• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

【告知・拡散OK】すき焼き 無料?!和食ダイニング「いろは」 無料試食会のご案内(2018/10/27〜11/7の12日間限定!)

2018/10/22 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴン在住の皆さん

すき焼き もしくは ちゃんこ鍋

食べたくないですか?

ていうか、食べたいですよね?

 

となった方は、「いろは」へゴー!

「いろは」が 間もなく、無料試食会を開催します!

「いろは」って何?って方は

こちらの動画をチラッと見てください。

長いので、チラッと、で結構です。

新規開店「いろは」 無料試食会のご案内

間もなく、ヤンゴンに

 

和食ダイニング「いろは」

というお店がオープンします。

 

すき焼き や ちゃんこ鍋 も提供するお店です。

C IMG 20181020 165133

 

そのお店の告知を少しサポートしてまして

各種フリーペーパーへの広告掲載

ってプランもあったんですが、

あれもそこそこの値段がします。

 

その金額を広告に掛けるんだったら

来ていただいて食べてもらいたい!

 

との事で

【無料試食会】の開催に踏み切ったようです。

 

案内全体は、下記 PDF からご覧いただけます。

試食会告知.pdf

 

上記期間に開催しますので、

ぜひ予約の上で、お越しください。

https://goo.gl/forms/sV4kguMi4HhuT6vU2

 

詳細をお伝えしていきます。

 

お店は ユートピアタワー 地上階

▼店舗の場所

 

カンドージ湖の脇に佇む

ユートピアタワー。

 

ちゃんとした住所は下記の通り。

 

Google Map 的には 下記の通り。

 

日本大使館 や チャトリウムホテルの近く。

駐車場もあるので、便利です。

 

公園の入り口から入って

謎の岩造りのタワーの中。

 

タワー 正面 の 入口から入って

左奥に進むと見えてくる

大きな暖簾が目印。

C IMG 20181020 185530

 

期間は? 条件は? 申込方法は?

▼開催期間

10月27日(土)〜11月7日(水)

※12日間限り

 

▼時間

11時〜14時 入店(ランチ) 限定

 

▼予約方法

下記フォーマット入力ください

https://goo.gl/forms/sV4kguMi4HhuT6vU2

電話でも大丈夫です。

 

入力内容を確認の上、予約が完了したら

メールを返信しますので、

その時間帯にお越しくださいませ。

 

そうすれば、、、

無料(!)で、すき焼きが食べられるチャンス!

 

こんな機会、滅多にありません。

しかも、ヤンゴンで、ですからね。

 

なお、

和牛使用で動いてたようですが

直前に トラブルが発生しまして

当初 提供するお肉は

和牛ではありませんので

ご容赦くださいませ。。

 

和牛は 2019年1月以降になりそうです。。

 

また試食会期間中、

多くのお客様にお越し頂きたいものの

オペレーションが固まらない事が

予想されるため

1日50名限定。

 

とさせていただきます。

早めのご予約をオススメします。

特に、土日は。。。

 

基本的には、個室ですし

C IMG 20180922 114158

※例えば、個室内はこんな感じ

 

最も大きな部屋は20名くらい入るので

人数が多い分にも、オススメです!

 

入り口に暖簾が掛かってるので

外の事はあまり気になりません。

C IMG 20181020 185634

 

なお、試食会時は

オペレーションの問題上

【3名以上でのご来店】でお願いします。

 

トレーニングを積んだ上で

徐々に、営業時間を広げたり

していく予定とか。

 

もちろん

試食会開催の目的としては

何かの機会に

「いろは 行こうか」

ってなってもらうのが理想です。

 

本格オープン後は

リピーターさん、大歓迎です。

※試食会限定リピーターは NGです。。

 

ランチに いろは

会食に いろは

スポーツ後に いろは

なんて具合に。

 

ただ、行ったことない店って

初訪問はハードル高いですよね?

 

てことで、

まずは、一度 試食会へと

足をお運びくださいませ。

 

なんせ、無料ですから。

 

その際には、実際のメニューも

ご覧いただけますので、

また 行ってもいいかなーとか

考えてみてくださいませ。

(現在、最終チェック中だそうで)

 

個人的には、

毎日は 厳しいけど、週1とかなら

ちょうどいいかなーって感じ。

 

コンセプトは「トレーニング」

ちなみに

もう1つ重要な店舗のコンセプトについて

改めてここで披露させてください。

 

下記の 下半分をご覧ください。

 

あえて、抜き出してみます。

「いろは」は、ちょっと変わったコンセプトの和食ダイニング。
調理人以外の調理場スタッフは、すべて日本に行く技能実習候補生の5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の“実践トレーニング”の場となっています。
今後、日本企業で働く実習候補生達が日本社会にスムースにとけ込めることを目的としています。
従ってお客様のご意見は、貴重なトレーナーとなります。
これから日本に行って「家族の為に頑張るミャンマーの人達」そして「この頑張りを活力にできる日本企業」が共生できる社会を目指すOTAGAISAMA projectを皆さんで応援していただければ幸いです。

 

つまり、いろは は

技能実習生ビザ(トレーニングビザ)での

日本渡航を前にした候補生の

実践トレーニングの場 であるわけです。

 

ひょっとしたら

接客してくれる店員さんは

あなたの実家の近所で

働く予定かもしれません。

 

ぜひ彼らに

日本の社会について指導いただき

日本人の日本語に慣れさせていただき

皆様方がトレーナーとなって頂ければ幸いです。

 

なお、動画でみる「いろは」はこちら。

ミャンマーの方向けを意識して

撮影されているので

謎に、店内の日本画などが

やたらと紹介されてますがご愛嬌。笑

 

久々に食べたすき焼きは

やっぱり、たまりません!

 

めっちゃご飯がすすみました。笑

 

てことで、ご予約お待ちしております!

 

▼予約方法

下記フォーマット入力ください

https://goo.gl/forms/sV4kguMi4HhuT6vU2

 

入力内容を確認の上、予約が完了したら

メールを返信しますので、

その時間帯にお越しくださいませ。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in