• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンの路線バスアプリを幾つか試してみた。外国人に使い勝手のいいアプリは「Y Bus」

2018/06/17 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンの路線バスアプリ

どれが1番 使いやすいのか?

と、試してみました。

 

英語で検索できて

使い勝手がいいアプリは

Y Bus でした。

それ以外は、正直 しんどい。

ヤンゴンのアプリレベルの低さを

感じずにはいられないモノも。。。

YBS(路線バス)アプリを検索

ヤンゴンでバスに乗って

家から、あの場所まで

どう行けばいいのか?

どのバスに乗ればいいのか

調べるために

「バスアプリ」を使ってみました。

 

YBS は

ヤンゴンの路線バスの名称。

 

そのまんま

ヤンゴン・バス・サービス。

 

2017年1月に

路線が再編成されて

YBS はスタートしました。

 

路線数が 80とかあって

 

A地点から B地点まで行くのに

どの路線に乗ればいいのか?

 

を知るのも、まぁまぁ大変。

 

てことで、

バスに乗る前に

路線を調べるのに

便利そうなアプリを検索!

 

「ybs」で検索!

 

なんか

いっぱい出てきた。

 

おー、これはどうしたものか。。。

 

それほど急いでないし

ダウンロード数の多い順に

片っ端からダウンロード。

 

そして、

使いやすいアプリを

選んでみました。

 

最強アプリは、Y Bus

アプリ選びの前提

 

【前提】

・OS は Android(iPhoneではない)

・ミャンマー語は ほぼ読めない。

・英語は なんとか読める。

・ミャンマー数字は ギリ読める。

・地図上で、だいたいの場所はわかる。

・Zawgyi フォントいれてない。

 

で、どのアプリが使いやすいのか?

これを調べてみました。

 

【結論】

こいつが一番使いやすい!

【理由】

・英語で検索ができて、

 英語でバス停の名前がわかる。

・地図上でバス停の位置がわかる、選べる。

その後の画像は

ミャンマー語ゴリ押しですが、、、

それでも なんとか検索できます!

てことで

圧倒的に、こいつが No.1 でした。

 

使えないかったアプリ達

他のレビューも一応しますね。。

 

時間のムダっぽいけど、、、

 

1番、ダウンロード数が多かったアプリ。

10万ダウンロードです。

地図がちゃんと表示されません。。。

しばらく待っても

やっぱり表示されず。

残念ながら、これ、ダメでした。。。

携帯との相性問題かも?

にしても、地図出なかったら無理!

次!

なんか、英語対応してるっぽいアプリ。

英語が使えるのはポイント高い!

と、ダウンロードしたのですが、、、

まったくもって使えない。

 

ただ 言語の選択しかできへん。

バス停すら表示されません。。

バスを検索する機能は探せず、

私には、使い方がわかりませんでした。

まだ、開発中 なのかな??

 

別のアプリでは

どうも、ミャンマー語のみ。

しかも

Zawgyi 対応してないので

ちゃんと読めませんし。

バスのルート見えるのはいいけど

なんか画像がめっちゃ荒い。。

そして

バス停とかの細かい情報は

もちろん見えないし。。。

 

てことで、

一番いいのは、結局

これです。

もし、ヤンゴンの路線バスアプリは

どれがいいの??

ってなった場合には

このアプリがお薦めです。

 

黄色いやつ も 2つあるけど

YBus です。

んー、相当 コアなニーズに対応、かな。。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in