• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

melt-myself

ヤンゴン〜ハカ直行バス、所要時間の目安は24〜30時間。実際は何時間掛かるのか、検証した結果。

2017/10/04 by melt-myself Leave a Comment

私は今、バスの中にいます。

 

ヤンゴンから遠く離れた

チン州・ハカへ行くためのバスの中で

ウトウトしつつ、バスに揺られています。

位置関係はこんな感じ。

おおよそ1,100前後の行程。

 

所要時間は24〜30時間と、

実に、6時間の幅があります。

 

一体どれくらい掛かるのか?

 

検証すべく

ストップウォッチも稼働させて

移動をしています。

さて、どれくらい掛かったでしょうか?

[Read more…] about ヤンゴン〜ハカ直行バス、所要時間の目安は24〜30時間。実際は何時間掛かるのか、検証した結果。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー語, 旅行

連休はチン州ハカへ。いつものお気に入りの場所ではなく、はじめての見知らぬ場所を選ぶ。そこに、可能性があるから。

2017/10/03 by melt-myself Leave a Comment

明日からのミャンマー5連休。

10月・新5連休 in ミャンマー、理不尽さを乗り越え、あえて国内旅行を計画。オススメ・同行者を募集。

 

チン州のハカへ行ってきます。

 

結局、チン州にしました。

Burma en

 

いつも行くお気に入りの場所

よりも

はじめて行く、見知らぬ場所。

 

一応、スケジュールとしては

朝9時ヤンゴン発。

 

24時間〜30時間で

ハカに到着予定。

バス代は3,000円弱。

 

聞いた瞬間に心が折れそうな長旅。。

でも、ワクワクしています!

[Read more…] about 連休はチン州ハカへ。いつものお気に入りの場所ではなく、はじめての見知らぬ場所を選ぶ。そこに、可能性があるから。

Filed Under: インド, オススメ, カメラ・風景, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 旅行

改めて、自身のブログ「From Yangon」を考える。何のために、なぜ、ブログとして書くのか?

2017/10/02 by melt-myself Leave a Comment

ゼロからはじめるなら?

そう、改めて定義をし直して

自身のブログ「From Yangon」を

考えてみる。

 

セルフプロモーションブログなのか

はたまたヤンゴン情報発信なのか

改めて、ここに立ち返ってみよう。

[Read more…] about 改めて、自身のブログ「From Yangon」を考える。何のために、なぜ、ブログとして書くのか?

Filed Under: アイディア, ミャンマーだからこそ, 思考

10月1日(日)、毎月1日のシュエダゴンパゴダ参拝で、改めて自分のリズムを考える。

2017/10/01 by melt-myself Leave a Comment

なんだかんだ

かなり久々のシュエダゴンパゴダへ。

 

毎月1日、シュエダゴンパゴダ。

 

そう、誓ってから

かれこれ1年が経過しました。

 

8月1日は日本にいて

9月1日は日本行き直前だから

と、

言い訳してる間に

あっという間に

時は過ぎていたのです。

3ヶ月振りでした。

[Read more…] about 10月1日(日)、毎月1日のシュエダゴンパゴダ参拝で、改めて自分のリズムを考える。

Filed Under: RoBoHoN, オススメ, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考

手帳整理してて出てきたメモの中から「ゼロからはじめるなら、どうやるか?」ここに立ち戻る事の意味。

2017/09/30 by melt-myself Leave a Comment

9月30日(土)

月替りのタイミングにあたって

手帳の整理をしていました。

 

過去に書いたメモなんかが

数多く挟まっていて

どう考えても、不要だろ。

 

ってモノもあり、

断捨離いたしました。

 

手帳が軽くなりました。

 

[Read more…] about 手帳整理してて出てきたメモの中から「ゼロからはじめるなら、どうやるか?」ここに立ち戻る事の意味。

Filed Under: キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 鮒谷塾

新規オープンの日本拉麺「ジャン ジャン ジャン(珍珍珍)」に行ってきた。名前のインパクトが半端ない。

2017/09/29 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンには

ドンドン新しいお店ができます。

 

最近の日系トッピクスでいえば

ラーメン「ジャン ジャン ジャン」

IMG 20170928 123831

と

「テツおじさんのチーズケーキ」

IMG 20170929 161535

この2つです。

まずは、ジャン ジャン ジャン!

[Read more…] about 新規オープンの日本拉麺「ジャン ジャン ジャン(珍珍珍)」に行ってきた。名前のインパクトが半端ない。

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

ミャンマーで生活しはじめて3年半にして「自炊生活」はじめました。我が家の米がうま過ぎる。

2017/09/28 by melt-myself Leave a Comment

自炊生活はじめました。

 

これ、今日の晩御飯。

IMG 20170928 204820

 

これは、私にとっては

超、超、超 重大な出来事です。

 

なんと、ここ3年半。

 

ミャンマーで生活をしてきて

はじめての自炊だったのです。

(記憶の範囲では。)

[Read more…] about ミャンマーで生活しはじめて3年半にして「自炊生活」はじめました。我が家の米がうま過ぎる。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考

スッキリするために書いたブログです。イライラをぶつけてみただけ。中身はありません。

2017/09/27 by melt-myself Leave a Comment

今、ひたすらイライラしてます。

なぜか、ってのは

わかっています。何となく。

でも、この言われようのない

イライラの矛先がどこなのか

よく掴めていない部分もあり。

 

でも、言える事としては

腹が立っているのです。

 

色んなことに。

いや、コトはひとつ。

相手は2人、が正式か。

[Read more…] about スッキリするために書いたブログです。イライラをぶつけてみただけ。中身はありません。

Filed Under: ミャンマートラブル, 思考

2018年1月21日(日)ヤンゴン国際マラソン2018、受付開始&申込完了!早めの申し込みがオススメ!

2017/09/26 by melt-myself 2 Comments

ヤンゴンに到着したのが、2014年1月9日。

その2週間後、1月20日に

第2回 ヤンゴン国際マラソンに出走。

 

土地勘もないままに、町中を走ったのが

つい先日のことのように思い出されます。

 

腹をくだしながら走った懐かしい記憶。

優しい人々が、水をくれたり

飲んだスポーツドリンクが炭酸入りでビビったり

到着してマッサージ受けようと思ったら

ちょうどクローズしてしまったり

 

昨年、早々と申し込みが締め切られ

出走できなかったので

今年こそは! と、考え

出走申し込みを終えました。

 

あなたも一緒に走りましょう!

[Read more…] about 2018年1月21日(日)ヤンゴン国際マラソン2018、受付開始&申込完了!早めの申し込みがオススメ!

Filed Under: オススメ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

何か面白いことしましょ! と、言い続けている私の頭の中を、具体化するため、ちょっとだけ分析。

2017/09/25 by melt-myself Leave a Comment

「何かやりましょ!」

私は、よく口にしている。

 

「なんかおもろい事、やりましょ!」

そんな具合に。

 

きっと少なからぬ方が

私から聞いたことあるだろう。苦笑

[Read more…] about 何か面白いことしましょ! と、言い続けている私の頭の中を、具体化するため、ちょっとだけ分析。

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 42
  • Go to page 43
  • Go to page 44
  • Go to page 45
  • Go to page 46
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 163
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから5129日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in