• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーの食事

ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

2018/06/29 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディで1日を過ごしました。

①タイを目の前にして、タイ料理を食べて、

②タイからたくさん荷物が来る一方で

ミャンマーからはたくさん人が渡るのを見学し、

③国境を横目に見ながら渡し舟でタイに渡り

(粘り強い交渉の結果!)

④ミャワディ で 最もオシャレなカフェでまったり。

そんなミャワディ滞在記、前半です。

[Read more…] about ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

Filed Under: カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

キンキンからドンドンへ。ミャンマーでおでん なら ドンドン やろ!となるか?日本直伝、台湾風おでんサンチャウンに開店!

2018/05/27 by melt-myself Leave a Comment

時代は移り変わります。

始まりがあれば終わりがあるように、

出会いがあればまた、別れもあるのです。

そんな ときメモ で聞いたセリフが

頭に浮かんできました。

贔屓店の1つが変わりそう。

キンキン から ドンドン へ。

(※両店は、たぶん関係ありません)

[Read more…] about キンキンからドンドンへ。ミャンマーでおでん なら ドンドン やろ!となるか?日本直伝、台湾風おでんサンチャウンに開店!

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

ミャンマーで完全にハマってる「麻辣香鍋」がうまいんです!早速食べたくなってきた。。

2018/04/12 by melt-myself Leave a Comment

私は、辛い物が得意ではない。

 

食べられなくはないんだけど

汗をめっちゃかくし

それほど得意ではない。

だって辛いし。

 

しかし、今ハマってるのは

辛い、アイツだ。

[Read more…] about ミャンマーで完全にハマってる「麻辣香鍋」がうまいんです!早速食べたくなってきた。。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

ヤンゴンの「平和なコンビニ」は、日本食材が充実!業務用・家庭用の調味料や缶詰がいい感じ。

2018/04/07 by melt-myself Leave a Comment

先日、ちょっと用事があり

久々に、平和なコンビニへ。

 

そのラインナップの充実振りに

ちょっとばかり

衝撃を受けたので

紹介がてら

記事にしておきます。

[Read more…] about ヤンゴンの「平和なコンビニ」は、日本食材が充実!業務用・家庭用の調味料や缶詰がいい感じ。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

タウングーの旅は、バイタクでバス会社巡りと、不思議な乗り物バイクサイカー(?)でパゴダ巡り。

2018/03/03 by melt-myself Leave a Comment

タウングー1日目!

バイクレンタルの値段が高すぎてビビり

バイタク と 不思議な乗り物 で基本は移動!

楽しい移動時間となりました。笑

 

バス会社巡り と 素敵なカフェ 発見 と

パゴダ巡りでほぼ1日が終わりました。

 

それ以外、あまり何もない。。。

[Read more…] about タウングーの旅は、バイタクでバス会社巡りと、不思議な乗り物バイクサイカー(?)でパゴダ巡り。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

ヤンゴンっ子、必見の「ドラえもんカフェ」。店内もメニューも見事なまでのドラえもん推し!

2018/02/21 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンに「ドラえもんカフェ」

以前から、そんな話は耳にしていた。

 

どうやら 8マイルにあるらしい、と。

 

が、行きたいと思った事もなく

行こうと思った事もない。

 

しかし、縁は不思議と

やってくるものである。

思いがけず、気付いたら

ドラえもんだらけの空間にいました。笑

[Read more…] about ヤンゴンっ子、必見の「ドラえもんカフェ」。店内もメニューも見事なまでのドラえもん推し!

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

朝食にお勧めのレストラン、マンダレーの銘店「ソーソーモンティ」がヤンゴンにやって来た!

2018/02/12 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンでオススメ飲食店は?

というと、結構、絞られます。

予算と、耐性にもよりますが。苦笑

出張者との朝ご飯 の お店 に 困ってる方も

少なくないのではないでしょうか?

そんな貴方に朗報です。

マンダレーの銘店 ソーソーモンティーが

ヤンゴンにやって来ましたよ。

[Read more…] about 朝食にお勧めのレストラン、マンダレーの銘店「ソーソーモンティ」がヤンゴンにやって来た!

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

この食べられる虫、幾らだと思いますか? ヒント:今のミャンマーの最低賃金は約300円/日。

2018/02/03 by melt-myself Leave a Comment

値決めは経営。

稲盛和夫さんの、言葉として有名です。

本当に、値決めって難しい。

 

そして、物の値段の見極めも同様に。

道端で見かけた、虫 の値段。

あなたはわかりますか?

グロくてごめんなさい。

[Read more…] about この食べられる虫、幾らだと思いますか? ヒント:今のミャンマーの最低賃金は約300円/日。

Filed Under: YouTube, カメラ・風景, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

【続】やっぱり chatime なくなる問題から見える、市場競争の勝敗。ハッキリしはじめている。

2018/01/22 by melt-myself Leave a Comment

以前に書いたネタ記事。

ヤンゴンで起きてる小さな変化、chatime-heyunize問題。皆さんの周りのchatimeはお変わりないでしょうか?

この情報の続報です。

勝敗が少しずつ見えてきました。

[Read more…] about 【続】やっぱり chatime なくなる問題から見える、市場競争の勝敗。ハッキリしはじめている。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考

朝10時半過ぎ〜夜11時近くまでひたすら向き合う、まったりデート中に1万字を書き上げた土曜日。

2017/12/16 by melt-myself Leave a Comment

土曜の今日は1日中

Mちゃんとデートだった。

 

ずーっと、まったり。

目的地到着後の

移動距離は10m以内。

 

超〜のんびり過ごした。

ほぼ喋る事はなく

ひたすら集中し続け。

 

人に邪魔される事もなく

彼女との間には

誰一人として入らせなかった。

2人だけの世界だった。

ひたすら向かい合いました。

 

嫌がらず、いてくれた事に感謝!

 

なんだか

いつもの日常とは違うけど

これはこれでいい1日だった!

オカシクは、なってません!

[Read more…] about 朝10時半過ぎ〜夜11時近くまでひたすら向き合う、まったりデート中に1万字を書き上げた土曜日。

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 日常生活

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 13
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in