裏で外資飲食チェーン、2ブランドは今週末に営業開始!

Filed Under: ASEAN, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 13
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in