• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

Archives for 2016

「動き」と「リズム」が大切。ここ最近のサボりの裏側で感じた事。

2016/12/04 by melt-myself

ブログをまたもやサボってました。

ちょっとワケありで。

ここ3日ほどは

色んな人と出会ってみたり

籠もってプロジェクトを練ったり

しておりました。

その関係で、ブログ更新が滞り。

[Read more…] about 「動き」と「リズム」が大切。ここ最近のサボりの裏側で感じた事。

Filed Under: こだわり, ミャンマーだからこそ, 思考, 日常生活

シンガポールにやってきました。旅行で。ここは、流れが生まれる町。

2016/11/28 by melt-myself

私は今、シンガポールにいます。

移住ではなく、旅行です。

先日は、誤解を与えすみませんでした。

 

ヤンゴンから飛行機で約3時間。

時差が1時間半あるので

なんだか時間を損した気分でしたが

無事にシンガポールに着きました。

 

[Read more…] about シンガポールにやってきました。旅行で。ここは、流れが生まれる町。

Filed Under: シンガポール, 旅行

ジョホールバルのイミグレは2時間半待ち。Why Malaysia?!と言いたくなるお話。

2016/11/25 by melt-myself

今、私はマレーシア国境地帯にいます。

かれこれ1時間半、立ちっぱなしで

入国審査の行列待ちです。

 

全然、前に進まず、イライラしはじめたので

こうしてブログを書き始めました。

立ったままブログを書いています。

[Read more…] about ジョホールバルのイミグレは2時間半待ち。Why Malaysia?!と言いたくなるお話。

Filed Under: シンガポール, マレーシア, 旅行

ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

2016/11/24 by melt-myself

ミャンマー人のマネジメントで思うこと。

なーんて話をちょっとばかり。

 

ミャンマーにある多くの日系企業が

ミャンマー人スタッフを

採用していると思います。

 

ミャンマー人スタッフへの対応につき

悩みを持たれている方も相当多いです。

[Read more…] about ミャンマー人マネジメントで思うこと。目的を揃え、自分にできることをやるしかない。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマーのビジネス環境, 思考

またもブログのPV数が跳ねた。PV数が増えてどんないいことがあるのか?

2016/11/23 by melt-myself

ここ数日ブログのアクセス数が跳ねてました。

1日当たりのPV数の話です。

 

PV数はあまり関係ないよね、という説もあるし

「何を指標とするのか問題」はありますが

とりあえずPV数のお話をします。

 

PV数が跳ねた理由は大きく2つ。

1,氣守り ネタ再燃

2,釣り投稿(超、反省してます)

 

アクセス数が増えて何かいいことあるの?

に関しても最後に触れております。

[Read more…] about またもブログのPV数が跳ねた。PV数が増えてどんないいことがあるのか?

Filed Under: Word Press, アイディア, こだわり, メディア, 思考

ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

2016/11/22 by melt-myself

日本政府も後援するイベントが2本

この週末に開催されていた。

・ディスカッションイベント

・ビジネスコンペティション

その2本が行われていた

ディスカッションの中で

課題に挙がったのが「教育」。

そのテーマで頭をぐるぐるめぐらせてみた。

[Read more…] about ミャンマーが抱える課題は「教育」。一歩踏み込んで思考をひと回し。絞る大切さを感じる。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 日本とミャンマー

ヤンゴンを離れ、シンガポールに行くことをようやく決めました。

2016/11/21 by melt-myself

私は、ヤンゴンを離れます。

そしてシンガポールに渡ります。

ヤンゴン渡航から2ヶ月で、ようやく決めました。

 

踏ん切りがつくまでに

随分と時間が掛かりました。

やはり決断をするのは大変でした。

 

そして、ついに

仮の住まいを決めて

チケットも手配しました。

 

[Read more…] about ヤンゴンを離れ、シンガポールに行くことをようやく決めました。

Filed Under: シンガポール, 思考, 旅行

Andoroidizarion2016。気付いたらAndroid化していた私。世界はこうやって変わるのだ。

2016/11/20 by melt-myself

ふと気付いたら

めっちゃAndroid化してた話。

 

先日、MacBookProが死にました。

で、今はChromebook使ってます。

で、ふと気付きました。

携帯もPCもAndroid化しとるやんけ! と。

Androidizationとでも呼ぶのでしょうか。

[Read more…] about Andoroidizarion2016。気付いたらAndroid化していた私。世界はこうやって変わるのだ。

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, 思考

9日振りブログ更新。MacBookProが殺された話。でもなぜか怒りは薄い。

2016/11/19 by melt-myself

久々のブログ更新です。

後から穴埋めするかどうかはさておき

実際には、9日振りのブログです。

サボってました。サボってた理由は簡単。

ちょっと旅に行ってました。

そして戻って来てからは

予定が立て込んでました。

[Read more…] about 9日振りブログ更新。MacBookProが殺された話。でもなぜか怒りは薄い。

Filed Under: ミャンマートラブル, 思考

私は今、ヤンゴンで何をしているのか?何をしたいのか?今一度、自分と向き合おう。

2016/11/18 by melt-myself

最近のお仕事の話。

結局、KGYは何をしてんの?

飯は食えてんの?

とのお声掛けをたくさん頂きます。笑

気に掛けていただきありがとうございます!

ちょっとばかり披露しときます。

[Read more…] about 私は今、ヤンゴンで何をしているのか?何をしたいのか?今一度、自分と向き合おう。

Filed Under: アイディア, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 30
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in