• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

最近のヤンゴンでの週末の過ごし方。カフェ&グルメ、スカッシュ、映画などなど。

2018/10/14 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンでは、週末 何をしているんですか?

って聞かれる事が多いのですが、

意外と ヤンゴン 色々とできることが増えてます。

 

「これまで知らなかっただけ」説 もありますが。。

カフェ&グルメ も スポーツ も 映画も。

色々と娯楽が増えてます。

※日本やタイとの比較はご遠慮ください。。

ヤンゴン で カフェ&グルメ

てことで、ざっくり この数週間の週末を

思い返してみますと、、、

 

土曜&日曜 の 午前 は

安定の 東京珈琲さん。

紹介したいけど、紹介したくない。ヤンゴン・サンチャウンの素敵な珈琲屋「TOKYO COFFEE(東京珈琲)」

いつも超 長居してて、なんかすみません。

 

先日は、日本に帰る友人の送別会がてら

ロッテホテルのランチ・ブッフェに

行ってきたんですが、超満足!

IMG 20180923 122310

たくさん、食べられて

なんか 寿司も蟹も美味しかったし!

確か ノンアルコールでも 32ドル ++ で

そこそこの値段にはなりますが、、、苦笑

 

他のホテルでも

サンデーブランチ とか

なんだか 色々と提供してるので

土日のランチに 贅沢ブッフェ

なんてのもいいかと!

知ってる範囲では

ノボテルホテル、プルマンホテル、メリアホテル

セドナホテル、パークロイヤルホテル とかとか?

たぶん 色々ありますし、その辺の情報は

ミャンジャポさん 10月号(PDFリンク こちら)に載ってました。

オシャレなカフェも増えてますし。

IMG 20181013 151758

これも、ヤンゴンですよ!!

 

ヤンゴン で スポー

で、ここ 3週間(1カ月ほど?)は

土曜 午後 スカッシュ!

IMG 20180929 165907

ってのが、定番になっております。

スカッシュってやったことあります?

壁に向かって打つ テニス的な。

動画的には、こんなん。

 

なんか、思ってたよりも

戦略性も 技術も必要で

そして、動きもかなりハード。

 

イメージ的には

バドミントンが 近いかも。

 

ただ 球が特殊なので

やっぱり テニスが近い気も。

 

そんなスカッシュを、最近 やってまして

You Tube で見てからは

なんか 更に強くなった感。(自己満)

 

やっぱ、イメトレって大事。

 

そして、基礎くらいは

学ぶことが大事ですね。

 

やってみて、思いました。

 

それはさておき

 

その他は、、、

ボルダリングに行ったりもしてます。

IMG 20180811 121501

日曜 2時過ぎに行ったら

その後、ゾロゾロと欧米の人たち。

セバスチャンさん とか グレースさん とか

あとは、名前も覚えられずw

 

10人くらいいて、

ミャンマー人は1人だけ。

 

てかそもそも

スペイン、ブラジル、アメリカ、フランス とか

同じ国籍の人は ほぼ ゼロなのでは?

ってくらいの国際化っぷり。

 

英語力のなさ、拙さを嘆きつつも

壁登りを楽しみました。

 

なぜか みんな揃って5時過ぎに

ゾロゾロと帰宅していき、

その後は ガラッと空いてました。

 

ヤンゴン で 映画

あとは、映画も観に行けます。

 

新しい映画館が多いので

比較的、心地よく観られます。

 

ちょっとばかり寒いですが、、

 

映画は、

英語かミャンマー語がほとんど。

 

日本よりも圧倒的に

映画が入ってくる時期が早いので

先取りもさせていただいてます。

 

リトルマーメイドの実写版とか

公開中で、なんだったら

今週末には公開終了となるでしょうし。

 

他にも、ディズニー系のとか

かなり早い時期にやってきます。

 

先日は、A-X-L っていう

ロボット犬 の 映画を観ました。

※おそらく日本では非公開

 

英語が聞き取れなくて

かなりストレスは掛かりましたが

ミャンマー語・英語

どちらも耳慣れるために

特訓だと思って

映画館に足を運んでいます。

 

映画館は涼しいですし、

単純に「映画館の空間が好き」

だったりもします。

 

ジャンクションシティーとか

シティーモールなら キレイですし。

チャットボットで事前チケット手配も可能。

 

てことで、映画も

比較的 よく 観てます。

 

あとは、、、

読書?

カフェ?仕事?

イベント?

IMG 20181007 134628

てな感じでしょうか。。

 

コスパも考えると

「ここぞ!」 ってお店は

朝 の 東京珈琲さんくらいですが。。

 

他には、、、

んー、あまりない。苦笑

 

なんだか、

ミャンマーの魅力的な週末を

PRしようとしたのに、失敗w

 

でも

スカッシュもあるし

ボルダリングもあるし

ボーリングもできるし

野球もできるし

サッカーもできるし

テニスだってできるし

バドミントンもできるらしいし

バレーボールやってる人もいる。

スポーツであれば

だいたい なんでもあるんです!

 

たまの週末は旅行にも行けます。

 

バンコクとかすぐだし

ベトナムとかもすぐ。

マレーシアもすぐ。

サクッと外国に行けます。

 

しかも往復2〜3万円で!

 

国内週末トリップ って話になると

正直、なかなか限られますが、

バスに加えて飛行機も駆使すれば

そこそこのエリアに行けます。

 

・バガン

・マンダレー

・インレー湖(http://home-mm.com/)

・パアン

・バゴー

・ダウェイ

・コータウン

・ガパリ

などなど。

地方に行けば行くほど

ミャンマーの魅力を感じます。

飛行機代が 他国比較で

やたらと高いので

ちょっと足が遠のきますがね。。

各地を巡るにしても

2日じゃ物足りないし

3日くらいは欲しいのが本音だけど

頑張れば 週末トリップも可能!

てことで、無いなりに

ヤンゴンの週末、色々ありますよ!笑

ヤンゴン、本当 いいとこ!

Filed Under: ASEAN, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in