• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンイチ 映えスポ サードウェーブ in サンチャウン ※ヤンゴンイチのインスタ映えスポット、ミルクティーのサードウェーブ

2018/11/30 by melt-myself Leave a Comment

サンチャウン在住だから

それ以外の人はすみません。

 

オシャレなのが

続々できてるので

ちょっとばかり紹介をば。

ヤンゴン イチのインスタ映えスポットだ!

ヤンイチ 映えスポ

ヤンイチの

インスタ映え スポットが

サンチャウンに到来です。

 

驚くと思います。

私は、驚きました。

写真撮りました。

セルフィー運営はないですが。

心の準備はいいですか?

3

2

1

ドン!

C IMG 20181123 202815

これ、すごないっすか?

超オシャレ じゃないですか?

造花ではあるけど

色合いとか、いい感じ。

完全に

instaヴァエ

インスタ映え

来るやつでしょ。

ヤンゴンっ子、来るよ、これ。

あ、これは店内です。

ちなみに

店員さんに薦められたのは

こっちの壁。

C IMG 20181123 210835

ハート型。

パールミルクティーのサードウェーブ

で、なんの店かと

言いますと、、、

C IMG 20181123 210907

TEACODE

なんかこの文字が

ファミコンっぽくて

超オシャレ!

そうなんです。

お茶です、お茶。

パールミルクティーです。

chatime が 解散して

Tea land と Hey u に ブランド変えして

謎に CHA THAI が勢力拡大中で

KOI も頑張ってて

GONCHA もまだまだ動いてて

謎に パークロイヤルホテル前は

白いゴンチャ化(他は未検証)してる。

そんな パールミルクティー業界に

サードウェーブ 来ました。

TEACODE。

サンチャウンラン。

東京珈琲さんから

歩いていける距離。

外国人も多くて

オシャレな店も増えてる

店内からポケストップが届く

最強スポット。

で、店内も おしゃっれ。

C IMG 20181123 210731

台湾人がオープンしたお店です。

おでんのDON DON に

いつも来てるメンバーが

オープンさせたそうで。

実際、どうなんだ?

値段は、こんな感じ。

C IMG 20181123 210706

お茶部分だけを

ズームしときます。

C IMG 20181123 210714

パールミルクティーは

でかいです、美味しいです。

で、なんか

ポテトとかのスナックもあって

ちょっとした滞在にもオッケー。

 

店内は wifi完備。

下り 9.59Mbps

上り 19.6Mbps

てな感じでした。

 

最近、MPTさんのおかげでwifiが

50 Mbps(!) にパワーアップした

東京珈琲さんには

とてもとても敵わないですが

それでも、wifiあるのはありがたい。

問題は、コンセント、、、

これが、遠い。

てか、ほぼない。

たぶんオーナーさんに言ったら

使わせてくれるだろうけど

各テーブルから取れる

って感じではないので

ノマドスペースとしては

ちょっとダメかな。。

でも、店内キレイだし

オシャレだし

ミルクティー美味しいし

本場 台湾発だし

いいですよ!

ちなみに

12月はプロモーションだ!

と、ビラをもらいました。

C IMG 20181129 122643

謎に宣伝広告ブログ

みたいになりましたが

ヤンゴンで「インスタ映え」

を求めてる

世の中の女子のためには

知らせないわけにはいかない

との使命感にかられまして

書いてみた次第です。

ちなみに

これまで2回ほどいって

合計4時間ほど滞在しましたが

誰一人として

インスタ映えスポットで

写真を撮ってる人は見てません。

てことで、

一番乗りするのは、あなただ!

(安心してください、私も撮ってませんから。)

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーの食事

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in