• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーだからこそ

なんだか視界が開けた1日!ミャンマーと日本を繋ぐ、を形にできるチャンスかも!

2018/08/05 by melt-myself Leave a Comment

んー、なんだかわからんけど

今日、1日を通して

やることが見えた気がする。

 

なんとなーく

パシッとハマった気が。

 

ここ数年の色んなモノが

「あ、ここに繋がるのか!」

的な、なんだか、そんな感じ。

 

[Read more…] about なんだか視界が開けた1日!ミャンマーと日本を繋ぐ、を形にできるチャンスかも!

Filed Under: アイディア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

久々に、流しのタクシーに乗って困った、と同時に 1年前からの大きな変化を再認識した件。

2018/07/21 by melt-myself Leave a Comment

流しのタクシーって

こんなに腹の立つものだったんですね。

 

にしても、GRAB や ドライバー付きレンタカーは

なんとも素晴らしいサービスです。

 

思い返してみれば

1年半でタクシー事情も大きく変わったなぁ。

[Read more…] about 久々に、流しのタクシーに乗って困った、と同時に 1年前からの大きな変化を再認識した件。

Filed Under: オススメ, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

今の悩み、スマホ選び。ミャンマーでの購入は選択肢が多過ぎて困る!日本ならiPhone 一択なのに、、

2018/07/12 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーでスマホが買いたい!

ミャンマーでは

日本では買えないブランドも多くて

なんとも悩ましいのです。

日本だと iPhone一択でしょうが

ミャンマーでは選択肢も多いのです。

 

そして、今、悩んでいるので

悩みポイントを列挙して

さらには、解決策をブログ内で

導き出してみます。

[Read more…] about 今の悩み、スマホ選び。ミャンマーでの購入は選択肢が多過ぎて困る!日本ならiPhone 一択なのに、、

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, 思考

ミャワディーに行って感じた事のまとめ。見たかった6つを実際に見て、感じた事。行ってみなきゃわからない。

2018/07/09 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディーからメーソートに行き

ずっと行きたかった

ミャンマー〜タイ国境へ。

 

見たかった事を振り返り

いざ行ってみて感じた事を

思うままに書いてみます。

見たかった事。

1,国境までの道、どうなの?

2,国境近辺って栄えてるの?

3,密輸現場とか不法入国どうなの?

4,タイ入国は簡単なの?

5,メーソートってどうなの?

そんな辺りを知りたくて

行って参りました。

[Read more…] about ミャワディーに行って感じた事のまとめ。見たかった6つを実際に見て、感じた事。行ってみなきゃわからない。

Filed Under: タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, 旅行

タイとの国境の町ミャワディ後編。国境エリア3箇所を見学。カジノ・密輸に、通関エリアに、開通待ちの第2友好橋に。

2018/06/30 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディ滞在の後編。

行った場所 6つはこちら。

1,国境の動きを観察。

2,川で国境を渡る。

3,オシャレカフェ。

4,カジノ+密輸現場。

5,第2友好橋

6,トレードゾーン

今回は、後半の3つ!

国境の町、ミャワディらしさ、を

覗いてきました。

[Read more…] about タイとの国境の町ミャワディ後編。国境エリア3箇所を見学。カジノ・密輸に、通関エリアに、開通待ちの第2友好橋に。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, 旅行

ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

2018/06/29 by melt-myself Leave a Comment

ミャワディで1日を過ごしました。

①タイを目の前にして、タイ料理を食べて、

②タイからたくさん荷物が来る一方で

ミャンマーからはたくさん人が渡るのを見学し、

③国境を横目に見ながら渡し舟でタイに渡り

(粘り強い交渉の結果!)

④ミャワディ で 最もオシャレなカフェでまったり。

そんなミャワディ滞在記、前半です。

[Read more…] about ミャワディで訪問した6箇所中3つをご紹介。正規国境を横目に見ながら、粘って乗船許可を得て、渡し舟でタイへ。

Filed Under: カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 旅行

気付いたらミャワディ(タイ国境の町)。ラスト45キロ、ミャンマーNo.1 品質の道路状況が完璧過ぎてタイの技術に驚いた!

2018/06/28 by melt-myself Leave a Comment

気付いたら、ミャワディ国境。

ずーっと、いつかは行きたい、と思っていた場所。

感動したのは、

ミャワディ国境まで 45キロ地点から

ミャワディまでの道が、完璧過ぎてビビる。

リアルに、ミャンマー1 No.1 品質ではないか、と。

明日は、国境 越えるぞ!

[Read more…] about 気付いたらミャワディ(タイ国境の町)。ラスト45キロ、ミャンマーNo.1 品質の道路状況が完璧過ぎてタイの技術に驚いた!

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 旅行

今、めっちゃ悩んでる家の更新について。ちょっと安くなる1年契約か、気軽な半年契約か。

2018/06/23 by melt-myself Leave a Comment

私は今、ヤンゴンに住んでいます。

今の家に住み始めて 丸1年。

 

そうです、家の更新の時期です。

めっちゃ悩んでいるのです。

1年更新にするのか?

半年更新にするのか?

[Read more…] about 今、めっちゃ悩んでる家の更新について。ちょっと安くなる1年契約か、気軽な半年契約か。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

ヤンゴンの路線バスアプリを幾つか試してみた。外国人に使い勝手のいいアプリは「Y Bus」

2018/06/17 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの路線バスアプリ

どれが1番 使いやすいのか?

と、試してみました。

 

英語で検索できて

使い勝手がいいアプリは

Y Bus でした。

それ以外は、正直 しんどい。

ヤンゴンのアプリレベルの低さを

感じずにはいられないモノも。。。

[Read more…] about ヤンゴンの路線バスアプリを幾つか試してみた。外国人に使い勝手のいいアプリは「Y Bus」

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活

相変わらずのananda、ごく一部を除き、個人的には薦められない。anandaの次も来てるし、、、

2018/06/13 by melt-myself Leave a Comment

ananda、ダメです、私のは。

 

使ってる エリアがダメなのか

そもそも ananda がダメなのか。

 

ワタシ的には後者だと

信じてやまないのですが

いかがでしょうか?

 

ananda が市場を変えるか?

と、期待してましたが

そこまでのパワーはないようで。

 

となると、次は、、、

あれ、ですね。

[Read more…] about 相変わらずのananda、ごく一部を除き、個人的には薦められない。anandaの次も来てるし、、、

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 59
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in