ミャンマーで生活をはじめてから
かれこれ4年目に突入したKGYです。
ずっと書こう書こうと思いつつ
今日まで放置してしまいましたが、、、
改めて記事を書きます。
ミャンマーで働きたい人、いませんか?
本当に、いませんかね?
正社員もインターンシップも。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
ミャンマーで生活をはじめてから
かれこれ4年目に突入したKGYです。
ずっと書こう書こうと思いつつ
今日まで放置してしまいましたが、、、
改めて記事を書きます。
本当に、いませんかね?
正社員もインターンシップも。
どうも KGYです。
当ブログ「From Yangon」は
パワーアップを目指します。
これからは、
ブログに実験要素を20%導入
していきます。
その一部として、
動画コンテンツにも挑戦しようと
考えています。
と、ここで宣言しておきます。
[Read more…] about ブログに実験要素を20%導入します。コンテンツマーケティングに真剣に取り組んでいく決意をば。
どうも、KGY @東京珈琲 です。
ヤンゴンの素敵な珈琲屋「東京珈琲(当て字)」で
美味しい珈琲を飲みつつブログを書いています。
紹介したいけど、紹介したくない。
そんな ずるい自分がおりまして
「人は皆、わがままだ〜」
そんな尾崎豊のセリフが頭に浮かんでます。
が、今回は思い切って紹介してしまいます。
この「TOKYO COFFEE」を。
みんな、ぜひ行ってください。
でも、あまり行かないで欲しい思いも。。
悩ましい、、、苦笑
[Read more…] about 紹介したいけど、紹介したくない。ヤンゴン・サンチャウンの素敵な珈琲屋「TOKYO COFFEE(東京珈琲)」
ミャンマーで不動産探し中。
シェアになりそうな予感が濃厚です。
ウェブサイトをいくつか比較してたら
なかなか、な感じでした。
日本語で検索できるサイトを見てると
明確に戦略があるんだな、と感じ、
日本のサイトの素晴らしさに気付きます。
[Read more…] about ミャンマーの不動産サイトを、いくつか検索したが、私のニーズ的には痒いところに届かなかった。
こんばんは、KGYです。
夜の11時過ぎ。高架下を歩いていると
甲高い、瓶が割れるような音が
夜の高架下に響き渡りました。
子供2人の睨み合い。
そんな場面に出くわしました。
[Read more…] about ミャンマーの教育方針が垣間見えた「夜のミニゴン高架下での少年2人の流血目前の喧嘩」
親の意見は、子供にとって絶対です。
子は親を選べません。
親を疑うよりも、自分がおかしいと考えがちです。
最近、この本を読んでいて親の重要性を
強く感じております。。
平気でうそをつく人たち:虚偽と邪悪の心理学[Kindle版]
ミャンマーのキャリア教育を考える中で
ガーッと思いついた事を書きなぐっています。
「自分で決めて、生きていく」事が大切だな、と。
興味があれば、ぜひ御覧ください。
[Read more…] about ミャンマーの進路選び。親の意見は絶対?本当なのか?大切なのは、自分で決めて、生きていくことでは?
ミャンマーでテニスのガットを張る。
値段は、まさかの 160円。
日本の10分の1以下です。
参考にしたい人は超少なそうですが
参考までにシェアしておきますw [Read more…] about ミャンマーで、テニスのガットを張り替えるのに掛かる料金は 約 160円。場所はパンソーダン。
どうもKGY(桂川 融己)です。
ドローンが欲しい、今日この頃。
先日、飲み会の場でドローンの話題で盛り上がり
ちょうど先週には、ドローンを実際に飛ばし
ドローン熱 が 大変に高まっております。
そして、今。そこから派生して
なぜか、 DJI OSMO Mobile が欲しくなってます。
でも、本命はドローンです、きっと。
でも競合が少ない OSMO も、、、と悩み中。
ミャンマーのドローン規制についても
一部、触れていますよ。
[Read more…] about ドローン買いたい!ミャンマーでドローンが買える店 & ドローン規制 も 少しだけ調べて見た。
どうも、KGY(桂川)です。
ここ2日連続で
独学にて、ミャンマー語勉強中。
まずは、読みを鍛える!
ってことで、取り組んでいます。
新聞の素読中です。
そして、とりあえず単語も書き取り中。
毎日、触れることで今月中に
とりあえず発音だけは読める状態に
持っていこうと思ってやってます。
目指すは、本家 ミャンマー語検定です。
が、今回は引っ越しの話題です。
助けてください。
[Read more…] about そろそろ、ミャンマー恒例「お引越しシーズン」がやってきます。いい案件あれば紹介くださいませ。
日曜日の朝、久々のテニス。
思いっきり日焼けをしたが
久々の運動はやはり気持ちが良かった。
参加者の1人であり、
ミャンマーの地方各地を回っている方と
テニス後のランチ時に
ちらっと話していた際に
と共感したワードがあった。
[Read more…] about ミャンマーでぶつかりがちな壁は「他責思考」? まずは、主語「自分」で考えよう。もちろん私から。