• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

5月を考える上で外せない、真っ先にグラスに入れる「大きな石(意志)」

2020/05/02 by melt-myself Leave a Comment

「え、もう5月?!」

今の感覚はここ。

 

私は、4月6日に日本に帰国した。

進めていたプロジェクト全部止めて

最優先すべきは「命」。

そう考えて判断した。

 

日本に戻って、

4月7日から隔離生活を開始。

どこに留まるのが

一番いいのか 等 色々考えた末に

空港から直接 飛騨 の道を選んだ。

 

それから

かれこれ1ヶ月近く経過。

 

気付いたら5月になっていたので

少し考えてみた。

[Read more…] about 5月を考える上で外せない、真っ先にグラスに入れる「大きな石(意志)」

Filed Under: アイディア, オススメ, 思考

父の何気ない問い「日本生命を辞めなければよかったと思ったことはないのか?」

2020/04/27 by melt-myself Leave a Comment

日本生命を辞めなければよかったと

思ったことはないのか?

いつものように

父が淹れてくれたコーヒー を

飲んでいた時にふと聞かれた。

「まぁお金くらいだよなぁ」

そう答えている自分がいた。

ミャンマーにいる友人や

インターン生や

はじめて会った人から

よく聞かれてきた質問。

しかし

父から尋ねられてハッとして

言語化してみたくなった。

結論からいえば

今の生活の方が圧倒的に楽しい。

その理由は1点

選択肢が自分にあり

精神的な自由度が高いから。

何をもって

「良い人生」と考えるか、でもある。

[Read more…] about 父の何気ない問い「日本生命を辞めなければよかったと思ったことはないのか?」

Filed Under: キャリア, 思考, 飛騨

「金か夢か」のトレードオフ思考から脱して「金も夢も」両立する方法を考えられないだろうか?

2020/04/24 by melt-myself Leave a Comment

伝えたいのはこの一言だ。

「両立」の道を探ろうぜ。

サードウェイがあると信じて。

 

「AかBか」の

トレードオフ前提の思考から少し離れて

 

「AもBも」の

両立の方法を考えてみたい。

 

そういう風に脳を使いたいな、と

そんなお話。

Brain 2146156 640

[Read more…] about 「金か夢か」のトレードオフ思考から脱して「金も夢も」両立する方法を考えられないだろうか?

Filed Under: オススメ, コーチング, 思考

自ら認めたから見えてきた「面倒くさがり」の裏側

2020/04/23 by melt-myself Leave a Comment

いきなりだが

私は「面倒くさがり」だ。

 

ご存じの方も多いかと思うが

ものすごーく 面倒くさがりだ。

IMG 20200415 073938  1

[Read more…] about 自ら認めたから見えてきた「面倒くさがり」の裏側

Filed Under: 思考

「茶道」から考えた。制限されたことで浮き彫りになる本音。滅びるもの、残るもの。

2020/04/15 by melt-myself Leave a Comment

今朝、ふとした会話の中で

母親が

「コロナの影響で暇になりつつある」

と、口にしていた。

(母親はずーっと茶道の先生もしている)

 

私「どんな影響あんの?」

母「茶道は対面だし、生徒さんも気にしてて。」

 

私「必要不可欠でもないからってこと?」

母「不要ってのとは違うと思うんやけどなぁ」

 

私「それは、なんかわかる気がする。

  不要不急ではないかもしれんけど

  茶道を必要としてる人はいる。」

こんな会話をした直後

言語化しておきたい、と思い

パパっとメモをした。

IMG 20200415 182540

2種類の「やっていること」

そんな話を書いてみたい。

 

「やっていたこと」は大きく

2種類に分かれる。

 

・やりたくて やっていたこと

 → できなくて辛い

 

・やらなきゃいけなくて やっていたこと

 → できなくて嬉しい

 

ここんとこが

制限されたことで浮き彫りになっている

のではなかろうか?と。

 

今のタイミングは

世界中で自粛モード。

 

外出できなかったり

これまでと違う時間の使い方をして

これまでと違う生活を送っている人が多い。

 

そんなタイミングだからこそ

「やってきたこと」

「やっていたこと」

「やり続けてきたこと」

と向き合う絶好の機会

なのではないだろうか?と。

[Read more…] about 「茶道」から考えた。制限されたことで浮き彫りになる本音。滅びるもの、残るもの。

Filed Under: オススメ, 思考

自分が大切にする「挑戦」って言葉の定義との対峙チャレンジ。

2020/04/13 by melt-myself Leave a Comment

「挑戦」

英語で Challenge

なぜかわからないが

この言葉の響きが好き。

 

そんな事を思い

改めて

自分の思考と向き合ってみた。

 

この対峙もまた 挑戦なり。

Pole vault 2644779 640

[Read more…] about 自分が大切にする「挑戦」って言葉の定義との対峙チャレンジ。

Filed Under: キャリア, コーチング, 思考

思ったより時間がない理由は「〇〇◯った時間」がないこと

2020/04/12 by melt-myself Leave a Comment

なんでだろう。

それほど予定があるわけでもないのに

地味に時間が過ぎていたりする。

IMG 20200407 093348

いや、たしかに予定はゼロじゃない。

にしても何でだろう。

理由さえわかれば対策が打てるので

まずは そこんとこ見つめよう。

そのせい(?)で

ブログも書けてないし。。

[Read more…] about 思ったより時間がない理由は「〇〇◯った時間」がないこと

Filed Under: 思考, 飛騨

何かを変える必要がありそうな隔離生活4日目。

2020/04/10 by melt-myself Leave a Comment

実家に籠もって4日目。

どうやら、ちょっとばかり

何かを変える必要がありそうだ。

思ったような活動ができていない。

そんな事を思っている。

[Read more…] about 何かを変える必要がありそうな隔離生活4日目。

Filed Under: 飛騨

【私の場合】日本帰国→飛騨で自主隔離。帰国理由、隔離場所、成田からの移動手段は?

2020/04/07 by melt-myself 1 Comment

「コロナニモマケズ」

って思いながら生きてます。

昨日の朝 ミャンマーから日本に戻り

今日から飛騨の地で自主隔離生活。

 

14日間はもちろんのこと

数ヶ月だか経った頃には

きっとコロナが去っている。

 

そんなことを想定して

「コロナのせいで」

と言わなくて済むよう

仕込みの期間 として

今を生きようと思ってます。

 

まだ方向性を考え中ですが

「伝える」

この辺りに自分の想いが

ちょっと詰まってそうだな、と

そんな事を感じています。

ここは、もうちょい考えます。

[Read more…] about 【私の場合】日本帰国→飛騨で自主隔離。帰国理由、隔離場所、成田からの移動手段は?

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマートラブル, 日本とミャンマー, 飛騨

【2020年3月26日朝10時】めまぐるしい動きの中で正しい最新情報を得る方法の共有。ミャンマーへの入国&日本への帰国について情報まとめ。

2020/03/26 by melt-myself Leave a Comment

コロナ騒動でめまぐるしい動きがあり

落ち着かない日々を

お過ごしかと思いますが、

 

私の中でお薦めの行動は

・大使館メールへの登録

・正しい情報へのアクセス

・冷静かつ迅速な判断
(デマを流さない、流されない)

・まずは 自分を大切にする

・周囲にも配慮する、尊重する

 

アウンサンスーチー国家顧問もこう話しています。

Screenshot 2020 03 25 16 49 54 024 com google android gm

https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=83914

※外務省発表

 

情報が 刻一刻と変わっていて

公開するのもちょっと怖いほどですが

ブログでもお伝えさせてください。

[Read more…] about 【2020年3月26日朝10時】めまぐるしい動きの中で正しい最新情報を得る方法の共有。ミャンマーへの入国&日本への帰国について情報まとめ。

Filed Under: タイ, マレーシア, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーの交通事情, 日本とミャンマー

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 163
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in