• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

思考

日大アメフト部事件を巡る誘導的な報道に思う。もっと建設的な報道できないものですかね?

2018/05/25 by melt-myself Leave a Comment

日大アメフト部関連の報道を見て

評価を求めて、間違った方向に向かい

行き過ぎた行動をする

マスコミ と 選手 が重なっています。

だから、マスコミは選手を、、、?

起きたことは起きたこと。

なんとか、次に活かせないですかね?

建設的な方に、いけないですかね?

[Read more…] about 日大アメフト部事件を巡る誘導的な報道に思う。もっと建設的な報道できないものですかね?

Filed Under: メディア, 思考

リサーチの仕事を受ける事の難しさ。注文の多い料理店状態になって、気付く自分の愚かさ。。

2018/05/23 by melt-myself Leave a Comment

なんか、こう、うまく言えへんけど

一時的に、ええ、ほんと 一時的に

ムカついています。

まぁ行き着くところ

自分が悪いんですけどね。

英語とか受け方とかとか

反省点はいっぱいだし。

お金を貰って仕事をするってのは

やっぱり簡単じゃないって事だ。

[Read more…] about リサーチの仕事を受ける事の難しさ。注文の多い料理店状態になって、気付く自分の愚かさ。。

Filed Under: ミャンマートラブル, 思考

ドローン熱 再沸騰で、DJI製品を比較。やっぱり買いたいのは Mavic Airだな。軽さと品質のバランスが抜群だ。

2018/05/22 by melt-myself Leave a Comment

室内でドローン、コソ練の日々です。

少しずつ、安定して飛ばせるようになってきて

欲が出てきました。

そろそろ、いいドローン 欲しいな、と。

で、真剣に 検討中で

買うならば、

やっぱり Mavic Air で決まりだな。

[Read more…] about ドローン熱 再沸騰で、DJI製品を比較。やっぱり買いたいのは Mavic Airだな。軽さと品質のバランスが抜群だ。

Filed Under: カメラ・風景, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, 思考

ミャンマーのオンラインビジネスが圧倒的に面白い。スマホ普及率 東南アジアNo.1。通信も早い。伸びてる企業も多い。

2018/05/20 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーについても

色々と書いていこう、と思う。

 

今、個人的に一番面白いと思っているのが

オンライン関連ビジネスだ。

通信も高速化、スマホ普及率も圧倒的。

現に伸びてる会社も多い。

そんな市場だから、面白い。

[Read more…] about ミャンマーのオンラインビジネスが圧倒的に面白い。スマホ普及率 東南アジアNo.1。通信も早い。伸びてる企業も多い。

Filed Under: アイディア, オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

私にとって「書く事」は「繋げる事」。ミャンマーでインタビューして、記事を書く仕事の魅力。

2018/05/17 by melt-myself Leave a Comment

私は今、書くことが仕事の一部だ。

全体ではなく、一部である。

 

書くことでお金を貰っている。

インタビューをして書いている。

書くことを生業としている。

 

ぼかしてあるが、こんな感じに。

ミャンマーの財界では知らない人がいない位の

すんごい人にもインタビューさせて貰った。

 

いつもはインタビューする側だ。

 

つい最近、逆に

インタビューを受けて

書いてもらった。(詳細は後日)

 

そんな経験を通じて

「書く事」について

書きたくなったので書く。

インタビュー&執筆が好きだ。

[Read more…] about 私にとって「書く事」は「繋げる事」。ミャンマーでインタビューして、記事を書く仕事の魅力。

Filed Under: キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

「職業としての小説家」を読んで、オリジナリティーを考える。「何も求めていない自分」とは何者だろう?

2018/05/14 by melt-myself Leave a Comment

村上春樹さんの本を読んだ。

2年振りに本屋さんで再会して

気付いたら手にしてレジに並んでいた。

いざ読んでみたら、読みやすいし、面白い。

オリジナリティーについての洞察が深くて

なんだか色んな事を考えさせられた。

ボランティアでもやるものって

どれくらいありますか?

[Read more…] about 「職業としての小説家」を読んで、オリジナリティーを考える。「何も求めていない自分」とは何者だろう?

Filed Under: オススメ, キャリア, 思考

なぜか空虚な感覚を受けた5月6日のシュエダゴン・パゴダ詣で。自分の感覚に気付けたからいっか。

2018/05/06 by melt-myself Leave a Comment

5月もシュエダゴン・パゴダ詣で。

なんだか、空虚感に襲われたパゴダ詣で。

はじめての感覚だった。

でも、この感覚に気付けたのは

ある意味で良かったようにも思う。

んーにしても不思議な感覚だったな。

[Read more…] about なぜか空虚な感覚を受けた5月6日のシュエダゴン・パゴダ詣で。自分の感覚に気付けたからいっか。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, 思考

はじめて飛ばした日に壊したドローンが直った!アフターフォローも設計して売れる会社は素晴らしい。

2018/05/05 by melt-myself Leave a Comment

【速報】ドローン修理完了!

なのに、、、

なぜか浮かび上がらない、、、

が、紆余曲折を経て、飛んだ!

にしても、壊れたドローンの事を考えて

モーター別売りしてる会社は素晴らしい。

[Read more…] about はじめて飛ばした日に壊したドローンが直った!アフターフォローも設計して売れる会社は素晴らしい。

Filed Under: オススメ, 思考

5月は、いちいち出てくる「◯◯しなきゃ」に意識的になり、自分の感覚に素直になろう。

2018/05/02 by melt-myself Leave a Comment

時の流れは早いもので

4月も終わり5月1日に。

 

4月の振り返りと5月の目標を

このブログ1本で書こう。

5月は

自分の感覚を大事にして

自分に素直にいきます。

[Read more…] about 5月は、いちいち出てくる「◯◯しなきゃ」に意識的になり、自分の感覚に素直になろう。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, 思考

エネルギー切れ期間だから、超省エネでいこう。今は、リラックスする方法を知る時期、とする。

2018/04/27 by melt-myself Leave a Comment

何度も書くけれど

ちょっとエネルギー切れ気味。

だからしばし省エネでいきます。

やることは、やりますので!

[Read more…] about エネルギー切れ期間だから、超省エネでいこう。今は、リラックスする方法を知る時期、とする。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 99
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in