• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

カメラ・風景

成田空港、滑走路の見える部屋から、飛行機をスローシャッターで撮影してみた。

2015/10/31 by melt-myself Leave a Comment

10月頭に日本に一時帰国していました。

※12月頭には神戸に行く予定。

都合のあう方、会いましょう!

 

帰国時の最終日は成田空港近辺に

前泊するんですが、ちょうど滑走路前の部屋。

 

なんかおもろい写真撮れないかなぁ

とチャレンジしてみた結果をば。

[Read more…] about 成田空港、滑走路の見える部屋から、飛行機をスローシャッターで撮影してみた。

Filed Under: YouTube, カメラ・風景, こだわり

11/1(日)15:00〜!ヤンゴンでアウンサンスーチーさんの演説が見えるらしい。

2015/10/28 by melt-myself Leave a Comment

さて、総選挙まで2週間というミャンマーです。

5年振りの総選挙は11月8日です。

 

何かが起きてしまうのか、結局変わらないのか

色んな意見がありますが、そこは触れずに(笑)

現在のミャンマーの状況をお伝えさせて頂きます。

[Read more…] about 11/1(日)15:00〜!ヤンゴンでアウンサンスーチーさんの演説が見えるらしい。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, メディア

あの噂のKFC(ケンタッキー)。ヤンゴンで10月27日(金)開店!

2015/10/25 by melt-myself Leave a Comment

あの人が押し寄せたKFC。

IMG_9854.JPG

2号店 準備中の現場を目撃しました。

ご存知の方も多いかもしれませんが

場所は、あそこです。

 

人が集まる、あの場所にオープンです。

[Read more…] about あの噂のKFC(ケンタッキー)。ヤンゴンで10月27日(金)開店!

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

ミャンマーと韓国の時差って、2時間 38分だったっけ?

2015/10/17 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンにあるとあるブランドの旗艦店。

韓国系の電化製品販売店です。

 

日本でも有名な LG

Wikipedia(こちら)によれば

LGエレクトロニクス(LG Electronics Incorporated)は、
大韓民国のLGグループの中核をなす総合家電、情報通信メーカー。
韓国電機業界ではサムスン電子に次ぐ大企業である。
旧称LG電子(LG전자)。

[Read more…] about ミャンマーと韓国の時差って、2時間 38分だったっけ?

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル

ヤンゴンで XiaomiのYi Camera(Yi Action Camera)を購入〜開封の議〜設定はこれから。。。

2015/09/29 by melt-myself Leave a Comment

Xiaomi カメラ。

こちらを購入致しました。

 

正規 MI Store Yangon にて。

IMG 0728 [Read more…] about ヤンゴンで XiaomiのYi Camera(Yi Action Camera)を購入〜開封の議〜設定はこれから。。。

Filed Under: カメラ・風景, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, 思考

愛すべき「ヤンゴン・クオリティー」を久々にご紹介。ヤンゴンの今、を添えて。

2015/09/05 by melt-myself 2 Comments

ヤンゴン・クオリティーを感じた瞬間。

久々に感じました、こういうの。

 

ってことで、今日はかなり短めに。

[Read more…] about 愛すべき「ヤンゴン・クオリティー」を久々にご紹介。ヤンゴンの今、を添えて。

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

タイの驚き。ついつい行ってしまった CoCo壱番屋。

2015/08/14 by melt-myself 2 Comments

先週、タイ・バンコクに行ってきました。

 

タイってほんと日本みたいなのですが

久々に、いって本当に思いました。

 

ほんま、日本みたい。

[Read more…] about タイの驚き。ついつい行ってしまった CoCo壱番屋。

Filed Under: ASEAN, カメラ・風景

ヤンゴンの路線バスに、ついにエアコンバス登場?!

2015/08/10 by melt-myself Leave a Comment

このバス、ヤンゴンの街中を走るバスと比べて

大きな違和感があります。窓が閉まっています。

 

そうなんです。ヤンゴンの路線バスにも

ついに、エアコンバスが登場した模様。

 

実験実施中でしょうか?

何はともあれ、エアコンバス発見! [Read more…] about ヤンゴンの路線バスに、ついにエアコンバス登場?!

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活

ヤンゴンで「ちょうちんパーティー」!誰か調理できませんか?

2015/08/02 by melt-myself Leave a Comment

今回は、焼き鳥のお話。

やきとりには、「希少部位」と呼ばれる

部類のものがいくつかあります。

 

そのうちのひとつが

ここヤンゴンでも手に入るんです!

一部ではありますが、、、 [Read more…] about ヤンゴンで「ちょうちんパーティー」!誰か調理できませんか?

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 思考

「ヤンゴンの雨季」×「ビニール袋」=ヤンゴンの風物詩

2015/07/24 by melt-myself

ヤンゴンあるある。

を書こうと思ったが、特にネタもない。笑

今のヤンゴンの状況を少し紹介しておこう。

[Read more…] about 「ヤンゴンの雨季」×「ビニール袋」=ヤンゴンの風物詩

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 23
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in