• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマー4連休最終日。ホテルステイという過ごし方。

2019/11/12 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーは、4連休。

 

ビジネスをやる側としては

止まってしまうので辛い。

 

「連休前に片付けとけよ」

って声はごもっともなんですが

どうもそうはいかないようでw

 

何かと

連休明けに、、、

ってなってしまうの辛い。

 

とはいえ、連休をうまく使おう

って思考はもちろん大事で

そのために

ホテルステイってのもあるよって話。

[Read more…] about ミャンマー4連休最終日。ホテルステイという過ごし方。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマー生活

ミャンマーが繋ぐご縁。ご縁もまた淘汰されるよねって話です。

2019/11/09 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーが繋ぐご縁のお話。

言い方はあれですが

淘汰されるご縁もあるし

新たなご縁もあるよねって話。

 

久々のブログ更新は、

2週間ほどの日本滞在で思った事。

DSC05666

※写真は、チームラボにて。

[Read more…] about ミャンマーが繋ぐご縁。ご縁もまた淘汰されるよねって話です。

Filed Under: オススメ, こだわり, ミャンマー, 日本とミャンマー

この1カ月の振り返り。自分の感覚を信じて前進するのみ。

2019/10/28 by melt-myself Leave a Comment

10月27日の午後1時から

約1ヶ月振りに

ある人と話をした。

 

かれこれ、半年以上(?)

定期的に会話をしている方と。

 

この1カ月で大きく物事が動いた。

そんな事に気付かされたので

ブログに残しておく。

[Read more…] about この1カ月の振り返り。自分の感覚を信じて前進するのみ。

Filed Under: 思考

10月24日夜中から3週間ほど、日本に一時帰国。なんか妙に寂しい。

2019/10/24 by melt-myself Leave a Comment

大きく2つ。

ブログ、ちゃんと書くぜって話

と

今日の夜中から一時帰国だぜって話。

なんか久々にちょい長期でミャンマー離れるので

なんだか寂しさすら感じています、なう。

[Read more…] about 10月24日夜中から3週間ほど、日本に一時帰国。なんか妙に寂しい。

Filed Under: ミャンマー, 旅行, 日本とミャンマー, 飛騨

10月16日ダウンタウンにて決まった「覚悟」。流れるものは流れる。

2019/10/17 by melt-myself Leave a Comment

10月 16日 11時 50分。

私はダウンタウンにある

とある会社のオフィスの

応接室に座り

ある方を待っていた。

6人で。

[Read more…] about 10月16日ダウンタウンにて決まった「覚悟」。流れるものは流れる。

Filed Under: アイディア, オススメ, カメラ・風景, ミャンマー, 思考

意図を持って進めることを決めた。だから、今この瞬間の過程を思いっきり楽しむ!

2019/10/14 by melt-myself Leave a Comment

覚悟を決めた。

モードに入った。

誰になんて言われようと

前に進む、いや、進める。

今は、そんなタイミングだ。

今の想いを言葉として

残しておきたいので、書く。

どうなるかは、進んだ後に判断。

流れるものは流れるし

滞るものは滞る。

ただ、意図を持って

前に進めることは決めた。

[Read more…] about 意図を持って進めることを決めた。だから、今この瞬間の過程を思いっきり楽しむ!

Filed Under: アイディア, キャリア, こだわり, ミャンマー

自己分析と言語化をしておくことのメリット

2019/09/30 by melt-myself Leave a Comment

日曜は、朝からカフェに籠もって

ひたすら自分と向き合っていた。

以前に買ったSONYの

ノイズキャンセリング・ヘッドホンを

耳に当てて、騒音を遮断。

ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WH-1000XM3 ブラック(1コ入)

posted with カエレバ

これ、超集中力の高まりすごい。

さらに今回は

はじめに5分ちょっと瞑想して

集中力を高めてから取り組んだから

それはもうすごく集中できた。

[Read more…] about 自己分析と言語化をしておくことのメリット

Filed Under: オススメ, キャリア, 思考

国家プロジェクト「アウンサン映画」出演決定!お披露目イベントでスーチーさんと話せた。

2019/09/25 by melt-myself Leave a Comment

以前から

2本ほど、映画関連の記事を

投稿してきた。

ミャンマーで映画オーディションに参加。振り返れば、7月17日からすべては始まった。

ザワザワしまくった最高のエンタメ感よ。映画出演&予想より早い◯◯化が決定w

そして、ついに

公表できるタイミング

となりました。

 

[Read more…] about 国家プロジェクト「アウンサン映画」出演決定!お披露目イベントでスーチーさんと話せた。

Filed Under: キャリア, コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, メディア, 思考, 日本とミャンマー

将来のゴールを設定し、方針を定めよ。企業も個人もESG投資を。

2019/09/24 by melt-myself Leave a Comment

この日は

「SDGs x 金融」を掲げた

ESG投資セミナー。

DSC05436

感想としては

めちゃくちゃ面白かったし、

参加者満足度が

異常に高かった。

[Read more…] about 将来のゴールを設定し、方針を定めよ。企業も個人もESG投資を。

Filed Under: オススメ, キャリア, こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考

ネクスト・ジェネレーションを邪魔するな!

2019/09/23 by melt-myself Leave a Comment

今日、ピンと来た言葉がこれ。

「ネクスト・ジェネレーション」

DSC01151

実際に、次世代を担う

子どもたちの感性に触れて

可能性と脅威を大いに感じた。

同時に、

ネクスト・ジェネレーションについて

語られない日本の環境について

少し思うものがあったので書く。

[Read more…] about ネクスト・ジェネレーションを邪魔するな!

Filed Under: オススメ, こだわり, 思考

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 163
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in